SHIORIさんのインスタグラム写真 - (SHIORIInstagram)「《イチ押し小鍋🍲BEST10》  本日「SHIORIのむげん小鍋」(講談社刊)の重版が決まりました✨先週発売したばかりですが、手に取ってくださったみなさんのおかげです!ありがとうございます‥😭   むげん♾小鍋購入以来、小鍋で毎日いろんな味を楽しんでいます!というメッセージがとても多く、嬉しいです‥❤︎    今回の小鍋は、なるべく少ない材料、だいたい10分台で作れる時短レシピにこだわりましたが、おいしさは一切妥協していません!  香味野菜など時間がかかるみじん切りを極力無くし、その分すりおろしで加えたり、焼き付けたり、酒で臭みを消したり‥ 煮込み時間短縮のためにじゃがいもでとろみをつけたり‥。 随所にそんな工夫を盛り込んだので、ぜひお試しください♾✨    今日は全73品の小鍋の中から、わたし的お気に入りBEST10を写真とともにご紹介します!(本当に‥ぜんぶ、ぜんぶおすすめなので非常に悩みましたが今の気分でチョイスしました)何から作ろうかな、と迷ってる方は是非ご参考にして頂けると嬉しいです☺️   ⚠️小鍋レシピですが、汁物の立ち位置でお椀たっぷり1杯ずつ食べるなら2人分は取れます。小鍋でお腹を満たしたければ1人分としてください。4人で食べるときは私は3〜4倍量で作ってます🍲🍲🍲 野菜など具材を追加するときは、味も薄まるので調味料も調整してください。  小鍋の良いところは自由度が高いところ。 具材やベースのだしなど、ぜひいろんなアレンジを楽しんでくださいね💛   ---おすすめ🍲BEST10--- 【10位】サンラーたら鍋 淡白なたらはこう食べると満足度増し増し◎   【9位】巻かないロールキャベツ くたくたキャベツとふわふわミートボール。 巻かなくたって一緒に食べればちゃんとロールキャベツ!   【8位】なすとささみのおろし煮鍋 揚げナスのおいしさも小鍋で再現。定食屋さんにあったらまず食べたい!   【7位】はりはり鍋 ホットサラダな感覚で。 あっさり、たっぷり野菜を食べたい時に!   【6位】はんぺんと鶏のすまし鍋 ふわふわ、しゅわしゅわはんぺんに鶏団子だねを挟んで。儚くて上品。   【5位】クイックブイヤベース鍋 素材の旨みを引き出して、10分台で出来るレストランの味。   【4位】まるでモツ鍋 その期待、裏切りません!たっぷりにんにくをきかせて。スープが染みたくたくたのキャベツが影の主役。   【3位】ぺらぺらワンタン鍋 たまには包むの休んでみよう!  【2位】ちぎり厚揚げともやしの坦々鍋 厚揚げがこんなご馳走になるとは! 万人に愛される味付けです。   【1位】豆乳味噌バターコーン鍋 優しいのに激しい中毒性あり。 味噌バターコーンラーメンを食べてる気分になれます🍜    ⚠️「むげん♾小鍋」本は手のひらサイズになります!いつもの私の本のサイズ感でお探し頂くと見つけにくいとで、ご注意ください。  #むげん小鍋#SHIORIのむげん小鍋  #SHIORIレシピ#小鍋はいいこと尽くし #とにかく簡単#切って煮る #出来立て食べきり #むげんのバリエーション#毎日食べてもあきない #野菜たっぷり#ヘルシー#おかずいらず  #すぐ食べたい#片付け楽 #あったまる#節約鍋#贅沢鍋#定番鍋 #毎日鍋#〆も楽しい #一人暮らしの方に #ダイエット中の方に #遅く帰ってくる旦那さんに #妊婦さんにも #産後ママにも #ストーリーでも紹介中 #ストーリーは子育て日記多め」10月25日 19時31分 - shiorikaregohan

SHIORIのインスタグラム(shiorikaregohan) - 10月25日 19時31分


《イチ押し小鍋🍲BEST10》 
本日「SHIORIのむげん小鍋」(講談社刊)の重版が決まりました✨先週発売したばかりですが、手に取ってくださったみなさんのおかげです!ありがとうございます‥😭 

むげん♾小鍋購入以来、小鍋で毎日いろんな味を楽しんでいます!というメッセージがとても多く、嬉しいです‥❤︎ 


今回の小鍋は、なるべく少ない材料、だいたい10分台で作れる時短レシピにこだわりましたが、おいしさは一切妥協していません!

香味野菜など時間がかかるみじん切りを極力無くし、その分すりおろしで加えたり、焼き付けたり、酒で臭みを消したり‥ 煮込み時間短縮のためにじゃがいもでとろみをつけたり‥。
随所にそんな工夫を盛り込んだので、ぜひお試しください♾✨ 


今日は全73品の小鍋の中から、わたし的お気に入りBEST10を写真とともにご紹介します!(本当に‥ぜんぶ、ぜんぶおすすめなので非常に悩みましたが今の気分でチョイスしました)何から作ろうかな、と迷ってる方は是非ご参考にして頂けると嬉しいです☺️ 

⚠️小鍋レシピですが、汁物の立ち位置でお椀たっぷり1杯ずつ食べるなら2人分は取れます。小鍋でお腹を満たしたければ1人分としてください。4人で食べるときは私は3〜4倍量で作ってます🍲🍲🍲 野菜など具材を追加するときは、味も薄まるので調味料も調整してください。

小鍋の良いところは自由度が高いところ。
具材やベースのだしなど、ぜひいろんなアレンジを楽しんでくださいね💛 

---おすすめ🍲BEST10---
【10位】サンラーたら鍋
淡白なたらはこう食べると満足度増し増し◎ 

【9位】巻かないロールキャベツ
くたくたキャベツとふわふわミートボール。
巻かなくたって一緒に食べればちゃんとロールキャベツ! 

【8位】なすとささみのおろし煮鍋
揚げナスのおいしさも小鍋で再現。定食屋さんにあったらまず食べたい! 

【7位】はりはり鍋
ホットサラダな感覚で。
あっさり、たっぷり野菜を食べたい時に!  
【6位】はんぺんと鶏のすまし鍋
ふわふわ、しゅわしゅわはんぺんに鶏団子だねを挟んで。儚くて上品。 

【5位】クイックブイヤベース鍋
素材の旨みを引き出して、10分台で出来るレストランの味。 

【4位】まるでモツ鍋
その期待、裏切りません!たっぷりにんにくをきかせて。スープが染みたくたくたのキャベツが影の主役。 

【3位】ぺらぺらワンタン鍋
たまには包むの休んでみよう!
 【2位】ちぎり厚揚げともやしの坦々鍋
厚揚げがこんなご馳走になるとは!
万人に愛される味付けです。 
 【1位】豆乳味噌バターコーン鍋
優しいのに激しい中毒性あり。
味噌バターコーンラーメンを食べてる気分になれます🍜 


⚠️「むげん♾小鍋」本は手のひらサイズになります!いつもの私の本のサイズ感でお探し頂くと見つけにくいとで、ご注意ください。

#むげん小鍋#SHIORIのむげん小鍋 
#SHIORIレシピ#小鍋はいいこと尽くし
#とにかく簡単#切って煮る
#出来立て食べきり
#むげんのバリエーション#毎日食べてもあきない
#野菜たっぷり#ヘルシー#おかずいらず 
#すぐ食べたい#片付け楽
#あったまる#節約鍋#贅沢鍋#定番鍋
#毎日鍋#〆も楽しい
#一人暮らしの方に
#ダイエット中の方に
#遅く帰ってくる旦那さんに
#妊婦さんにも
#産後ママにも
#ストーリーでも紹介中
#ストーリーは子育て日記多め


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,631

11

2019/10/25

SHIORIを見た方におすすめの有名人