樫木裕実のインスタグラム(kashikihiromi) - 11月25日 10時47分


昨日たくさんのコメントありがとうございました😊
嬉しかったです💕
合間にレスさせていただきます。
過去記事の今日は部分やせの撮影の日。
それもまた後でアップさせていただきますね!

スタジオではさまざまなプログラムを色々な角度から
楽しんだり深く知っていただきたくて
提供させていただいていますが
癖トレは受けたいと言われる方々が特に多いです。
また受けられた方々から熱いメッセージも
届けられています。
メッセージより。


樫木先生、こんばんは。
レッスンありがとうございました。
初の「癖トレ」は、先生のメソッドの神髄が
ぎゅっと詰まったような、濃密なレッスンでした。

終盤近く、先生の関節の動きを見て感じて
丸ごと一曲、「止まらないこと」を意識して
じっくり動いたのは、正直本当にキツかったです。
シンプルな動きほど、深い。
そして身体の奥を感じることができる。
動きながらそう感じました。

そしてその次の曲、(Jeniffer LopezとWisinのAdrenalina。大好きな曲です)驚きました。
脚が軽い!!
先生はどんなステップでも羽のように軽いのに、
私の脚はどうしてこんなに重いの。
アウターの強い、四肢の人の私が、
ずっと悩んできたことです。

それが、アップテンポの動きなのに、軽くて軽くて…
動きながら心の中でピースサインしていた感じです。
関節から発信する粘り、曲線の動きができるからこそ、直線の動きもできる。それができない人は
直線もできない。

頭ではわからなかったことが、動きを通じて
実感できました。

そして「関節にリズム」が、やっとイメージとして
つかめたように思います。

負けず嫌いなくせにつまらないプライドばかり
高かった私は、過去の人生で苦手なこと、
習得に時間がかかることは、簡単に手放してしまいました。
それなのに、カーヴィは続けていられます。
できないことばかり、なかなか変われないことに
悩んだり、落ち込んだこともあります。
でも、それ以上に昨日のように、ほかのことからは
なかなか得られないような、大きな喜びがあるからこそ、なのだと思います。 「容易いが間違ったことより、困難でも正しいことを選ぶ」
私にとってカーヴィはまさにそんな正しい選択なのだと、改めて確信できたレッスンでした。 「手強い人たち」代表格みたいな私ですが、
これからも先生のレッスンを楽しみに、
素直な身体と心であれるよう、カーヴィーを
続けていきたいと思います。

ナカコ

頭であれこれ考えたり悩んだりするより感覚で
掴んでいったほうが答えが素直に出ることが
いっぱいある。
その答えは案外近くにあるのに
自ら遠いところに置いていってしまってることがある。
素直な心と身体は喜びに変えられる。
大人の学びに大切なことは
そこなのかもしれない。
要らぬプライドを捨てて
軸の通ったプライドに変えていく。
大人になってそんな心や行動って素敵なことだ。

#studioc
#樫木裕実
#ボディメイク
#カーヴィー
#癖トレ
#樫木メソッド
#皆様からのメッセージ
#要らぬプライドを捨てる
#素直な心と身体で
#今年のテーマは関節のリズム
#関節のリズム
#自分の身体と向き合う


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

363

19

2019/11/25

樫木裕実を見た方におすすめの有名人