INSIDE FUJINGAHOさんのインスタグラム写真 - (INSIDE FUJINGAHOInstagram)「先週末の福島県沖を震源地とする地震に、「10年前のあの日の記憶がよみがえってきた」という気持ちになられた方が多かったのではないでしょうか。特に東北にお住まいの方々はとても怖い思いをされたこととお察し致します。負傷された方、被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。  気象庁によると、先日の地震は東日本大震災の余震だとのこと。あの日を忘れてはいけない――。その思いをあらためて感じた瞬間でした。   現在発売中の『婦人画報』3月号では、「伝えつなぐ、東北への思い」と題し、この10年、被災地を見守り続けた方々の活動やメッセージを伝えています。   そのひとりがフィギュアスケーターの羽生結弦選手です。自身が3・11の被災者でもある羽生選手は、この10年、機会あるごとに被災地を訪れ、仮設住宅に住む人々や地元の子どもたちを励ましてきました。その記録を収めた写真展「羽生結弦展 共に、前へ」(昨年12月から今年1月まで東京・渋谷で開催)の一部を本特集で初公開しています。  「僕らは真っ暗な状態。全然立ち直れなかったのに星がすごい輝いていた」と当時のことを鮮明に語る羽生選手。そこに映し出された写真から、被災地にずっと寄り添い続けてきた羽生選手の想いをあらためて感じることができます。  本誌及びこちらのサイトでその全貌をご紹介していますので、ぜひご覧ください。 https://www.fujingaho.jp/culture/interview-celebrity/g35428263/tohoku311-hanyu-20210205/    また、この写真展「羽生結弦展 共に、前へ」は、緊急事態宣言下の現在、次回開催時期を調整中ではありますが、このあと、福岡、宮城、島根、鳥取、大阪など、全国を巡回していく予定です。詳細は、ホームページにて。 https://www.tomonimaee.jp/information.html  そして、同サイトでは、羽生選手の意見も取り入れて考案されたという防災グッズも販売中です。ソーラーライトや手回し充電器付きラジオなど、震災に備えて手元に用意しておきたいものばかり。 先日の地震で、防災グッズをまた揃えておかなければ! と思った方も多いはず。 購入は、https://www.ntv.co.jp/tomonimaee/から。  #東日本大震災 #311 #あの日を忘れない #羽生結弦 #共に前へ #婦人画報2021年3月号 #伝えつなぐ東北への思い」2月15日 21時02分 - fujingahojp

INSIDE FUJINGAHOのインスタグラム(fujingahojp) - 2月15日 21時02分


先週末の福島県沖を震源地とする地震に、「10年前のあの日の記憶がよみがえってきた」という気持ちになられた方が多かったのではないでしょうか。特に東北にお住まいの方々はとても怖い思いをされたこととお察し致します。負傷された方、被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。

気象庁によると、先日の地震は東日本大震災の余震だとのこと。あの日を忘れてはいけない――。その思いをあらためて感じた瞬間でした。

現在発売中の『婦人画報』3月号では、「伝えつなぐ、東北への思い」と題し、この10年、被災地を見守り続けた方々の活動やメッセージを伝えています。

そのひとりがフィギュアスケーターの羽生結弦選手です。自身が3・11の被災者でもある羽生選手は、この10年、機会あるごとに被災地を訪れ、仮設住宅に住む人々や地元の子どもたちを励ましてきました。その記録を収めた写真展「羽生結弦展 共に、前へ」(昨年12月から今年1月まで東京・渋谷で開催)の一部を本特集で初公開しています。

「僕らは真っ暗な状態。全然立ち直れなかったのに星がすごい輝いていた」と当時のことを鮮明に語る羽生選手。そこに映し出された写真から、被災地にずっと寄り添い続けてきた羽生選手の想いをあらためて感じることができます。

本誌及びこちらのサイトでその全貌をご紹介していますので、ぜひご覧ください。
https://www.fujingaho.jp/culture/interview-celebrity/g35428263/tohoku311-hanyu-20210205/
 

また、この写真展「羽生結弦展 共に、前へ」は、緊急事態宣言下の現在、次回開催時期を調整中ではありますが、このあと、福岡、宮城、島根、鳥取、大阪など、全国を巡回していく予定です。詳細は、ホームページにて。
https://www.tomonimaee.jp/information.html

そして、同サイトでは、羽生選手の意見も取り入れて考案されたという防災グッズも販売中です。ソーラーライトや手回し充電器付きラジオなど、震災に備えて手元に用意しておきたいものばかり。
先日の地震で、防災グッズをまた揃えておかなければ! と思った方も多いはず。
購入は、https://www.ntv.co.jp/tomonimaee/から。

#東日本大震災 #311 #あの日を忘れない #羽生結弦 #共に前へ #婦人画報2021年3月号 #伝えつなぐ東北への思い


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

671

0

2021/2/15

INSIDE FUJINGAHOを見た方におすすめの有名人