maiさんのインスタグラム写真 - (maiInstagram)「2019年12月27日 . 🎶レシピ・冷凍むき栗🌰の甘露煮🎶 . 先程、ストーリーズにあげてましたこちら、旬の時期に剥いて冷凍しておいた栗でも市販の冷凍栗でも、または冷蔵庫に貯蔵しておいた生栗でもできます。 . もしかしたら作る人がいるかもしれないので、レシピ(と言えるほどではないですが)を付けておきますね。 . 剥き栗(冷凍でも生でも可)適量 水 鍋に栗を入れてひたひた弱、重さを測っておく 砂糖 水の重さの40% クチナシ 1、2個 . クチナシは割って茶袋に入れ、栗、水、砂糖のと共に鍋に入れる。 最初から最後まで弱火でコトコト。沸いてきたら紙蓋をして針がスッと通るようになるまで。 . このまま冷まして、黄色い色と甘みを染み込ませる。保存容器に入れて冷蔵庫へ。きんとんを作る時まで待機させておきます。 . 一昨年くらいからこの作り方をしてますが、ほぼ割れなど失敗無し❣️ . 本来は栗をクチナシと柔らかくなるまで茹でてから、軽く洗ってシロップに漬けてます。 最初から全て入れて直煮するのはちょっと乱暴だけど、きんとん用としては充分かと思います。 . 特に冷凍栗は解凍せずそのまま茹で煮にすることで、10〜13分程度で柔らかくなりお手軽ですよ😊💚 . . #栗の甘露煮 #冷凍栗 #栗仕事 #栗きんとん #おせち料理 #お菓子教室 #ミルガトー #つくば #茨城」12月27日 12時40分 - michoumama

maiのインスタグラム(michoumama) - 12月27日 12時40分


2019年12月27日
.
🎶レシピ・冷凍むき栗🌰の甘露煮🎶
.
先程、ストーリーズにあげてましたこちら、旬の時期に剥いて冷凍しておいた栗でも市販の冷凍栗でも、または冷蔵庫に貯蔵しておいた生栗でもできます。
.
もしかしたら作る人がいるかもしれないので、レシピ(と言えるほどではないですが)を付けておきますね。
.
剥き栗(冷凍でも生でも可)適量
水 鍋に栗を入れてひたひた弱、重さを測っておく
砂糖 水の重さの40%
クチナシ 1、2個
.
クチナシは割って茶袋に入れ、栗、水、砂糖のと共に鍋に入れる。
最初から最後まで弱火でコトコト。沸いてきたら紙蓋をして針がスッと通るようになるまで。
.
このまま冷まして、黄色い色と甘みを染み込ませる。保存容器に入れて冷蔵庫へ。きんとんを作る時まで待機させておきます。
.
一昨年くらいからこの作り方をしてますが、ほぼ割れなど失敗無し❣️
.
本来は栗をクチナシと柔らかくなるまで茹でてから、軽く洗ってシロップに漬けてます。
最初から全て入れて直煮するのはちょっと乱暴だけど、きんとん用としては充分かと思います。
.
特に冷凍栗は解凍せずそのまま茹で煮にすることで、10〜13分程度で柔らかくなりお手軽ですよ😊💚
.
.
#栗の甘露煮 #冷凍栗 #栗仕事 #栗きんとん #おせち料理 #お菓子教室 #ミルガトー #つくば #茨城


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,284

18

2019/12/27

maiの最新のインスタ

maiを見た方におすすめの有名人