瀬戸晴加さんのインスタグラム写真 - (瀬戸晴加Instagram)「今夜は餃子の残りのキャベツとニラを消費すべくキムチ鍋✌🏻 なんだか鶏肉が食べたい気分だったので鶏の手羽中をたっぷりのゴマ油で焼き目をつけてからコクうまキムチを入れて一緒に軽く炒め、お水500ccに鶏がらスープ小さじ2と半分に切ったニンニク2〜3かけ分と生姜スライス1〜2枚を入れ、味噌小さじ2分の1、豆板醤とコチュジャン各小さじ1、ダシダ小さじ2分の1、砂糖ひとつまみ、鷹の爪、粉唐辛子を入れて軽くフツフツさせてから好きな野菜を好きなだけ入れて煮込むだけ。今日はマッシュルーム、しめじ、もやし、キャベツ、玉ねぎ、ニラ、豆腐を入れて作りました。最後にゴマと糸唐辛子をトッピングして完成でございます🍲 基本的にキムチ鍋は市販のスープは使いません。かなり簡単に美味しく作れるのでオススメですよー!(最後にちょっと味噌コチュジャン豆板醤それぞれ足ししたので分量より気持ち多めに入れて下さい)お肉は今回手羽中を使ってみましたが定番の豚バラ肉でももちろん美味しいです🙆🏻というか両方入れたら良かったかな。本当は何かしらの海鮮を入れるとグッと旨味が増すのですが、さすがに一人分だし今日はいいやと思ってやめました笑  が、人に出したりご家庭で食べる場合などはホタテやエビ、出汁がでる渡り蟹など入れるとより美味しく作れるのでオススメです😊 ちなみにこれで2名分(私はめちゃ食るので1人分ですが笑)このキムチ鍋はちゃんと作り込んだ訳ではなくなんとなくいつもこんな感じで作っているという感じなのでまだまだ改良の余地あり。野菜を入れる量によって味が薄まったりもするので皆様で適当にアレンジして下さい笑 とりあえずベーシックなキムチ鍋ということで、アップデートされたら載せますー!それではいただきます🙏🏻※追記  ニンニクチューブをちょっと入れるとパンチが出ます😊今日入れ忘れましたが濃い味が好きな方は是非! #japan #tokyo #hotpot #koreanfood #yummy #tasty #cooking #food #love #lifestyle #せとはるキッチン #キムチ鍋 #もちろん締めは #ごはんと玉子もチーズ入れて #チーズリゾット #今食べてる」9月2日 22時30分 - setoharu_kitchen

瀬戸晴加のインスタグラム(setoharu_kitchen) - 9月2日 22時30分


今夜は餃子の残りのキャベツとニラを消費すべくキムチ鍋✌🏻 なんだか鶏肉が食べたい気分だったので鶏の手羽中をたっぷりのゴマ油で焼き目をつけてからコクうまキムチを入れて一緒に軽く炒め、お水500ccに鶏がらスープ小さじ2と半分に切ったニンニク2〜3かけ分と生姜スライス1〜2枚を入れ、味噌小さじ2分の1、豆板醤とコチュジャン各小さじ1、ダシダ小さじ2分の1、砂糖ひとつまみ、鷹の爪、粉唐辛子を入れて軽くフツフツさせてから好きな野菜を好きなだけ入れて煮込むだけ。今日はマッシュルーム、しめじ、もやし、キャベツ、玉ねぎ、ニラ、豆腐を入れて作りました。最後にゴマと糸唐辛子をトッピングして完成でございます🍲
基本的にキムチ鍋は市販のスープは使いません。かなり簡単に美味しく作れるのでオススメですよー!(最後にちょっと味噌コチュジャン豆板醤それぞれ足ししたので分量より気持ち多めに入れて下さい)お肉は今回手羽中を使ってみましたが定番の豚バラ肉でももちろん美味しいです🙆🏻というか両方入れたら良かったかな。本当は何かしらの海鮮を入れるとグッと旨味が増すのですが、さすがに一人分だし今日はいいやと思ってやめました笑 が、人に出したりご家庭で食べる場合などはホタテやエビ、出汁がでる渡り蟹など入れるとより美味しく作れるのでオススメです😊 ちなみにこれで2名分(私はめちゃ食るので1人分ですが笑)このキムチ鍋はちゃんと作り込んだ訳ではなくなんとなくいつもこんな感じで作っているという感じなのでまだまだ改良の余地あり。野菜を入れる量によって味が薄まったりもするので皆様で適当にアレンジして下さい笑 とりあえずベーシックなキムチ鍋ということで、アップデートされたら載せますー!それではいただきます🙏🏻※追記 ニンニクチューブをちょっと入れるとパンチが出ます😊今日入れ忘れましたが濃い味が好きな方は是非!
#japan #tokyo #hotpot #koreanfood #yummy #tasty #cooking #food #love #lifestyle #せとはるキッチン #キムチ鍋 #もちろん締めは #ごはんと玉子もチーズ入れて #チーズリゾット #今食べてる


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

595

5

2018/9/2

瀬戸晴加を見た方におすすめの有名人