コウタ & *Ryo*のインスタグラム(wappadegohann) - 9月16日 10時18分



2020.9.16 Wed(レシピあり〼)

ただいまぁ☁️
Ryoです。

今からシュワ🐶の定期検診へ🚲💨



先日のおうちごはんより。


『秋香る🍁きのこと手羽元のクリームカレー』


【材料】作りやすい分量

手羽元・・・6本
⚫塩胡椒・・・少々
⚫S&B赤缶カレー粉・・・小さじ1/3
しめじ・・・1パック
舞茸・・・1パック
椎茸・・・1パック
にんにく・・・1片
塩胡椒・・・少々
醤油・・・小さじ1/4
水・・・500cc~
S&Bソテードオニオンベース・・・大さじ2杯
本挽きカレー・・・1.5袋
生クリーム・・・50cc
サラダ油・・・適量


【作り方】

▪️下準備▪️
きのこは食べやすい大きさにカット又はほぐして冷凍しておく。

1⃣手羽元に⚫を全て良く揉みこんで30分ほど放置。

2️⃣にんにくはみじん切りにしておく。

3️⃣圧力鍋にサラダ油を熱し1⃣を入れ焼き目をつける。
水を加えて加圧20分。

4️⃣ その間に別のフライパンに油を熱し
にんにくを軽く炒めたら冷凍きのこ投入。
塩胡椒をし焦げ目が付くようにして炒める。
醤油を回しかけ香ばしい香りがしたら火を止める。

5️⃣ 3️⃣の蓋を開け水分が減ってるようなら元の水位まで水を加えて、
4️⃣のきのこ、ソテードオニオンベースを加えて5分程煮込む。

6️⃣ 5️⃣に本挽きカレーを加えて更に10分ほど煮込む。

7️⃣ 6️⃣に生クリームを加えてひと煮立ちさせたら出来上がり。


⚠️ᴾᴼᴵᴺᵀ⚠️
きのこは冷凍することで旨みが格段にアップします。
食べやすい大きさにカット保存袋に入れて冷凍するだけ。
1ヶ月ほど保存可能です。


我が家ではSALEの日に大量に購入してミックスにして冷凍しております。

凍ったまんま使えるので便利な上、旨味や香りもアップするので是非お試しを。


そんなきのこをたっぷり使ったクリームカレー。
大満足な仕上がりに。
秋の🍄香りを堪能してみてください。


今回🍄と合わせたの初めてですがスパイシーな香りと🍄の香りが良く合います👍

スパイスの香りが凄く引き立つルウなので、
少しクセのあるラム肉などと合わせるのもおすすめです。


そして今回使った『ソテードオニオンベース』(📷⑤)
これ初めて知りました。

めっちゃ便利😍
水にまぜてひと煮立ちさせるだけで
じっくりソテーしたオニオン味のペーストができます。
ネットなどでも購入出来るのでチェックしてみてください。

後は、私が愛して止まない
『赤缶カレー粉』(📷④)
でっかいサイズがキタ━(゚∀゚)━!
我が家で愛用してるのは真ん中のサイズ。
これで赤缶カレー粉3兄弟勢揃いです(笑)
カレーうどんに使うのおすすめだよー👍


半年間、
#エスビーカレーアンバサダー として活動してきましたが
今回がアンバサダーとしてラストの投稿になります。

最初はカレーで半年繋げるか心配でしたが
今回出会った『本挽きカレー』にどっぷり心を奪われ。


フォロワーさんからも
買ったよー
作ったよー
等の報告がある度に幸せな気持ちに😌

また、パパっとカレーが食べたい時には登場すると思います(笑)

半年間お付き合い下さりありがとうございました。


#本挽きカレー
#エスビー #PR
#クリームカレー #きのこカレー

#わっぱdeごはん
#おうちごはん
#おうちカフェ #カレー
#エルグルメ #ロカリ
#マカロニメイト
#フーディーテーブル
#おうちごはんlover
#wappadegohann
#Japanesefood #curry
#lin_stagrammer #igersjp #iegohanphoto #delimia #飯盒
#도시락 #집밥


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,532

57

2020/9/16

コウタ & *Ryo*を見た方におすすめの有名人