詩歩さんのインスタグラム写真 - (詩歩Instagram)「🍁🍁🍁  真っ赤に燃えるドウダンツツジの紅葉 The beauty of autumn flaming leaves in Ankokuji, Japan.   ずっと行ってみたかった、兵庫の #安国寺 へ。 境内に足を踏み入れ、この真っ赤な光景が視界に入った瞬間、思わず「わぁ〜!」と声をあげてしまいました。  額縁のように切り取られて、まるで一枚の絵画のような美しさを放つドウダンツツジ🍁  通常寿命が50年ほどと言われるドウダンツツジが、なんとここ安国寺では150年以上も育っているとのこと😳特別な手入れはしていないとか。  1342年創建の由緒あるお寺。ここには良い気が流れているのかもしれないね🌱   帰り道に本堂の裏側から見た様子も圧巻👏このBIGサイズでも、株は2株ほどしかないそうです。   2019年のライトアップは終了していますが、ぜひ来年足をお運びください🍁  Ankokuji is a temple with a known history back 1345. This temple has became famous for the 100-year-old Dodan-Tsutsuji (Enkianthus perultas) trees that changing color to red in autumn. 2.5hours drive from Kyoto.🚗    📷18th  Nov 2019 📍安国寺/兵庫県豊岡市 📍Ankokuji-temple/Hyogo Japan   ©詩歩/Shiho」11月23日 9時49分 - shiho_zekkei

詩歩のインスタグラム(shiho_zekkei) - 11月23日 09時49分


🍁🍁🍁

真っ赤に燃えるドウダンツツジの紅葉
The beauty of autumn flaming leaves in Ankokuji, Japan.


ずっと行ってみたかった、兵庫の #安国寺 へ。
境内に足を踏み入れ、この真っ赤な光景が視界に入った瞬間、思わず「わぁ〜!」と声をあげてしまいました。

額縁のように切り取られて、まるで一枚の絵画のような美しさを放つドウダンツツジ🍁

通常寿命が50年ほどと言われるドウダンツツジが、なんとここ安国寺では150年以上も育っているとのこと😳特別な手入れはしていないとか。

1342年創建の由緒あるお寺。ここには良い気が流れているのかもしれないね🌱


帰り道に本堂の裏側から見た様子も圧巻👏このBIGサイズでも、株は2株ほどしかないそうです。


2019年のライトアップは終了していますが、ぜひ来年足をお運びください🍁

Ankokuji is a temple with a known history back 1345. This temple has became famous for the 100-year-old Dodan-Tsutsuji (Enkianthus perultas) trees that changing color to red in autumn. 2.5hours drive from Kyoto.🚗



📷18th Nov 2019
📍安国寺/兵庫県豊岡市
📍Ankokuji-temple/Hyogo Japan


©詩歩/Shiho


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

5,160

39

2019/11/23

詩歩を見た方におすすめの有名人