松野行秀のインスタグラム(g.matsuno) - 7月16日 21時41分


MMJ盛岡大会まであと僅かとなりました👍
·
·
【モチベーションをアップさせる秘訣🖌️】
·
〇「他人を喜ばせる」
・他人の喜ぶ顔や嬉しい顔を見れば自分の気持ちも高揚するので、進んで人が喜ぶことをする。
·
〇「他人から評価されるようにする」
・人から褒められるば誰でも嬉しいし気分も高揚するので、自分のミスは素直に謝る。
また、仕事や作業を自分から率先して積極的に行うようにする。
·
〇「達成感を感じる」
・仕事や作業において達成感を感じれば気分は高揚する。
・達成まで時間や手間がかかる仕事や作業は、小さな区切りを作り達成感を得やすくする。
·
〇「環境作りをする」
・仕事や作業の効率を上げる為の環境を整える。
・無駄は徹底的に省き休憩を入れて気分転換をする。
·
〇「手際をよくする」
・仕事がスムーズに進めば気分も高揚するので、常に整理整頓を心掛け仕事の効率を上げる。
·
〇「目標を立てる」
・明確な目標があれば意識は向上するので、仕事や作業前に具体的な目標を立てる。
・取り掛かる前にその成功をイメージする。
・目標に達成できた自分をはっきりとしたイメージで頭の中に描くことで、自然とモチベーションが湧いてくる。
·
○「目標を分解して、何度も達成感を得る」
・いきなり大きな目標は掲げても、一朝一夕には達成できないもの。
・目標を達成するまでにモチベーションが下がってしまわないように、最終的に目指す大きな目標をあえて分解し、その過程で達成するべき複数の小さな目標を設定してみる。
・小さな目標を一つ一つ達成していくことで小さな成功体験が増え、モチベーションを高く持ち続けることができる。
·
○「モチベーションが高い人と一緒に時間を過ごす」
・高いモチベーションを保つためには、人間関係も重要。
・やる気がなくネガティブ思考の人たちが周りにいると、自分のモチベーションも次第に引きずられるように下がってしまう。
・モチベーションを上げるには、同じようにモチベーションが高い人たちと付き合うことが大切。
・モチベーションの高い人は、迷っている時には前向きなアドバイスをしてくれたり、落ち込んでいる時には励ましてくれたりと、目標を実現させるための大切な存在にもなる。
·
○「初動を大切にする」
・やらなくてはいけないと頭では分かっているのに、なかなか重い腰が上がらない時は、最初の5分、つまり初動の時間が大切。
・5分だけでもと自分に言い聞かせてやる気を奮い立たせると、後は意外に続けられるもの。
·
○「自己分析をする」
・どういう時にモチベーションが上がるかを自己分析する。
他人に褒められた時、誰かに感謝された時、自分のやりたいことができている時、周りの人が成功しているのを見た時など、モチベーションが上がる瞬間は人それぞれ。
・自分がどんな時にモチベーションが上がるのかを分析して、その状況をあえて作り出すように努めれば、やる気のスイッチを自在にコントロール出来るようになる。
·
·
·
モチベーションをアップさせたい方は、是非ご参考になさって下さい👍
·
#ベストボディジャパン
#MMJ盛岡大会まであと3日
#ポージング
#自主トレ
#モチベーション


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

88

6

2020/7/16

松野行秀を見た方におすすめの有名人