#カロの発作のこと 4 * * * 薬は、まだ子猫なので錠剤ではなく、粉末のお薬を処方されました。興奮を抑える抗痙攣薬です。 きっかり12時間置きに、きっちり一袋飲ませます。私達は朝晩8時に決めました。いつものカリカリをふやかして混ぜてもいいし、缶詰やパウチのウエットに混ぜてもいいからとにかく「全部一袋飲ませる」こと。時間はなるべくずらさないこと。当たり前に薬は美味しくないそうです。 なかなかの難題です。もうこの際、飲んでくれるならちゅーるでも、ムースでもいいから奥の手用意しておかなきゃなと思いました。 * 今夜はとりあえず、カルカンパウチの食べきれそうな量に混ぜてあげてみたら、普段あまり食べないからかよく食べてくれました。最後若干残されて、手からあげてみたり、シーバ砕いてふりかけてみたりともう必死。ちゃんと最後まで食べてくれてそれだけで感動しました。パウチも味をなるべく変えてあげないと飽きるだろうし、色々試してみます。 お薬の事であれがいいよ!とかオススメありましたらぜひ教えてください? * * 今後はとりあえず、朝晩の薬で様子を見ていきます。 まだ成長期なので薬の分量もすぐに変わるから通院も頻繁です。それもストレスだろうけど… 血液検査、レントゲンで異常が無かったので、あとは消去法で「脳」に異常があるかもしれない。脳腫瘍、血栓、奇形の脳…色々な可能性があるそうですが、調べるにはMRI検査が必要で、その検査は全身麻酔。その前に全身麻酔が出来るかの検査…とかなり大変なことがあるそうです。そして、MRIで調べても異常ナシと言われる事もあります。それが、突発性のてんかんだそうです。(かなりざっくりなので、詳しくはググって頂ければ…) カロはまだ4ヶ月も経たない子猫です。こんな小さなカロにそんな辛い思いはさせられないです。とりあえず今は今出来る事をしっかりやってあげようと思います。 * あと、話がややこしいのですが、カロはまだ「てんかん」と診断されたわけではありません。 痙攣の原因が、体ではなく脳に原因があるのではないか…というとこまでしか分かっていません。一般的にはてんかんとされちゃうのかもしれませんが…。なんかややこしくしてすみません?だから薬も、抗てんかん薬ではなく、抗痙攣薬なんです。 * * 最後に、こんな話続きで申し訳ありませんでした。 私も記録として、そして気持ちの整理をつけるため。そしてこれからの決意として、書かせて頂きました。メソメソしてちゃ母ちゃん失格だ!しっかりしなきゃね。 * 皆様、いつも暖かいコメント、応援、本当にありがとうございます。本っっ当に心強いです。お返事、時間がかかりますがきちんとお礼させてください?!! カロは今は元気です?薬の副作用として、少しぼーっっとする事が増えるそうなので、今までみたいにおてんば元気ハツラツゥ!とはいかないかもしれませんが、普段は元気ですので?ちょっぴりおしとやかガールになるかな❓なんて? 少し訪問等減ってしまうかもしれませんが、今後もカロを暖かく見守って頂けたらと思います。 * 長文、乱文ですが、最後まで読んでくださりありがとうございました?

caro0430oracさん(@caro0430orac)が投稿した動画 -

♡caro꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱ ♡のインスタグラム(caro0430orac) - 8月1日 23時12分


#カロの発作のこと 4



薬は、まだ子猫なので錠剤ではなく、粉末のお薬を処方されました。興奮を抑える抗痙攣薬です。
きっかり12時間置きに、きっちり一袋飲ませます。私達は朝晩8時に決めました。いつものカリカリをふやかして混ぜてもいいし、缶詰やパウチのウエットに混ぜてもいいからとにかく「全部一袋飲ませる」こと。時間はなるべくずらさないこと。当たり前に薬は美味しくないそうです。
なかなかの難題です。もうこの際、飲んでくれるならちゅーるでも、ムースでもいいから奥の手用意しておかなきゃなと思いました。

今夜はとりあえず、カルカンパウチの食べきれそうな量に混ぜてあげてみたら、普段あまり食べないからかよく食べてくれました。最後若干残されて、手からあげてみたり、シーバ砕いてふりかけてみたりともう必死。ちゃんと最後まで食べてくれてそれだけで感動しました。パウチも味をなるべく変えてあげないと飽きるだろうし、色々試してみます。
お薬の事であれがいいよ!とかオススメありましたらぜひ教えてください?


今後はとりあえず、朝晩の薬で様子を見ていきます。
まだ成長期なので薬の分量もすぐに変わるから通院も頻繁です。それもストレスだろうけど…
血液検査、レントゲンで異常が無かったので、あとは消去法で「脳」に異常があるかもしれない。脳腫瘍、血栓、奇形の脳…色々な可能性があるそうですが、調べるにはMRI検査が必要で、その検査は全身麻酔。その前に全身麻酔が出来るかの検査…とかなり大変なことがあるそうです。そして、MRIで調べても異常ナシと言われる事もあります。それが、突発性のてんかんだそうです。(かなりざっくりなので、詳しくはググって頂ければ…)
カロはまだ4ヶ月も経たない子猫です。こんな小さなカロにそんな辛い思いはさせられないです。とりあえず今は今出来る事をしっかりやってあげようと思います。

あと、話がややこしいのですが、カロはまだ「てんかん」と診断されたわけではありません。
痙攣の原因が、体ではなく脳に原因があるのではないか…というとこまでしか分かっていません。一般的にはてんかんとされちゃうのかもしれませんが…。なんかややこしくしてすみません?だから薬も、抗てんかん薬ではなく、抗痙攣薬なんです。


最後に、こんな話続きで申し訳ありませんでした。
私も記録として、そして気持ちの整理をつけるため。そしてこれからの決意として、書かせて頂きました。メソメソしてちゃ母ちゃん失格だ!しっかりしなきゃね。

皆様、いつも暖かいコメント、応援、本当にありがとうございます。本っっ当に心強いです。お返事、時間がかかりますがきちんとお礼させてください?!!
カロは今は元気です?薬の副作用として、少しぼーっっとする事が増えるそうなので、今までみたいにおてんば元気ハツラツゥ!とはいかないかもしれませんが、普段は元気ですので?ちょっぴりおしとやかガールになるかな❓なんて?
少し訪問等減ってしまうかもしれませんが、今後もカロを暖かく見守って頂けたらと思います。

長文、乱文ですが、最後まで読んでくださりありがとうございました?


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

677

39

2016/8/1

♡caro꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱ ♡を見た方におすすめの有名人