maiのインスタグラム(michoumama) - 11月3日 11時01分


2020年11月3日
.
🎶栗の甘露煮🎶
.
昨日ストーリーに作業中の様子をあげていた甘露煮は無事仕上がりました。

パカっと割れたのが1個だけという我ながら上出来😊👍
.
鬼皮を剥くために最初に栗を湯につけますが、忘れて数分間ボコボコ沸騰させて茹でてしまったのが逆に良かった感じです。

渋皮まで火が通って表面が柔らかくきれいに剥けました。

今までは、鬼皮剥いたあと、渋皮を剥く時に固くて包丁が進みにくい時は、プラス1、2分茹でてましたが、鬼側から一気茹でで解消します(ただ加熱し過ぎると皮剥く段階で割れやすくなるので注意です)。

今回、酢やみょうばんは無添加。

クチナシと茹でてからさっと給湯の湯で洗い、シロップにつけて沸かし、瓶詰め脱気、と最もシンプルな工程です。

本には一晩休ませる、としましたがあれは砂糖を浸透させて栗が少ししっかりしたところで加熱し直して瓶詰め脱気、という意図なのですが、今回は必要ない気がしてそのまま最短で仕上げてみました。

栗やその時の状態にもよるとは思いますが、これで済めばこの方がシンプルで良いです。

それから茹でた湯を変える時、ザルなどにガッとあげたりせず、別のボウルに湯を入れておき、鍋の栗を網杓子などですくってそっとボウルの湯につけさっとあらってシロップに漬け込むなど、ここも割れやすい作業なのでヒートショックや手荒な扱いには気をつけてください🌰

これから作る方、来年作る方はテキストP24に付箋貼っておいてくださいねー😁💚
.

#季節をとじ込める果物とお菓子のレッスン
#栗の甘露煮
#栗仕事
#お菓子教室
#ミルガトー


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,965

37

2020/11/3

maiの最新のインスタ

maiを見た方におすすめの有名人