原田沙奈子さんのインスタグラム写真 - (原田沙奈子Instagram)「大人数でのおうちごはん。 大好きな人たちが来てくれるから張り切っちゃった。 ●牡蠣と実山椒のオイル漬け ●白子と里芋と長ネギのグラタン ●押し寿司二種(サーモンと挽肉ナス) ●ポテトサラダ ●タコとじゃがいもとインゲンとキヌアサラダ ●春菊パルミジャーノサラダ ●白エンドウ豆のカラスミがけ ●ビーンズサラダ(レンズ豆、レッドキドニー、ヒヨコ豆) ●キャロットラペ ●紫キャベツとツナマリネ ●挽肉団子とナスとキノコのトマト煮込み ●ちくわパクチー ●タラとポテトのクロケット ●フォカッチャ を作った。 なんとなーく、前日に準備できるものはして。 当日に出来たてが出せるように。 こうして見るとお豆よく使ってるなーと。 どーりでアマネが豆好きなわけだ。笑 3.4枚目のタラとポテトのクロケットはいつかのスペイン旅を思い出しながら…♡ これもアマネがほとんど食べたといっても過言ではないな。  フォカッチャはジャガイモも入れてるからモチモチふんわりしっとりしてるし冷めても美味しい! あ、書いておこかな。 ※生地こねはホームベーカリー使用したけど手でこねても◯ --- 【手作りフォカッチャ】 ・強力粉 200g ・茹でジャガイモ 1コ(通常サイズ:100gくらい) ・砂糖 大1/2 ・塩 小1 ・オリーブオイル 大1 ・冷水 180ml ・ドライイースト 小1(3gくらい) ▽飾り用 ・ローズマリー 適宜 ・粗塩 適宜 ・オリーブオイル 適宜 ✔️パンケースに強力粉/8等分くらいにきったジャガイモ/砂糖/塩/オリーブオイル/冷水を入れて、ドライイーストはイースト容器に入れて生地を作るバージョンでこねる (※手でこねる人はオリーブオイル以外の材料を粉っぽさがなくなるまでよくこねてからオリーブオイルを加えて5〜6分こねる) ✔️こね終わったら2等分して丸めふきん掛けて10分くらい休ませる (くっつく時は小麦粉はたいて◯) ✔️クッキングシートの上にのせて好きな大きさにして30〜35°cで1時間弱発酵 (私はオーブンの下に水を沸騰させた鍋いれてその上に天板おいて発酵させてる) ✔️かわいく膨らんだら生地の表面にくぼみつけてオリーブオイルを塗ってローズマリーと粗塩振って190°cくらいのオーブンで約15分焼いてできあがり (子供用は最後のローズマリーと塩はかけなかったけど大人用のもバクバク食べてたからわりと平気かもです) --- 9枚目の写真は思ったより膨らんで子供用のフォカッチャとくっついたやつ🤭 ま、このまま焼いたけどね。笑 やっぱり2段にしておけばよかったー!という反省。  私に初めてできたママ友の2人とは家族ぐるみで仲良くさせてもらってて。 1歳クラスに入園した保育園は1年弱しかいられなかったけど、今もこうして会えることが嬉しい。 今まで集まる時は“座敷有りの大人数OKの個室”を血眼になって探していたけど、ここにきておうちごはんを提案したらサクッと同意してくれてお土産たくさん抱えて来てくれた。 子供たちもすごく楽しそうだったし、旦那さん含め大人も負けじと楽しそうだったしで、すごく良い夜だったな。 あー また すぐ あいたひ♡ #おうちごはん#ホームパーティー#おもてなし料理#簡単レシピ#フォカッチャ#サナコ_お料理#サナコ_レシピ」1月20日 20時15分 - sanakoharada

原田沙奈子のインスタグラム(sanakoharada) - 1月20日 20時15分


大人数でのおうちごはん。
大好きな人たちが来てくれるから張り切っちゃった。
●牡蠣と実山椒のオイル漬け
●白子と里芋と長ネギのグラタン
●押し寿司二種(サーモンと挽肉ナス)
●ポテトサラダ
●タコとじゃがいもとインゲンとキヌアサラダ
●春菊パルミジャーノサラダ
●白エンドウ豆のカラスミがけ
●ビーンズサラダ(レンズ豆、レッドキドニー、ヒヨコ豆)
●キャロットラペ
●紫キャベツとツナマリネ
●挽肉団子とナスとキノコのトマト煮込み
●ちくわパクチー
●タラとポテトのクロケット
●フォカッチャ
を作った。
なんとなーく、前日に準備できるものはして。
当日に出来たてが出せるように。
こうして見るとお豆よく使ってるなーと。
どーりでアマネが豆好きなわけだ。笑
3.4枚目のタラとポテトのクロケットはいつかのスペイン旅を思い出しながら…♡
これもアマネがほとんど食べたといっても過言ではないな。

フォカッチャはジャガイモも入れてるからモチモチふんわりしっとりしてるし冷めても美味しい!
あ、書いておこかな。
※生地こねはホームベーカリー使用したけど手でこねても◯
---
【手作りフォカッチャ】
・強力粉 200g
・茹でジャガイモ 1コ(通常サイズ:100gくらい)
・砂糖 大1/2
・塩 小1
・オリーブオイル 大1
・冷水 180ml
・ドライイースト 小1(3gくらい)
▽飾り用
・ローズマリー 適宜
・粗塩 適宜
・オリーブオイル 適宜
✔️パンケースに強力粉/8等分くらいにきったジャガイモ/砂糖/塩/オリーブオイル/冷水を入れて、ドライイーストはイースト容器に入れて生地を作るバージョンでこねる
(※手でこねる人はオリーブオイル以外の材料を粉っぽさがなくなるまでよくこねてからオリーブオイルを加えて5〜6分こねる)
✔️こね終わったら2等分して丸めふきん掛けて10分くらい休ませる
(くっつく時は小麦粉はたいて◯)
✔️クッキングシートの上にのせて好きな大きさにして30〜35°cで1時間弱発酵
(私はオーブンの下に水を沸騰させた鍋いれてその上に天板おいて発酵させてる)
✔️かわいく膨らんだら生地の表面にくぼみつけてオリーブオイルを塗ってローズマリーと粗塩振って190°cくらいのオーブンで約15分焼いてできあがり
(子供用は最後のローズマリーと塩はかけなかったけど大人用のもバクバク食べてたからわりと平気かもです)
---
9枚目の写真は思ったより膨らんで子供用のフォカッチャとくっついたやつ🤭
ま、このまま焼いたけどね。笑
やっぱり2段にしておけばよかったー!という反省。

私に初めてできたママ友の2人とは家族ぐるみで仲良くさせてもらってて。
1歳クラスに入園した保育園は1年弱しかいられなかったけど、今もこうして会えることが嬉しい。
今まで集まる時は“座敷有りの大人数OKの個室”を血眼になって探していたけど、ここにきておうちごはんを提案したらサクッと同意してくれてお土産たくさん抱えて来てくれた。
子供たちもすごく楽しそうだったし、旦那さん含め大人も負けじと楽しそうだったしで、すごく良い夜だったな。
あー また すぐ あいたひ♡
#おうちごはん#ホームパーティー#おもてなし料理#簡単レシピ#フォカッチャ#サナコ_お料理#サナコ_レシピ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

993

30

2020/1/20

原田沙奈子を見た方におすすめの有名人