のん ◡̈*さんのインスタグラム写真 - (のん ◡̈*Instagram)「・ ・ #料理リレー #のんレシピ (スパイスチキンの発酵スープレシピあります♡) ・ ・ 外出自粛で日常生活が制限され お家でお料理を作る人も増えたのではないでしょうか? ・ そんな中、料理研究家の脇雅代さんが発起人となり、 お家にあるもので簡単に作れるお料理レシピを バトンで繋いでいくリレーが始まりました。 ・ 私にバトンを繋げてくださったのは 卵を使ったお料理が特にお上手で魅力的😍な @kiyoshun18 キヨシュンさん! しっかりバトンを受け取り私も企画に 参加させていただきます🏃‍♀️💨 ・ ・ 今回ご紹介するのは 『 スパイスチキンの発酵スープ 』です。 ・ 発酵調味料ってなに? どうやって使うの? どんな効果があるの? ・ そんなご質問をよくいただくので 今日は発酵調味料の中でも 馴染みのある塩麹を使って簡単に作る 発酵スープをご紹介しますね😉 ・ ・ 塩麹に鶏肉を漬け込んでおくだけで、 麹菌に含まれる酵素がタンパク質を分解してくれるので お肉がやわらかくなります。 またタンパク質を分解する際にでる アミノ酸によって旨味がグーンと増しますよ。 是非お試しくださいね♡ ・ ・ このスープはそのまま食べても美味しいですし、 パンやトルティーヤチップスのようなものに ディップするとお酒にも合うと思います♩ お家飲みの一品にも是非😋 ・ 作ってくださった方はお写真を撮って postしてくださいねー💗 楽しみにお待ちしておりまーす! ・ ・ そして私がバトンをお渡しするのは 手先がとっても器用でお料理上手! どんなお料理も映えさせるすご〜い人! ヒトミカワカミちゃん @hitomi_kawakami です💗 ひとみちゃーんよろしくお願いしま〜す😘 ・ ・ 🍅スパイスチキンの発酵スープ🍅 ・ #心はぐくむ発酵レシピ帖 ・ ・ <材料> 鶏もも肉 200-300g程度 下味用塩麹(お肉の重量の8%) 人参 いちょう切り 300g 玉ねぎ 薄切り 150g トマト缶 1缶 オリーブオイル 大1 水 1と1/2カップ クミンパウダー 小2強 ☆牛乳1と1/2カップ ☆塩麹小4 ☆醤油大1 バター15g 胡椒 かいわれ少々 ・ ・ <作り方> 1.一口大に切った鶏肉に重量の8%分の塩麹を 袋に入れてもみ込み一晩冷蔵庫に入れておく。 2.温めた鍋にオリーブオイルを加え 玉ねぎ、人参の順に弱中火で焦がさないように炒める。 しんなりしたら水を加えて蓋をし15分ほど煮る。 3.2にトマト缶を加えて蓋をしさらに15分ほど煮る。 粗熱がとれたらミキサーにかけるか、 ブレンダーで撹拌する。 4.フライパンに少量のオイルを入れて、 塩麹に漬け込んでおいた鶏肉を焼く。 皮目から焦がさないように焼いていきます。 表面に焼き色がついたところで クミンパウダーを加えて馴染んだら火を止める。 (鶏肉は煮込むので中まで火が通ってなくても大丈夫です) 5.3で撹拌したスープに鶏肉を加えて煮る。 6.☆を加えて味付けする。 7.胡椒で味を整え、仕上げにバターを落とし完成です。 8.うつわに盛りつけてかいわれを添える。 かいわれがこれまた美味しいのです♡ ・ あっさりいただきたい場合は 味付けの塩麹を小さじ4→3に減らしても良いと思います。 お好みで加減してくださいね。 ・ ・ ・ ・ #stayhome #cookingrelay  #丁寧な暮らし #心はぐくむごはん #おうちごはんlover #フーディーテーブル #発酵食スペシャリスト #発酵食 #朝ごはん #おうちごはん #クミン #スパイス #塩麹 #発酵食品 #腸活 #スープ #レシピ #うつわ #器 #スープボウル#簡単レシピ  #てづくりごはん365 #homemade #igersjp #wp_deli_japan #instafood #fermentation」4月22日 20時19分 - non_la_non

のん ◡̈*のインスタグラム(non_la_non) - 4月22日 20時19分




#料理リレー
#のんレシピ
(スパイスチキンの発酵スープレシピあります♡)


外出自粛で日常生活が制限され
お家でお料理を作る人も増えたのではないでしょうか?

そんな中、料理研究家の脇雅代さんが発起人となり、
お家にあるもので簡単に作れるお料理レシピを
バトンで繋いでいくリレーが始まりました。

私にバトンを繋げてくださったのは
卵を使ったお料理が特にお上手で魅力的😍な
@kiyoshun18 キヨシュンさん!
しっかりバトンを受け取り私も企画に
参加させていただきます🏃‍♀️💨


今回ご紹介するのは
『 スパイスチキンの発酵スープ 』です。

発酵調味料ってなに?
どうやって使うの?
どんな効果があるの?

そんなご質問をよくいただくので
今日は発酵調味料の中でも
馴染みのある塩麹を使って簡単に作る
発酵スープをご紹介しますね😉


塩麹に鶏肉を漬け込んでおくだけで、
麹菌に含まれる酵素がタンパク質を分解してくれるので
お肉がやわらかくなります。
またタンパク質を分解する際にでる
アミノ酸によって旨味がグーンと増しますよ。
是非お試しくださいね♡


このスープはそのまま食べても美味しいですし、
パンやトルティーヤチップスのようなものに
ディップするとお酒にも合うと思います♩
お家飲みの一品にも是非😋

作ってくださった方はお写真を撮って
postしてくださいねー💗
楽しみにお待ちしておりまーす!


そして私がバトンをお渡しするのは
手先がとっても器用でお料理上手!
どんなお料理も映えさせるすご〜い人!
ヒトミカワカミちゃん @hitomi_kawakami です💗
ひとみちゃーんよろしくお願いしま〜す😘


🍅スパイスチキンの発酵スープ🍅

#心はぐくむ発酵レシピ帖

<材料>
鶏もも肉 200-300g程度
下味用塩麹(お肉の重量の8%)
人参 いちょう切り 300g
玉ねぎ 薄切り 150g
トマト缶 1缶
オリーブオイル 大1
水 1と1/2カップ
クミンパウダー 小2強
☆牛乳1と1/2カップ
☆塩麹小4
☆醤油大1
バター15g
胡椒
かいわれ少々


<作り方>
1.一口大に切った鶏肉に重量の8%分の塩麹を
袋に入れてもみ込み一晩冷蔵庫に入れておく。
2.温めた鍋にオリーブオイルを加え
玉ねぎ、人参の順に弱中火で焦がさないように炒める。
しんなりしたら水を加えて蓋をし15分ほど煮る。
3.2にトマト缶を加えて蓋をしさらに15分ほど煮る。
粗熱がとれたらミキサーにかけるか、
ブレンダーで撹拌する。
4.フライパンに少量のオイルを入れて、
塩麹に漬け込んでおいた鶏肉を焼く。
皮目から焦がさないように焼いていきます。
表面に焼き色がついたところで
クミンパウダーを加えて馴染んだら火を止める。
(鶏肉は煮込むので中まで火が通ってなくても大丈夫です)
5.3で撹拌したスープに鶏肉を加えて煮る。
6.☆を加えて味付けする。
7.胡椒で味を整え、仕上げにバターを落とし完成です。
8.うつわに盛りつけてかいわれを添える。
かいわれがこれまた美味しいのです♡

あっさりいただきたい場合は
味付けの塩麹を小さじ4→3に減らしても良いと思います。
お好みで加減してくださいね。




#stayhome #cookingrelay
#丁寧な暮らし #心はぐくむごはん
#おうちごはんlover #フーディーテーブル
#発酵食スペシャリスト #発酵食
#朝ごはん #おうちごはん #クミン #スパイス
#塩麹 #発酵食品 #腸活 #スープ #レシピ
#うつわ #器 #スープボウル#簡単レシピ 
#てづくりごはん365 #homemade #igersjp
#wp_deli_japan #instafood #fermentation


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,971

28

2020/4/22

のん ◡̈*を見た方におすすめの有名人