齊藤美絵さんのインスタグラム写真 - (齊藤美絵Instagram)「※repostは一枚の写真しか見られないので、是非竹田市観光ツーリズム協会さん @taketa_tourism のpostで作品全体をご覧頂きたい✨  *********** 竹田には、魅力的なアーティストさんがたくさん住んでいらっしゃいます✨  2年前、大人になって訪れた竹田でご紹介頂き、その作品と込められたメッセージに感動した彫刻家の森貴也さん。  同い年でこういう世界観を 持っている方がいるとは! と、ありがたいご縁でした🍀  こちらのグランツ竹田の作品以外にも、国立新美術館で展示されたり、大分市美術館に常設されていたり、国内で活躍されていらっしゃいますが、 森さんが伝えるメッセージは、 これから世界に羽ばたいていくもの🌏✨ (既に世界からも注目されていらっしゃいますが✨)  そのスタートとなるサイトも 先日お披露目となりました✨✨✨ https://japan-gallery.jp  森さんのメッセージが 一人ひとりの心に届いたとき 何かが開き、繋がっていくのだと感じます。  世界規模で。 というより、 世界や次元を超えて。  圧倒的な作品を創造されていらっしゃいますが、 優しいお人柄に、娘は「森兄!森兄!!」といつも遊んでもらっていて、親娘で、森ご夫妻にお世話になっています🍀  森兄、HappyBirthday🎉✨  #グランツ竹田 #大分 #竹田 #oita #moon #reachforthemoon  #ツタエルヒト。  #Repost @taketa_tourism with @get_repost ・・・ 今夜は三日月ですね。  竹田で月と言えば「荒城の月」ですが、もうひとつ注目したい「月」があります。  竹田市総合文化ホール  グランツ竹田の中庭にある 竹田在住の彫刻家、森貴也さんの作品。  「月まで届く」  2019年4月に設置されたこちらは、2015年長崎で行われた 被爆70周年を考える 現代美術展で出展された作品。  森さんが制作前に、 展示会場だった被爆校舎跡地へ足を運び、 その場所で感じたインスピレーションを形にしたもの。  ちょうど夏休みに 子供たちが校庭で楽しく過ごしている姿を見て、 悲惨な状況があった場所でも、 今は明るい未来が始まっている。  過去の歴史、 プラスもマイナスも含めて  “今”があるということ。 そして、その積み重ねで 未来が築かれていく。  人と人との繋がりが、 一人では届かない場所=月のある宙へと誘ってくれる。  作品そのものが出来て完成ではなく、遠い先の未来、未来の人しか見えないこの作品の形をも想像して創っている森さんの作品。  見る時間帯によっても、 見る角度によっても、 見るときの心の状態によっても印象が変わります。  グランツ竹田へお越しの際は、 どうぞこの作品と向き合うヒトトキを。 グランツのスタッフにお声がけ頂けますと、中庭に入って、近くでご覧いただけます。  竹田市総合文化ホール グランツ竹田 http://www.taketa-city.com/glanz/  彫刻家・森貴也さん Japan garelly https://japan-gallery.jp  https://www.travel-taketa.jp/  (TRAVEL TAKETA)  #彫刻 #彫刻家  #竹田市 #竹田  #アート #芸術  #インスピレーション #月 #宇宙  #人と人の繋がり #大切なことを忘れていませんか #instaphoto #japanphotography #Traveljapan #japantrip #instatravel  #tripjapan #travelgram  #taketa  #sculpture #sculptor #art  #artist」2月17日 4時27分 - saitomie

齊藤美絵のインスタグラム(saitomie) - 2月17日 04時27分


※repostは一枚の写真しか見られないので、是非竹田市観光ツーリズム協会さん @taketa_tourism のpostで作品全体をご覧頂きたい✨

***********
竹田には、魅力的なアーティストさんがたくさん住んでいらっしゃいます✨

2年前、大人になって訪れた竹田でご紹介頂き、その作品と込められたメッセージに感動した彫刻家の森貴也さん。

同い年でこういう世界観を
持っている方がいるとは!
と、ありがたいご縁でした🍀

こちらのグランツ竹田の作品以外にも、国立新美術館で展示されたり、大分市美術館に常設されていたり、国内で活躍されていらっしゃいますが、
森さんが伝えるメッセージは、
これから世界に羽ばたいていくもの🌏✨
(既に世界からも注目されていらっしゃいますが✨)

そのスタートとなるサイトも
先日お披露目となりました✨✨✨
https://japan-gallery.jp

森さんのメッセージが
一人ひとりの心に届いたとき
何かが開き、繋がっていくのだと感じます。

世界規模で。
というより、
世界や次元を超えて。

圧倒的な作品を創造されていらっしゃいますが、
優しいお人柄に、娘は「森兄!森兄!!」といつも遊んでもらっていて、親娘で、森ご夫妻にお世話になっています🍀

森兄、HappyBirthday🎉✨

#グランツ竹田 #大分 #竹田 #oita #moon #reachforthemoon
#ツタエルヒト

#Repost @taketa_tourism with @get_repost
・・・
今夜は三日月ですね。

竹田で月と言えば「荒城の月」ですが、もうひとつ注目したい「月」があります。

竹田市総合文化ホール
グランツ竹田の中庭にある
竹田在住の彫刻家、森貴也さんの作品。

「月まで届く」

2019年4月に設置されたこちらは、2015年長崎で行われた
被爆70周年を考える
現代美術展で出展された作品。

森さんが制作前に、
展示会場だった被爆校舎跡地へ足を運び、
その場所で感じたインスピレーションを形にしたもの。

ちょうど夏休みに
子供たちが校庭で楽しく過ごしている姿を見て、
悲惨な状況があった場所でも、
今は明るい未来が始まっている。

過去の歴史、
プラスもマイナスも含めて
“今”があるということ。
そして、その積み重ねで
未来が築かれていく。

人と人との繋がりが、
一人では届かない場所=月のある宙へと誘ってくれる。

作品そのものが出来て完成ではなく、遠い先の未来、未来の人しか見えないこの作品の形をも想像して創っている森さんの作品。

見る時間帯によっても、
見る角度によっても、
見るときの心の状態によっても印象が変わります。

グランツ竹田へお越しの際は、
どうぞこの作品と向き合うヒトトキを。
グランツのスタッフにお声がけ頂けますと、中庭に入って、近くでご覧いただけます。

竹田市総合文化ホール
グランツ竹田
http://www.taketa-city.com/glanz/

彫刻家・森貴也さん
Japan garelly
https://japan-gallery.jp

https://www.travel-taketa.jp/  (TRAVEL TAKETA)

#彫刻 #彫刻家 
#竹田市 #竹田 
#アート #芸術 
#インスピレーション
#月 #宇宙 
#人と人の繋がり
#大切なことを忘れていませんか
#instaphoto #japanphotography #Traveljapan #japantrip #instatravel
#tripjapan #travelgram #taketa
#sculpture #sculptor #art
#artist


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

41

0

2021/2/17

齊藤美絵を見た方におすすめの有名人