皿うどん(太麺) @九州ラーメン 友理 2016/09/04(日) 【第3回千葉ラーメン散歩・その③】 千葉ラーメン散歩!ラーメンフリークなお友達との千葉県のラーメン店を巡る旅です。 第3回目の3軒目です。 (前回のやつ→#第2回千葉ラーメン散歩) (前々回のやつ→#第1回千葉ラーメン散歩) (全部→#千葉ラーメン散歩) . 2軒目のごいみから近くにある、「道の駅 潮風王国」で少し休憩。その後、外房から内房へ移動し、着いたのは君津にあるこちらへ。 君津は、昭和40年に新日鐵の工場ができ、その時、九州から多くの従業員が移住したことから、君津にとんこつラーメン店が根付いたとされる。 そんな君津とんこつを提供するお店です。メニューはとんこつラーメンを筆頭に長崎ちゃんぽんや皿うどんなどがあります。自分のメインオーダーは皿うどんです!皿うどんは太麺と細麺(パリパリのやつ?)が選べ、今回は太麺でオーダー。 ちょっとしての… . ちゃっくどぉ〜ん!! . 野菜たっぷりの餡掛けがボリューミーに乗った楕円形の皿で提供。しっかりと炒められた餡掛けは野菜の甘みと、炒めた香ばしさで旨い!変に味付けされておらず、あっさりとした味わいがいい。 太麺はおそらくちゃんぽん麺を使用し、焼き目が付いた麺で、こちらも焼きの香ばしさともっちりとした食感が美味しい。 同行者の方のとんこつラーメンはほどよい臭さのとんこつ具合(臭ければ臭いほど高評価)で、中細の麺が福岡系とは違った美味しさを醸している。自分はとても好きなとんこつでした。ホルモン焼もライスを掻き込まずにはいられない美味さでした。ごちそうさまでした . 写真は左上から時計回りで「皿うどん」、「長崎ちゃんぽん」、「味玉ラーメン」、「特製高菜」、「ホルモン焼」 . #343杯目#ラーメン#らーめん#ラーメン倶楽部#ラーメンインスタグラマー#ramen#noodles#japanesefood#拉麺#つけMen野郎のラーメン日記#第3回千葉ラーメン散歩#千葉ラーメン散歩#君津豚骨#九州ラーメン友理#とんこジスタへの道#長崎ちゃんぽん#皿うどん#ホルモン焼#とんこつラーメン

bokurarriさん(@bokurarri)が投稿した動画 -

つけMen野郎のインスタグラム(bokurarri) - 9月7日 11時52分


皿うどん(太麺) @九州ラーメン 友理

2016/09/04(日)
【第3回千葉ラーメン散歩・その③】
千葉ラーメン散歩!ラーメンフリークなお友達との千葉県のラーメン店を巡る旅です。
第3回目の3軒目です。
(前回のやつ→#第2回千葉ラーメン散歩)
(前々回のやつ→#第1回千葉ラーメン散歩)
(全部→#千葉ラーメン散歩)
.
2軒目のごいみから近くにある、「道の駅 潮風王国」で少し休憩。その後、外房から内房へ移動し、着いたのは君津にあるこちらへ。
君津は、昭和40年に新日鐵の工場ができ、その時、九州から多くの従業員が移住したことから、君津にとんこつラーメン店が根付いたとされる。
そんな君津とんこつを提供するお店です。メニューはとんこつラーメンを筆頭に長崎ちゃんぽんや皿うどんなどがあります。自分のメインオーダーは皿うどんです!皿うどんは太麺と細麺(パリパリのやつ?)が選べ、今回は太麺でオーダー。
ちょっとしての…
.
ちゃっくどぉ〜ん!!
.
野菜たっぷりの餡掛けがボリューミーに乗った楕円形の皿で提供。しっかりと炒められた餡掛けは野菜の甘みと、炒めた香ばしさで旨い!変に味付けされておらず、あっさりとした味わいがいい。
太麺はおそらくちゃんぽん麺を使用し、焼き目が付いた麺で、こちらも焼きの香ばしさともっちりとした食感が美味しい。
同行者の方のとんこつラーメンはほどよい臭さのとんこつ具合(臭ければ臭いほど高評価)で、中細の麺が福岡系とは違った美味しさを醸している。自分はとても好きなとんこつでした。ホルモン焼もライスを掻き込まずにはいられない美味さでした。ごちそうさまでした
.
写真は左上から時計回りで「皿うどん」、「長崎ちゃんぽん」、「味玉ラーメン」、「特製高菜」、「ホルモン焼」
.
#343杯目#ラーメン#らーめん#ラーメン倶楽部#ラーメンインスタグラマー#ramen#noodles#japanesefood#拉麺#つけMen野郎のラーメン日記#第3回千葉ラーメン散歩#千葉ラーメン散歩#君津豚骨#九州ラーメン友理#とんこジスタへの道#長崎ちゃんぽん#皿うどん#ホルモン焼#とんこつラーメン


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

493

5

2016/9/7

つけMen野郎を見た方におすすめの有名人