#カロの発作のこと * * * ごめんなさい。元気ですって報告しようと思った矢先…今日また発作がありました。 発作の記録みたいな感じになってしまっている…。ごめんなさい。こんな感じが続くかもしれません。フォロー外して頂いて全然構いません。もちろんスルーして頂いても構いません。 * * * 8/3(水)今日は18:40頃に起きました。 仕事帰り、パパは近所に買い物に行って、私だけ先に帰宅してました。ただいまの甘々タイムをいつも通りして、いつものように寝室へ行って窓を開け、カロと外を眺めるという毎日の日課のようなことをしていました。 パパが帰るまでは廊下で遊ぶのは不安なので、リビングで遊ぼうか?って時の発作でした。 カロが廊下のリビングの扉の前で、私を見つめている時に突然発作が起きました。私一人でした。 急に目を瞑り、縮まって硬直しビクビクッとなったかと思ったら倒れて足をバタバタさせてました。硬直した瞬間にすぐに発作だと解り、ソファのクッションを二つ、カロを挟むようにして添えました。必死にカロが階段の方へ行かないようにクッションでガードしながら少しずつリビングに誘導して、ゆっくり扉を閉めて見守りました。 時間は3回目の時よりは短かったかな。30秒くらいだったと思います。 治まりかけてきた頃に、小さな声で声をかけました。やはり直後は興奮して、瞳孔も開いて怯えきっているので落ち着くまで待ってから撫でてあげました。 こんなことに慣れてしまうのも…なんですが、さすがに4回目となれば一人でも落ち着いて見守れました。とにかく動き回るので、ぶつからないように気を配りながら行動できたことに、我ながら頑張ったなと思います。 * パパには落ち着いた後連絡をしてすぐに帰って来てもらいました。 カロはそれからまたふらふらと30分くらい落ち着きのない行動、普段は行かないところに行こうとする、声をかければ喉を鳴らして甘えてくるけど、急に興奮して走り回る…をしてました。 痙攣はかなりの体力を使います。なので、興奮して走りまわったり、いろんな所に登ろうとするけど、いつものようにはいきません。手足がおぼつかなく、落下しそうになったりもあります。なので収まってからも要注意が必要です。 * 今回、始めて目の前で発作の瞬間を見たのですが、脳から来ている気がします…。最初、目を瞑った表情が、酷い頭痛を感じたような顔をしていたので。。 何かのタイミング、キッカケとかではない。 興奮してる時でもない。 むしろ、安心しきってるであろう時に毎回起きている気がする。。 * パパは帰ってきて、カロを見て抱きしめて「ごめんね、パパのせいかもしれない。」って涙声で言いました。実は今朝のお薬の時、寝ぼけてたパパが薬の袋を開けるのを少し失敗してしまって、少なくなってしまったんじゃないかと騒いでたんです… 子猫だから袋にもほんの僅かな量しか入ってなくて、かなり慎重にやらないと難しいのです。。 お薬を飲み始めてまだ2日しか経ってないし、お薬は治すお薬ではなく、症状を抑える薬なので発作が出てしまうことはある。頭では解ってたけど、やっぱり、可哀想でショックです… * パパはずっと落ち込んでいます。メンタル弱いので…? 20時のお薬タイムは私が一人で用意しました。今の所10gのウェットだけで薬を混ぜて問題なく完食してくれてます。 お薬に関して、いろいろなアドバイスありがとうございました! シリンジは先生にも相談してみます。暴れて嫌がるのは目に見えてるので、そのストレスすら不安でして…。。 カロは今、パパと寝室のベッドで眠っています。 次がないことを祈るばかりですが、現実的には間隔をあけるのが精一杯かもしれません。弱気な発言に聞こえるかもしれませんが、とにかく毎日が、1日1日を無事に終えられることがすごいことのように感じます。 毎晩寝るときに、今日は何事もなく過ごせて良かったと感謝して、明日も(欲を言えばこれからずっと)何もありませんようにと祈る毎日です。 * 皆様、いつも暖かいコメント、応援、アドバイス、本当にありがとうございます。本当に心強くて、勇気づけられてます。本当に本当にありがとうございます。 ただ、私がテンパって誤って何名様かのコメントを削除してしまった可能性があります…せっかく頂いたコメントなのに…もし私のミスでしたら本当に申し訳ありません。 * またもや長文、乱文でごめんなさい。最後まで読んでくださってありがとうございました。

caro0430oracさん(@caro0430orac)が投稿した動画 -

♡caro꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱ ♡のインスタグラム(caro0430orac) - 8月3日 21時26分


#カロの発作のこと



ごめんなさい。元気ですって報告しようと思った矢先…今日また発作がありました。
発作の記録みたいな感じになってしまっている…。ごめんなさい。こんな感じが続くかもしれません。フォロー外して頂いて全然構いません。もちろんスルーして頂いても構いません。



8/3(水)今日は18:40頃に起きました。
仕事帰り、パパは近所に買い物に行って、私だけ先に帰宅してました。ただいまの甘々タイムをいつも通りして、いつものように寝室へ行って窓を開け、カロと外を眺めるという毎日の日課のようなことをしていました。
パパが帰るまでは廊下で遊ぶのは不安なので、リビングで遊ぼうか?って時の発作でした。
カロが廊下のリビングの扉の前で、私を見つめている時に突然発作が起きました。私一人でした。
急に目を瞑り、縮まって硬直しビクビクッとなったかと思ったら倒れて足をバタバタさせてました。硬直した瞬間にすぐに発作だと解り、ソファのクッションを二つ、カロを挟むようにして添えました。必死にカロが階段の方へ行かないようにクッションでガードしながら少しずつリビングに誘導して、ゆっくり扉を閉めて見守りました。
時間は3回目の時よりは短かったかな。30秒くらいだったと思います。
治まりかけてきた頃に、小さな声で声をかけました。やはり直後は興奮して、瞳孔も開いて怯えきっているので落ち着くまで待ってから撫でてあげました。
こんなことに慣れてしまうのも…なんですが、さすがに4回目となれば一人でも落ち着いて見守れました。とにかく動き回るので、ぶつからないように気を配りながら行動できたことに、我ながら頑張ったなと思います。

パパには落ち着いた後連絡をしてすぐに帰って来てもらいました。
カロはそれからまたふらふらと30分くらい落ち着きのない行動、普段は行かないところに行こうとする、声をかければ喉を鳴らして甘えてくるけど、急に興奮して走り回る…をしてました。
痙攣はかなりの体力を使います。なので、興奮して走りまわったり、いろんな所に登ろうとするけど、いつものようにはいきません。手足がおぼつかなく、落下しそうになったりもあります。なので収まってからも要注意が必要です。

今回、始めて目の前で発作の瞬間を見たのですが、脳から来ている気がします…。最初、目を瞑った表情が、酷い頭痛を感じたような顔をしていたので。。
何かのタイミング、キッカケとかではない。
興奮してる時でもない。
むしろ、安心しきってるであろう時に毎回起きている気がする。。

パパは帰ってきて、カロを見て抱きしめて「ごめんね、パパのせいかもしれない。」って涙声で言いました。実は今朝のお薬の時、寝ぼけてたパパが薬の袋を開けるのを少し失敗してしまって、少なくなってしまったんじゃないかと騒いでたんです…
子猫だから袋にもほんの僅かな量しか入ってなくて、かなり慎重にやらないと難しいのです。。
お薬を飲み始めてまだ2日しか経ってないし、お薬は治すお薬ではなく、症状を抑える薬なので発作が出てしまうことはある。頭では解ってたけど、やっぱり、可哀想でショックです…

パパはずっと落ち込んでいます。メンタル弱いので…?
20時のお薬タイムは私が一人で用意しました。今の所10gのウェットだけで薬を混ぜて問題なく完食してくれてます。
お薬に関して、いろいろなアドバイスありがとうございました!
シリンジは先生にも相談してみます。暴れて嫌がるのは目に見えてるので、そのストレスすら不安でして…。。
カロは今、パパと寝室のベッドで眠っています。
次がないことを祈るばかりですが、現実的には間隔をあけるのが精一杯かもしれません。弱気な発言に聞こえるかもしれませんが、とにかく毎日が、1日1日を無事に終えられることがすごいことのように感じます。
毎晩寝るときに、今日は何事もなく過ごせて良かったと感謝して、明日も(欲を言えばこれからずっと)何もありませんようにと祈る毎日です。

皆様、いつも暖かいコメント、応援、アドバイス、本当にありがとうございます。本当に心強くて、勇気づけられてます。本当に本当にありがとうございます。
ただ、私がテンパって誤って何名様かのコメントを削除してしまった可能性があります…せっかく頂いたコメントなのに…もし私のミスでしたら本当に申し訳ありません。

またもや長文、乱文でごめんなさい。最後まで読んでくださってありがとうございました。


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

410

32

2016/8/3

♡caro꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱ ♡を見た方におすすめの有名人