芥川舞子さんのインスタグラム写真 - (芥川舞子Instagram)「これからのヨガレッスンは、古くて新しい<個人レッスン>の時代です。 ・ ・ 当スクール @hridaya_yogaschool で最も推奨しているプログラムは個人レッスンです。 ・ なぜなら、個人レッスンが最も伝統的なヨガの伝達方法だから。 すなわち、個人レッスンが最もヨガを理解しやすいレッスン形態だからです。 ・ 個人レッスンであれば、 その人に合うかたちでヨガが教えられます。 不明なまま進行していくことはありません。 周りに比べてポーズができるとかできないとか、そんなことにいちいち気を巡らさなくて済みます。 先生の予定と自分の予定を合わせれば良いだけなので、スタジオスケジュールと都合がつかずなかなか通えないということもありません。 ・ これら、よくあるヨガの困りごとは全てグループレッスンの弊害でしかありません。 個人レッスンであれば、これら全てが解消するのです。 ・ こんなに素晴らしいことだらけの個人レッスン、もっと世の中に定着しても良いはずなのに、なぜヨガにおける個人レッスンがまだまだ主流にならないのでしょう? その理由は、個人レッスンの単価がグループレッスンより高いことにあると思います。 ・ グループレッスンのほうが、たとえ少し不便なところがあっても、安くたくさん通えるところをメリットに感じる人が多いのではないでしょうか? ・ ですが、ここでもひとつ、突っ込みたいことがあります👆 ・ ヨガは必ずスタジオで先生に誘導されながらでないとできないものなのでしょうか? ・ ヨガとは本来、自分の生活空間で、自分で練習するものです。決してスクールやスタジオだけが練習する場ではありません。 自分の家で一人でも練習できる方法を教えてもらう場として、スクールやスタジオ、先生との交流を活用するのが本来のヨガのかたちです。 ・ だから当スクールでは、<個人レッスン>で<自宅練習法>をお伝えするという方法をとるのです。 ・ これが最も誤解なくヨガが伝わり最も世の中の役に立つ方法だと、私たちは辿り着きました。 ・ 「遠くて通えない」な人には「通う必要ないじゃん、だってたまに個人レッスン受ければいいじゃん♪」ですし、 ・ 「個人レッスン受けたいけど値段が高い」な人には「年1回とかでもいいじゃん、例えば1レッスン3万円だとすればそれを1年で割れば月2500円じゃん、月1万くらい払って通い放題でも結局通えなくてお金が無駄になるより、個人レッスンで確実に自宅練習のやり方を教えてもらって毎日おうちでやったほうがお得じゃん♪」なのです。 ・ みなさんが深く考え、本当に自分のためになることに時間とお金を使って欲しいと切に願っています。 ・ ・ というわけで、 みなさんに、より役立つヨガを届けたいという思いで、個人レッスンに通いやすくなる新プログラムを始めました。 名づけて、【メンバーシップ制個人レッスン】です。 ・ 同じ曜日と時間に通う、定期個人レッスンとなります。1回ごとに予約を取る手間がないので、継続しやすいシステムとなっています。 ​ 当プログラムは、 ●月に1回レッスンに通う<毎月プラン> ●2ヶ月に1回レッスンに通う<隔月プラン> この二通りがあります。 ・ ・ お申し込みの流れはこちらです⏬ ・ ①希望する固定日時を下記から選びます。 ・ 〈日時〉(毎月プラン or 隔月プラン) *水曜14:00-16:00コース *木曜10:00-12:00コース *土曜14:00-16:00コース *日曜14:00-16:00コース ※開始月、第〇曜日かはこちらで調整し、申込時にお伝えいたします。(例:“隔月プラン 奇数月・第2木曜10:00-12:00コース”) ※振替受講制度有り。レッスンを欠席した場合、欠席日より2ヶ月後までの間に別日で振替受講が可能です。 ※途中でのプラン変更は空席があり次第可能です。 ​・ ​②<毎月プラン>か<隔月プラン>を選びます。 ・ ③希望する講師を選びます。 ・ 〈講師〉 大川さつき @yoga_satsuki 芥川洋輔 @yohsuke_akutagawa 芥川舞子 @maiko.akutagawa 的場悠人 @yuto_mtb 小島美香 @mika._.kjm 児玉佳子 @yoshi_kodachan ※複数講師名 記入可。 ※講師の希望がなければ記入無し。その場合スケジュールの都合等から検討し、こちらで担当講師を決定いたします。 ・ ④上で選んだ内容を申し込みフォームに記入し送信📩 ・ ・ 申し込みフォーム・料金やレッスン内容詳細などは、こちらからご確認ください🔗 https://www.hridaya-yogaschool.com/private-lesson ・ ・ そして、 私たちはなにもグループレッスンを否定しているわけではありません。 その証拠に、グループレッスンも当スクールにて行なっております。 現代のヨガレッスンの大半がグループレッスンで行われていることから、いきなり個人レッスンを選ぶことが難しく感じる人が多いのも事実です。 そのような人は、まずは慣れ親しんだグループレッスンというシチュエーションから始めることもまた、良い選択のうちの一つかもしれませんね。 ・ 続きは次の投稿へ👉」9月5日 21時45分 - maiko.akutagawa

芥川舞子のインスタグラム(maiko.akutagawa) - 9月5日 21時45分


これからのヨガレッスンは、古くて新しい<個人レッスン>の時代です。


当スクール @hridaya_yogaschool で最も推奨しているプログラムは個人レッスンです。

なぜなら、個人レッスンが最も伝統的なヨガの伝達方法だから。
すなわち、個人レッスンが最もヨガを理解しやすいレッスン形態だからです。

個人レッスンであれば、
その人に合うかたちでヨガが教えられます。
不明なまま進行していくことはありません。
周りに比べてポーズができるとかできないとか、そんなことにいちいち気を巡らさなくて済みます。
先生の予定と自分の予定を合わせれば良いだけなので、スタジオスケジュールと都合がつかずなかなか通えないということもありません。

これら、よくあるヨガの困りごとは全てグループレッスンの弊害でしかありません。
個人レッスンであれば、これら全てが解消するのです。

こんなに素晴らしいことだらけの個人レッスン、もっと世の中に定着しても良いはずなのに、なぜヨガにおける個人レッスンがまだまだ主流にならないのでしょう?
その理由は、個人レッスンの単価がグループレッスンより高いことにあると思います。

グループレッスンのほうが、たとえ少し不便なところがあっても、安くたくさん通えるところをメリットに感じる人が多いのではないでしょうか?

ですが、ここでもひとつ、突っ込みたいことがあります👆

ヨガは必ずスタジオで先生に誘導されながらでないとできないものなのでしょうか?

ヨガとは本来、自分の生活空間で、自分で練習するものです。決してスクールやスタジオだけが練習する場ではありません。
自分の家で一人でも練習できる方法を教えてもらう場として、スクールやスタジオ、先生との交流を活用するのが本来のヨガのかたちです。

だから当スクールでは、<個人レッスン>で<自宅練習法>をお伝えするという方法をとるのです。

これが最も誤解なくヨガが伝わり最も世の中の役に立つ方法だと、私たちは辿り着きました。

「遠くて通えない」な人には「通う必要ないじゃん、だってたまに個人レッスン受ければいいじゃん♪」ですし、

「個人レッスン受けたいけど値段が高い」な人には「年1回とかでもいいじゃん、例えば1レッスン3万円だとすればそれを1年で割れば月2500円じゃん、月1万くらい払って通い放題でも結局通えなくてお金が無駄になるより、個人レッスンで確実に自宅練習のやり方を教えてもらって毎日おうちでやったほうがお得じゃん♪」なのです。

みなさんが深く考え、本当に自分のためになることに時間とお金を使って欲しいと切に願っています。


というわけで、
みなさんに、より役立つヨガを届けたいという思いで、個人レッスンに通いやすくなる新プログラムを始めました。
名づけて、【メンバーシップ制個人レッスン】です。

同じ曜日と時間に通う、定期個人レッスンとなります。1回ごとに予約を取る手間がないので、継続しやすいシステムとなっています。

当プログラムは、
●月に1回レッスンに通う<毎月プラン>
●2ヶ月に1回レッスンに通う<隔月プラン>
この二通りがあります。


お申し込みの流れはこちらです⏬

①希望する固定日時を下記から選びます。

〈日時〉(毎月プラン or 隔月プラン)
*水曜14:00-16:00コース
*木曜10:00-12:00コース
*土曜14:00-16:00コース
*日曜14:00-16:00コース
※開始月、第〇曜日かはこちらで調整し、申込時にお伝えいたします。(例:“隔月プラン 奇数月・第2木曜10:00-12:00コース”)
※振替受講制度有り。レッスンを欠席した場合、欠席日より2ヶ月後までの間に別日で振替受講が可能です。
※途中でのプラン変更は空席があり次第可能です。
​・
​②<毎月プラン>か<隔月プラン>を選びます。

③希望する講師を選びます。

〈講師〉
大川さつき @yoga_satsuki
芥川洋輔 @yohsuke_akutagawa
芥川舞子 @芥川舞子
的場悠人 @yuto_mtb
小島美香 @mika._.kjm
児玉佳子 @yoshi_kodachan
※複数講師名 記入可。
※講師の希望がなければ記入無し。その場合スケジュールの都合等から検討し、こちらで担当講師を決定いたします。

④上で選んだ内容を申し込みフォームに記入し送信📩


申し込みフォーム・料金やレッスン内容詳細などは、こちらからご確認ください🔗
https://www.hridaya-yogaschool.com/private-lesson


そして、
私たちはなにもグループレッスンを否定しているわけではありません。
その証拠に、グループレッスンも当スクールにて行なっております。
現代のヨガレッスンの大半がグループレッスンで行われていることから、いきなり個人レッスンを選ぶことが難しく感じる人が多いのも事実です。
そのような人は、まずは慣れ親しんだグループレッスンというシチュエーションから始めることもまた、良い選択のうちの一つかもしれませんね。

続きは次の投稿へ👉


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

206

0

2019/9/5

芥川舞子を見た方におすすめの有名人