特製もりそば メンマ 中盛 東池袋大勝軒イズム受け継ぎし名店の立教前の最終日。 昔は池袋へは職場の関係で毎日のように来ていた。 東池袋大勝軒はもちろん、今はなき七福神や、その他数々へ行ったものです。 しかし、麺屋ごとうへは行ったことがなかった。何というか、その...タイミングってやつのせいです。 初来訪が移転最終日という。 ホントは練馬の方の店へ行く気満々だったのですが、とある日本一ラーメンを食べた方のFBを見ると、麺屋ごとうが29日で移転最終日との投稿があるではないか。 方面的にも開店時間的にも楽なため決断。 10:45開店の25分前に到着すると、そこには15名程の行列が!そりゃそうだ。惜しむファンがいるだろうに。 並びのせいもあってか、10:30過ぎに開店。 写真には写ってないが生卵を別皿でオーダー。本日は量を見越してか、チャーシューのトッピングは×印。 普段の味がどうなのか知らないので何とも言えないが、良くも悪くもTHE大勝軒。 これが安心する味ってやつですね。 途中で生卵を麺に投入して混ぜてつける、これがまたマイルドな甘さを演出して美味い。 濃い目の味に麻痺した舌を我に返らせる。 退店時には並びが25名前後になっていたので今日は並びが続くと思われます。 移転先が決まればまた行ってみたい。 #ラーメン #つけ麺

bokurarriさん(@bokurarri)が投稿した動画 -

つけMen野郎のインスタグラム(bokurarri) - 4月29日 11時41分


特製もりそば メンマ 中盛

東池袋大勝軒イズム受け継ぎし名店の立教前の最終日。

昔は池袋へは職場の関係で毎日のように来ていた。
東池袋大勝軒はもちろん、今はなき七福神や、その他数々へ行ったものです。

しかし、麺屋ごとうへは行ったことがなかった。何というか、その...タイミングってやつのせいです。
初来訪が移転最終日という。

ホントは練馬の方の店へ行く気満々だったのですが、とある日本一ラーメンを食べた方のFBを見ると、麺屋ごとうが29日で移転最終日との投稿があるではないか。
方面的にも開店時間的にも楽なため決断。

10:45開店の25分前に到着すると、そこには15名程の行列が!そりゃそうだ。惜しむファンがいるだろうに。

並びのせいもあってか、10:30過ぎに開店。

写真には写ってないが生卵を別皿でオーダー。本日は量を見越してか、チャーシューのトッピングは×印。

普段の味がどうなのか知らないので何とも言えないが、良くも悪くもTHE大勝軒。
これが安心する味ってやつですね。
途中で生卵を麺に投入して混ぜてつける、これがまたマイルドな甘さを演出して美味い。
濃い目の味に麻痺した舌を我に返らせる。

退店時には並びが25名前後になっていたので今日は並びが続くと思われます。
移転先が決まればまた行ってみたい。

#ラーメン #つけ麺


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

18

0

2014/4/29

つけMen野郎を見た方におすすめの有名人