笹峯愛さんのインスタグラム写真 - (笹峯愛Instagram)「もうすぐ夏休み。  デデのアサガオが毎日咲きます。  雨が多いと嫌だね、と言う話しをした時  デデが  でも、雨も仕方ないからね 植物には必要だもんね  と言うので  凄いね、そんな事知ってるんだ  と言ったら、アサガオの観察でね 雨が降るとお水かけなくていいでしょ アサガオにとっては、大切なんだよ、雨  と。  土や植物と触れるって 一方的ではない、自然の摂理を体感できて 人は傲慢さや怠慢さを少し改められるのかも  命あるものですからね。  命を体感すれば、人は人に 優しくなるのかなぁと思ったりしました。  昨日、青年座「明日1945年8月8日・長崎」を観ました。  8月9日11時2分原爆投下までの暮らしを 描いた作品。  あの日、あの時を生きている人々が とても爽やかで けれど、時代は薄恐ろしく  終始切なかった。  婚礼を交わした若い男女の交わす未来への言葉 出産を終え新しい命を抱え朝を迎える女性 病気の我が子をどうするべきか悩む両親 身ごもった事を出征した相手にも相談できず悩む女性  人生の転機から 明日のお弁当を楽しみにする夫婦まで  それぞれ、そこに生きる人々の日々の営みは 奇跡のようでした。  小さな喜びや、強いられる苦しみを抱えながら 明日に希望を持ち 日々を懸命に、大切に生きる人々は 私たちと何も変わらない。  ただ、時代が、世の中が大きく違うだけ。  私たちは、知るべきだなと思います。 もっと学び、考えるべきだなと思います。  憲法改憲について現政権は少しずつ強行していますが もっと慎重に、もっともっと話し合いもするべきだし 何よりも、基本的人権を排除した 内閣の自由になるような草案は また、再び、こういった奇跡を 奇跡だと思いながら暮らす時代の到来を予感させて その恐ろしさを痛感しました。  優しくありたいです。 誰かの幸せを願う人でありたい。  そう強く思います。  アサガオが咲く日常。  毎日、と言う奇跡。  生きてる事の感謝。」7月18日 14時29分 - mineco.m

笹峯愛のインスタグラム(mineco.m) - 7月18日 14時29分


もうすぐ夏休み。

デデのアサガオが毎日咲きます。

雨が多いと嫌だね、と言う話しをした時

デデが

でも、雨も仕方ないからね
植物には必要だもんね

と言うので

凄いね、そんな事知ってるんだ

と言ったら、アサガオの観察でね
雨が降るとお水かけなくていいでしょ
アサガオにとっては、大切なんだよ、雨

と。

土や植物と触れるって
一方的ではない、自然の摂理を体感できて
人は傲慢さや怠慢さを少し改められるのかも

命あるものですからね。

命を体感すれば、人は人に
優しくなるのかなぁと思ったりしました。

昨日、青年座「明日1945年8月8日・長崎」を観ました。

8月9日11時2分原爆投下までの暮らしを
描いた作品。

あの日、あの時を生きている人々が
とても爽やかで
けれど、時代は薄恐ろしく

終始切なかった。

婚礼を交わした若い男女の交わす未来への言葉
出産を終え新しい命を抱え朝を迎える女性
病気の我が子をどうするべきか悩む両親
身ごもった事を出征した相手にも相談できず悩む女性

人生の転機から
明日のお弁当を楽しみにする夫婦まで

それぞれ、そこに生きる人々の日々の営みは
奇跡のようでした。

小さな喜びや、強いられる苦しみを抱えながら
明日に希望を持ち
日々を懸命に、大切に生きる人々は
私たちと何も変わらない。

ただ、時代が、世の中が大きく違うだけ。

私たちは、知るべきだなと思います。
もっと学び、考えるべきだなと思います。

憲法改憲について現政権は少しずつ強行していますが
もっと慎重に、もっともっと話し合いもするべきだし
何よりも、基本的人権を排除した
内閣の自由になるような草案は
また、再び、こういった奇跡を
奇跡だと思いながら暮らす時代の到来を予感させて
その恐ろしさを痛感しました。

優しくありたいです。
誰かの幸せを願う人でありたい。

そう強く思います。

アサガオが咲く日常。

毎日、と言う奇跡。

生きてる事の感謝。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

38

0

2019/7/18

笹峯愛を見た方におすすめの有名人