くるりんぱ自体は結構簡単なのですが、どれくらいラフ感を出すか、後れ毛はどうすかなどが少しヘアセット時に迷うポイントかもしれません。最近の私のくるりんぱヘアセットを動画にまとめてみたので、そちらを用いてバランス、後れ毛等についてご紹介したいと思います。 私の今の髪の長さはミディアム程度。全体を軽くざっくり(結ぶので流れとかあまり気にせず)巻いてからアレンジをはじめます。くるりんぱは1つ結びをして、結んだ上から毛束を入れ込むという簡単なアレンジ。今回のポイントは、後れ毛と全体的にいい感じのラフ感です。 後れ毛は、ゴムで結ぶ前に耳上ら出すのがおすすめです。結ぶ髪を片手で持っておいて、耳上からちょっとずつ後れ毛を出します。ここから出ていると、自然な後れ毛に見えてコテコテ感がでないのがお気に入りです。 動画終盤で、この後れ毛を巻いています。巻いて動きを出した方が何倍も可愛くなるので、この手間は絶対にした方がいいですよ。また、もっと後れ毛を出したいという場合は、耳後ろから出してもいいと思います。 あとは全体のラフ感ですね。くるりんぱヘアをほぐしすぎると、単にボサボサしたヘアに見えてしまいます。なので、できるだけサイドの髪はほぐしすぎず、むすんだ部分のゴムが見えなくなるようにその辺り中心に、そしてトップ部分の髪を軽くひっぱり出す程度のほぐしがおすすめです。再度から見た時にぼわっとならず、スッキリしつつラフな感じもでるのが私の中では理想のくるりんぱヘアです。 ブログでは画像を用いて解説しているので、ぜひそちらもごらんください! #コスメ #メイク#ヘアアレンジ #ヘアアレンジ動画 #セルフヘアアレンジ動画 #セルフヘアアレンジ #後れ毛 #くるりんぱ #ミディアムヘア #hair #hairstyle #ナチュラルメイク #リップ #lancome #美活 #美意識

tamaki.tsuneokaさん(@tamaki.tsuneoka)が投稿した動画 -

常岡珠希のインスタグラム(tamaki.tsuneoka) - 10月14日 18時54分


くるりんぱ自体は結構簡単なのですが、どれくらいラフ感を出すか、後れ毛はどうすかなどが少しヘアセット時に迷うポイントかもしれません。最近の私のくるりんぱヘアセットを動画にまとめてみたので、そちらを用いてバランス、後れ毛等についてご紹介したいと思います。

私の今の髪の長さはミディアム程度。全体を軽くざっくり(結ぶので流れとかあまり気にせず)巻いてからアレンジをはじめます。くるりんぱは1つ結びをして、結んだ上から毛束を入れ込むという簡単なアレンジ。今回のポイントは、後れ毛と全体的にいい感じのラフ感です。

後れ毛は、ゴムで結ぶ前に耳上ら出すのがおすすめです。結ぶ髪を片手で持っておいて、耳上からちょっとずつ後れ毛を出します。ここから出ていると、自然な後れ毛に見えてコテコテ感がでないのがお気に入りです。

動画終盤で、この後れ毛を巻いています。巻いて動きを出した方が何倍も可愛くなるので、この手間は絶対にした方がいいですよ。また、もっと後れ毛を出したいという場合は、耳後ろから出してもいいと思います。

あとは全体のラフ感ですね。くるりんぱヘアをほぐしすぎると、単にボサボサしたヘアに見えてしまいます。なので、できるだけサイドの髪はほぐしすぎず、むすんだ部分のゴムが見えなくなるようにその辺り中心に、そしてトップ部分の髪を軽くひっぱり出す程度のほぐしがおすすめです。再度から見た時にぼわっとならず、スッキリしつつラフな感じもでるのが私の中では理想のくるりんぱヘアです。

ブログでは画像を用いて解説しているので、ぜひそちらもごらんください!

#コスメ #メイク#ヘアアレンジ #ヘアアレンジ動画 #セルフヘアアレンジ動画 #セルフヘアアレンジ #後れ毛 #くるりんぱ #ミディアムヘア #hair #hairstyle #ナチュラルメイク #リップ #lancome #美活 #美意識


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

660

4

2020/10/14

常岡珠希を見た方におすすめの有名人

常岡珠希と一緒に見られている有名人