MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramのインスタグラム(tomonite_official) - 1月30日 15時05分


野菜とお肉、豆が入ったポークビーンズを節分で食べきれなかった福豆を使って作ってみませんか!?
トマト味で食べやすく、子どもに人気です!
ごはんにもパンにも合いますよ!

■材料(おとな2人+子ども1〜2人分)
・福豆 50g
・玉ねぎ 1/2個
・人参 1/3本
・じゃが芋 1個
・豚こま切れ肉 100g
・ベーコン(ハーフサイズ) 2枚
・おろしにんにく 小さじ1/4
・サラダ油 小さじ1
・A水 100ml
・Aカットトマト 200g
・Aトマトケチャップ  大さじ2
・A砂糖 大さじ1/2
・A塩 小さじ1/3
・乾燥パセリ 適量

■作り方
1.福豆は熱湯をたっぷり加えて約30分浸けて吸水させる。ザルにあげて水気を切っておく。
2.玉ねぎ・人参・じゃが芋は1cm角に切る。じゃが芋は水に約5分浸けてアクを抜き、ザルにあげて水気を切っておく。
3.豚こま切れ肉とベーコンも1cm角に切る。
4.鍋またはフライパンにサラダ油をひいて、弱めの中火で熱し、豚肉・ベーコン・おろしにんにくを加えて炒める。
5.豚肉の色が変わってきたら、1と2を加えて玉ねぎが透明になるまで炒める。
6.Aの調味料を加えて全体を混ぜ、煮立ったらフタをして弱火で野菜がやわらかくなるまで約15〜20分煮る。
7.器に盛り付けて乾燥パセリを散らして完成。

■対象
3才頃〜・おとなが召し上がっていただけます。

※子どもの年齢に合わせて味の濃さや食材の大きさは調節してください。

■保存する場合
冷蔵保存:できるだけお早めにお召し上がりください。
冷凍保存:冷凍保存用フリーザーバックなどに入れて冷凍保存できます。
1週間以内を目安に食べきる。食べる前に電子レンジまたはフライパンなどで再加熱する。
※作ったものは常温のまま長時間放置しないでください。雑菌が増える原因になります。
※清潔な保存容器を使用してください。
※解凍したものの再冷凍はしないでください。雑菌が増える原因になります。
(期間の記載は目安となっております。環境によって保存期間に差が出る場合があります。 匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら廃棄してください。)

料理を楽しむにあたって下記もご確認ください。
▼料理を楽しむにあたって
https://corp.every.tv/cooking_notes

監修者:管理栄養士(MAMADAYS編集部)
参考になったらハッシュタグ #ママデイズ をつけて教えてくださいね♪

#mamadays #時短料理 #時短レシピ #時短ごはん #主婦の味方 #裏技 #裏ワザ #豆知識 #育児ママ #育児中 #育児あるある #子育てあるある #ママ #子育て #子育てママ #育児 #育児奮闘中 #新米ママ #赤ちゃん #赤ちゃんのいる生活 #赤ちゃんのいる暮らし #こどもと暮らす #子供のいる暮らし #ママ友 #節分の豆 #ポークビーンズ #こどもごはん #子どもが喜ぶ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,837

2

2020/1/30

のインスタグラム
さんがフォロー

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramを見た方におすすめの有名人

MAMA DAYS -ママデイズ- 公式Instagramと一緒に見られている有名人

IT・通信のおすすめグループ