~9/15イベントレポート~ おりあみ/ORIAMIⓇとは、東京都荒川区の金網メーカー・石川金網㈱が開発した、世界初の金網折り紙です。金属製でありながら、布のようにしなやかで紙のように張りがあり、紙と同様に折り紙作品を作ることができます。 今回はおりあみの講座等を通じておりあみの普及に努めるおりあみアートクラブのインストラクター、菅野浩子氏と島田美佳氏を講師に迎え、バラと恐竜の作り方を教えていただきました。 最初におりあみ(金網製のおりがみ)でバラと恐竜を折り、次にデニムバッグをミシンで縫製。 パールボタンやアイレットワッシャー、スナップボタンなどボタン付けもたくさんあり、 盛りだくさんの内容でした。 全員がおりあみに触れるのが初めてだったので、「珍しいものが作れて楽しかった」と おりあみ体験に満足した様子でした。 家でも折りたくておりあみやテキストを購入する方もいました。 午後は雨がやんだので、作ったバッグを提げて帰る方が多かったです。 素敵なワークショップをありがとうございました! #ykk #ものづくり館 #ものづくり #デニム #デニムバッグ #スナップボタン #トートバッグ #鞄作り #折り紙 #workshop #おりあみ #デニムが好き #denim #初心者向け #子供も #ものづくり館byykk #バラ #恐竜 #ハンドメイド #秋葉原 #手作りプレゼント #イベント #千代田区 #なにか作りたい #体験 #TOKYO #こんなところにYKK #ファスナーが好き #ykkファスナー

ykkmonoさん(@ykkmono)が投稿した動画 -

ものづくり館 by YKKのインスタグラム(ykkmono) - 9月18日 17時40分


~9/15イベントレポート~

おりあみ/ORIAMIⓇとは、東京都荒川区の金網メーカー・石川金網㈱が開発した、世界初の金網折り紙です。金属製でありながら、布のようにしなやかで紙のように張りがあり、紙と同様に折り紙作品を作ることができます。
今回はおりあみの講座等を通じておりあみの普及に努めるおりあみアートクラブのインストラクター、菅野浩子氏と島田美佳氏を講師に迎え、バラと恐竜の作り方を教えていただきました。
最初におりあみ(金網製のおりがみ)でバラと恐竜を折り、次にデニムバッグをミシンで縫製。
パールボタンやアイレットワッシャー、スナップボタンなどボタン付けもたくさんあり、
盛りだくさんの内容でした。

全員がおりあみに触れるのが初めてだったので、「珍しいものが作れて楽しかった」と
おりあみ体験に満足した様子でした。
家でも折りたくておりあみやテキストを購入する方もいました。
午後は雨がやんだので、作ったバッグを提げて帰る方が多かったです。

素敵なワークショップをありがとうございました!

#ykk #ものづくり館 #ものづくり #デニム #デニムバッグ #スナップボタン #トートバッグ #鞄作り #折り紙 #workshop #おりあみ #デニムが好き #denim #初心者向け #子供も #ものづくり館byykk #バラ #恐竜 #ハンドメイド #秋葉原 #手作りプレゼント #イベント #千代田区 #なにか作りたい #体験 #TOKYO #こんなところにYKK #ファスナーが好き #ykkファスナー


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

70

1

2018/9/18

ものづくり館 by YKKを見た方におすすめの有名人