松野行秀さんのインスタグラム写真 - (松野行秀Instagram)「来年還暦を迎える私にとって『老化』は切実な問題です😊 · · · 老化は単に加齢だけではなく、食生活や生活習慣が原因となって起こるといわれてます。 · ·  【老化を防止する食生活と生活習慣🖌️】 · 〇「トランス脂肪酸を控える」 ・マーガリン等のトランス脂肪酸には、ジアセチルという風味香料が使われている。 ・ジアセチルは、脳細胞にダメージを与えアルツハイマーを誘発させることが有る。 · 〇「糖質の摂り過ぎ」  ・糖質を摂り過ぎると血糖値が急激に上がり、血液内に余った糖質が体内のたんぱく質と結びついて、皮膚や髪、骨、血管等を老化させる原因となる。 · 〇「乳製品の摂り過ぎ」 ・乳製品を多く摂り過ぎると、何らかのアレルギーを引き起こす原因となる場合がある。 ・乳製品だけに片寄らず豆乳や発酵食品を摂るようにしてみる。 · 〇「カロリーを気にし過ぎる」 ・カロリーは太る指標ではなくて熱を作る量の単位なので、低カロリーのものばかり食べていると代謝が下がり脂肪が燃えにくい体質になることがある。 ・カロリーの摂取量だけを気にせずに、三大栄養素を不足させないようバランス良く食べるように心掛ける。 · 〇「脂質を抜き過ぎる」 ・ダイエット等で脂質を抜き過ぎた食事をしていると、ホルモンバランスが崩れてしまう原因になってしまう。 ・特に、青魚や旬の生魚に含まれている『オメガ3系』の油を積極的に摂るようにする。 · 〇「体を冷すものを摂り過ぎる」 ・冷たい飲み物や体を冷やす食べ物を極力摂らないように心掛け、代謝を上げてしっかり温める為にも良質なタンパク質をたっぷりと摂るようにする。 · 〇「睡眠時間は7時間が良い」 ・眠り過ぎは、寝不足と同じくらい身体に良くない。 ・睡眠時間7時間を境に、2時間多い状態と2時間少ない状態を繰り返すと、脳が2年分老化しやすくなる。 · · · 老化が気になる方は、是非ご参考になさって下さい😊 · #老化」7月15日 1時08分 - g.matsuno

松野行秀のインスタグラム(g.matsuno) - 7月15日 01時08分


来年還暦を迎える私にとって『老化』は切実な問題です😊
·
·
·
老化は単に加齢だけではなく、食生活や生活習慣が原因となって起こるといわれてます。
·
· 
【老化を防止する食生活と生活習慣🖌️】
·
〇「トランス脂肪酸を控える」
・マーガリン等のトランス脂肪酸には、ジアセチルという風味香料が使われている。
・ジアセチルは、脳細胞にダメージを与えアルツハイマーを誘発させることが有る。
·
〇「糖質の摂り過ぎ」
・糖質を摂り過ぎると血糖値が急激に上がり、血液内に余った糖質が体内のたんぱく質と結びついて、皮膚や髪、骨、血管等を老化させる原因となる。
·
〇「乳製品の摂り過ぎ」
・乳製品を多く摂り過ぎると、何らかのアレルギーを引き起こす原因となる場合がある。
・乳製品だけに片寄らず豆乳や発酵食品を摂るようにしてみる。
·
〇「カロリーを気にし過ぎる」
・カロリーは太る指標ではなくて熱を作る量の単位なので、低カロリーのものばかり食べていると代謝が下がり脂肪が燃えにくい体質になることがある。
・カロリーの摂取量だけを気にせずに、三大栄養素を不足させないようバランス良く食べるように心掛ける。
·
〇「脂質を抜き過ぎる」
・ダイエット等で脂質を抜き過ぎた食事をしていると、ホルモンバランスが崩れてしまう原因になってしまう。
・特に、青魚や旬の生魚に含まれている『オメガ3系』の油を積極的に摂るようにする。
·
〇「体を冷すものを摂り過ぎる」
・冷たい飲み物や体を冷やす食べ物を極力摂らないように心掛け、代謝を上げてしっかり温める為にも良質なタンパク質をたっぷりと摂るようにする。
·
〇「睡眠時間は7時間が良い」
・眠り過ぎは、寝不足と同じくらい身体に良くない。
・睡眠時間7時間を境に、2時間多い状態と2時間少ない状態を繰り返すと、脳が2年分老化しやすくなる。
·
·
·
老化が気になる方は、是非ご参考になさって下さい😊
·
#老化


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

84

0

2020/7/15

松野行秀を見た方におすすめの有名人