toriismartさんのインスタグラム写真 - (toriismartInstagram)「一条のお家についてくる換気システムのロスガード。 . これの音が気になるので、設置場所に気をつけましょうーってのは周知の事実なのですが、音が気になるポイントは3つあります。 . ①ロスガード本体 →ロスガード本体の近くは音がそれなりにするので、寝室には設置しない方がいいとかはよく言われますよね。 . 我が家は二階の階段ホールに設置してます😃 . ②吸気口の近く →図面上に「RA」と記載された場所には、天井に吸気口がつきます。 . 室内の空気をここから吸い上げるので、うるさいというほどではないものの「コーッ」という音が聞こえます。 . 私は気にならないのですが、寝室のドアをあけておくと、夫が寝る時に気になるそうで。RAが寝室の外の廊下の天井についてるんです。だからドアを閉めないと寝れないそうです😓 . ③本体の真下 これ、他に言ってる方を見たことがないので、もしかしたらうちだけかもしれませんが… . うちはロスガード本体の真下(1階)が脱衣所なのですが、脱衣所にいるとロスガードの振動音みたいなのが気になります💦 . 一条の家の中って静かなので、そういう小さな音も気になりやすいと思うんですよね💦 . 特に音に敏感な方は、ロスガード本体周辺だけでなく、上下の位置関係も気にしてみた方が良いかもしれません💦 . ちなみにうちのロスガードはダイキン製です。今はMAX社製だと思うので、違いがあったらごめんなさい😂 . #一条工務店 #一条工務店アイスマート #一条工務店ismart  #アイスマート #ismart #マイホーム #注文住宅 #ロスガード #一条工務店間取り #換気システム」6月30日 13時10分 - toriismart

toriismartのインスタグラム(toriismart) - 6月30日 13時10分


一条のお家についてくる換気システムのロスガード。

これの音が気になるので、設置場所に気をつけましょうーってのは周知の事実なのですが、音が気になるポイントは3つあります。

①ロスガード本体
→ロスガード本体の近くは音がそれなりにするので、寝室には設置しない方がいいとかはよく言われますよね。

我が家は二階の階段ホールに設置してます😃

②吸気口の近く
→図面上に「RA」と記載された場所には、天井に吸気口がつきます。

室内の空気をここから吸い上げるので、うるさいというほどではないものの「コーッ」という音が聞こえます。

私は気にならないのですが、寝室のドアをあけておくと、夫が寝る時に気になるそうで。RAが寝室の外の廊下の天井についてるんです。だからドアを閉めないと寝れないそうです😓

③本体の真下
これ、他に言ってる方を見たことがないので、もしかしたらうちだけかもしれませんが…

うちはロスガード本体の真下(1階)が脱衣所なのですが、脱衣所にいるとロスガードの振動音みたいなのが気になります💦

一条の家の中って静かなので、そういう小さな音も気になりやすいと思うんですよね💦

特に音に敏感な方は、ロスガード本体周辺だけでなく、上下の位置関係も気にしてみた方が良いかもしれません💦

ちなみにうちのロスガードはダイキン製です。今はMAX社製だと思うので、違いがあったらごめんなさい😂

#一条工務店 #一条工務店アイスマート #一条工務店ismart #アイスマート #ismart #マイホーム #注文住宅 #ロスガード #一条工務店間取り #換気システム


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

120

2

2019/6/30

toriismartを見た方におすすめの有名人