キッコーマン公式のインスタグラム(kikkoman.jp) - 8月7日 18時09分


きれいに焼ける!基本のピーマンの肉詰め♪

今日は、肉だねがピーマンからはがれず、きれいに焼ける基本のピーマンの肉詰めをご紹介します!
ポイントは、ピーマンをひっくり返さないこと!蒸し焼きにすることで、中まで火が通り、ふっくらしますよ♪

また、フライパンに残った肉汁を使ってソースをつくることもできます!

今回は2種類のソースをご紹介♪

ひとつは、完熟トマトの深い味わいが特徴の「デルモンテ リコピンリッチ トマトケチャップ」と、野菜や果実の風味にスパイスが効いた「キッコーマン デリシャスソース ウスター」でつくるデミグラスソース。

もうひとつは、しっかりとしたうま味のある「キッコーマン 濃いだし本つゆ」と大根おろしを合わせた和風みぞれあん。

みなさんはどちらがお好みですか?
ぜひお好きなソースを見つけてみてくださいね!

【基本のピーマンの肉詰め】
■材料(2人分)
ピーマン 4個
玉ねぎ 30g
片栗粉 大さじ2
サラダ油 小さじ2

(A)たね
片栗粉 大さじ1/2
合いびき肉 200g
キッコーマン いつでも新鮮特選しょうゆ まろやか発酵 小さじ1
塩 少々
こしょう 少々

■つくり方
(1)ピーマンは縦半分に切り、わたと種を取る。玉ねぎはみじん切りする。

(2)ボウルに玉ねぎを入れ、(A)の片栗粉をまぶす。さらに残りの(A)を加えてこねる。

(3)ピーマンをポリ袋に入れ、片栗粉を加え、ピーマンの内側に片栗粉が行きわたるようにまぶす。

(4)(3)の余分な片栗粉をはらい、(2)を8等分してピーマンの内側にしっかり詰める。片栗粉適量(分量外)を、表面に薄くまぶす。

(5)フライパンにサラダ油を熱し、(4)を肉の面を下にして並べ入れ、中火で焼き色をつける。

(6)フライパンの余分な油をペーパーで拭き取り、水60mlを加える。蓋をして、弱火で4〜5分蒸し焼きにして火を通す。

(7)器に盛りつけ、お好みでソースをかける。

【デミグラスソース】
■材料(2人分)
フライパンに残った肉汁 適量
バター 10g

(A)
デルモンテ リコピンリッチ トマトケチャップ 大さじ2
キッコーマン デリシャスソース ウスター 大さじ1と1/2

■つくり方
(1)フライパンに残った肉汁に(A)を入れ、中火で混ぜながらとろみがつくまで熱する。

(2)火を止めて、バターを加えて余熱で溶かす。

【和風みぞれあん】
■材料(2人分)
フライパンに残った肉汁 適量

(A)
キッコーマン 濃いだし本つゆ 30ml
水 150ml

(B)
片栗粉 大さじ1/2
水 大さじ1

(C)
大根(すりおろし) 1/3カップ
しょうがすりおろし 大さじ1/2

■つくり方
(1)フライパンに残った肉汁に(A)を入れてひと煮立ちさせる。

(2)弱火にして(B)を入れ、混ぜながら加熱しとろみをつける。

(3)(C)を加えて混ぜる。

レシピ監修:神田えり子
@erikocookingsalon(料理家)

#キッコーマン #kikkoman #キッコーマンつかお #おうちご飯 #おうちごはん #おうちごはん記録 #ごはん記録 #料理好きな人と繋がりたい #簡単レシピ #簡単料理 #手作り料理 #お手軽料理 #今日のごはん #今日のご飯 #今日の献立 #料理記録 #調味料 #万能調味料 #料理初心者 #豊かな食卓 #ピーマンの肉詰め #ピーマン #肉汁 #デミグラスソース #アレンジレシピ #おつまみレシピ #作り置きおかず #みぞれあん #晩ごはん #お弁当おかず


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,720

5

2020/8/7

キッコーマン公式を見た方におすすめの有名人