【支えのある前屈】 #restorativeyoga という、リストア“修復する”ヨガがあります。 『率先してお休みするヨガ』『委ねるヨガ』『お休みするヨガ』などなど、いろんな表現があるヨガですが、 『頑張らないで』 『力を抜いて』 『伸びてなくていいよ』 と、クラスではお伝えしています。 普段の前屈なら伸びを探していくとするなら、 こちらは脚もお腹も頭も【あずけて】 しまう感じ。 忙しく生活している中で“あえて力を抜く”ということをしてみましょう。 いつもキチキチだと、 こころもカラダもゆとりがなくなっちゃうかも。 だからこそ、ゆったりする時間を過ごしてみてください^^* ■膝下にクッションや丸めたブランケットを置く ■その高さはお好みでOK ■息を吸って背筋を伸ばし、吐きながらお腹をももの上に預ける ■おでこをすねの方へ下ろす 最初は数呼吸 慣れてきたら、タイマーをかけ、5分~10分行ってみてください。 長くポーズを保持するからこそ、伸びを求めるのではなく、柔らかく体を預けられるように、セッティングしてあげてくださいね! ※お腹とももの間にブランケットやクッションを挟んでもOK ※すねの上にクッション等を置いてもOK ※手の位置は自由にしてOK #リストラティブヨガ#レストラティブヨガ#relaxyoga #リラックスヨガ#basicyoga #myyoganote

etsuko313さん(@etsuko313)が投稿した動画 -

菅井悦子のインスタグラム(etsuko313) - 6月7日 20時27分


【支えのある前屈】
#restorativeyoga という、リストア“修復する”ヨガがあります。
『率先してお休みするヨガ』『委ねるヨガ』『お休みするヨガ』などなど、いろんな表現があるヨガですが、
『頑張らないで』
『力を抜いて』
『伸びてなくていいよ』
と、クラスではお伝えしています。

普段の前屈なら伸びを探していくとするなら、
こちらは脚もお腹も頭も【あずけて】
しまう感じ。

忙しく生活している中で“あえて力を抜く”ということをしてみましょう。

いつもキチキチだと、
こころもカラダもゆとりがなくなっちゃうかも。
だからこそ、ゆったりする時間を過ごしてみてください^^* ■膝下にクッションや丸めたブランケットを置く
■その高さはお好みでOK
■息を吸って背筋を伸ばし、吐きながらお腹をももの上に預ける
■おでこをすねの方へ下ろす

最初は数呼吸
慣れてきたら、タイマーをかけ、5分~10分行ってみてください。

長くポーズを保持するからこそ、伸びを求めるのではなく、柔らかく体を預けられるように、セッティングしてあげてくださいね! ※お腹とももの間にブランケットやクッションを挟んでもOK
※すねの上にクッション等を置いてもOK
※手の位置は自由にしてOK

#リストラティブヨガ#レストラティブヨガ#relaxyoga
#リラックスヨガ#basicyoga
#myyoganote


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

202

1

2016/6/7

n.etsuuのインスタグラム
n.etsuuさんがフォロー

菅井悦子を見た方におすすめの有名人

菅井悦子と一緒に見られている有名人