The road to Arnold Classic in Columbus, Ohio, USA · March 3-4, 2017 USAアーノルドクラシック・アマ・ボディビル世界選手権まで~約9週間~ 三頭筋……外側がとても効きやすく、発達しやすかったですが~長頭&内側が効きにくく~あれこれ施し発達が大変でした。 長年、頸椎に障害ありにて、肩甲背神経経路に機能不全が先天的に在るので落とし穴に何年も嵌まり続けました。 ひたすら重量&強度&色々な種目に全力を注いだが長頭の機能が先天的に不全です。伸展位置から初動の感覚が乏しい状況なうえ、そこに連動する筋郡も正常ではない~そんな状態で重量をあげ続ける、握り変える、意識?、呼吸、足底、軸、…… 全力を尽くしても、そもそも機能が乏しいので、穴から這い上がれないダメージが増すだけ…… 知識が無い若い頃~自殺行為を暫く続けて来てしまった。。。 一生治らない処もある。。。 しかし、もちろん、それらの諸々の闘いの経験が在るからこそ今がある。壁にぶつかっても動揺はなく正確に分析して確実に期日までに結果を出すことに集中する。余計なことはしない。 今までのスキルがレベルの上がった自分に通じなく~ ここ数ヵ月~三頭は悩みましたが、解決!新たな発想が繋がりました。 私の個体性の限界近くに達してしまい~これ以上強度を上げるのは怪我のリスクが高すぎるのと、関係ないところへのダメージが大きすぎるので~重りを増やすと言う発想は無い、それでは増やせない。 今までのスキルでは、この先のレベル、フレックスルイスやヒデさんの素晴らしい腕は作れない…捨てなければならない… ここ数ヵ月あらゆる著書も見直し動画も沢山観て~神経系の視点からも考えていましたが、見つからない~巧みな動作技術が、新しい種目が、思い付かない…壁にぶつかります。 しかし……あることが切っ掛けで閃めいて気がつき……諸々理屈と感覚が繋がり これだ!と言う完全なる高強度での動作レップをものにできました。 頭に解剖の動きのビジョンがバシッと嵌まるよう感覚 鈴木式プレスダウン二段階スーパーセット…… その、考え方を発展させたバリエーションも~アプローチが変化します。 1つの種目が、その次元でものにできると、沢山出来ることが増えてきます。 この先に行ける道…この限界を越えた険しい道を怪我なく効率よく歩めるスキルが、やっと明確になった、天から努力へのご褒美~最高のサプライズを得た気分…しばらく超ハッピー トレーニングがたのしい☺ その壁を越えると爆発的に発達するんですよね。嬉! この2ヶ月で数年分~長頭&内側が進化中~やっと見つかった、ここもクリア~ ガンガン55cm近いサイズの見事な腕の完成目指します。 次のウィークポイントを潰します。(`ー´ゞ-☆ ☆因みに、本日から仕上がり早いので~ちょっと炭水化物上げます。朝に50gのオートミール追加(^^)v I am teamflexatron athlete and Team philippines.#katsusuzuki Thank you for President Oscar Gan and Officers. #pcbf I'm always grateful for your strong support. #Teamflexatron Boss Shawn Flexatron Rhoden Coach Carlos Rodriguez #ボディビル #bodybuilding #IFBB #ベストフィジーク #ベストボディジャパン #transformation #motivation #workout #muscle #training #fitness #phsique #fitnessmodel #ファインラボ #finelab #ファインラボフィット #finelabfit #サプリメント #ワークアウト #ダイエット #diet #筋トレ #マッチョ #モチベーション #teampastorpum #エンサヨジャパン

suzuki.katsuakiさん(@suzuki.katsuaki)が投稿した動画 -

鈴木克彰のインスタグラム(suzuki.katsuaki) - 12月29日 10時16分


The road to Arnold Classic in Columbus, Ohio, USA · March 3-4, 2017
USAアーノルドクラシック・アマ・ボディビル世界選手権まで~約9週間~ 三頭筋……外側がとても効きやすく、発達しやすかったですが~長頭&内側が効きにくく~あれこれ施し発達が大変でした。

長年、頸椎に障害ありにて、肩甲背神経経路に機能不全が先天的に在るので落とし穴に何年も嵌まり続けました。
ひたすら重量&強度&色々な種目に全力を注いだが長頭の機能が先天的に不全です。伸展位置から初動の感覚が乏しい状況なうえ、そこに連動する筋郡も正常ではない~そんな状態で重量をあげ続ける、握り変える、意識?、呼吸、足底、軸、…… 全力を尽くしても、そもそも機能が乏しいので、穴から這い上がれないダメージが増すだけ…… 知識が無い若い頃~自殺行為を暫く続けて来てしまった。。。 一生治らない処もある。。。 しかし、もちろん、それらの諸々の闘いの経験が在るからこそ今がある。壁にぶつかっても動揺はなく正確に分析して確実に期日までに結果を出すことに集中する。余計なことはしない。

今までのスキルがレベルの上がった自分に通じなく~ ここ数ヵ月~三頭は悩みましたが、解決!新たな発想が繋がりました。

私の個体性の限界近くに達してしまい~これ以上強度を上げるのは怪我のリスクが高すぎるのと、関係ないところへのダメージが大きすぎるので~重りを増やすと言う発想は無い、それでは増やせない。

今までのスキルでは、この先のレベル、フレックスルイスやヒデさんの素晴らしい腕は作れない…捨てなければならない…

ここ数ヵ月あらゆる著書も見直し動画も沢山観て~神経系の視点からも考えていましたが、見つからない~巧みな動作技術が、新しい種目が、思い付かない…壁にぶつかります。 しかし……あることが切っ掛けで閃めいて気がつき……諸々理屈と感覚が繋がり

これだ!と言う完全なる高強度での動作レップをものにできました。

頭に解剖の動きのビジョンがバシッと嵌まるよう感覚

鈴木式プレスダウン二段階スーパーセット…… その、考え方を発展させたバリエーションも~アプローチが変化します。

1つの種目が、その次元でものにできると、沢山出来ることが増えてきます。

この先に行ける道…この限界を越えた険しい道を怪我なく効率よく歩めるスキルが、やっと明確になった、天から努力へのご褒美~最高のサプライズを得た気分…しばらく超ハッピー トレーニングがたのしい☺

その壁を越えると爆発的に発達するんですよね。嬉!

この2ヶ月で数年分~長頭&内側が進化中~やっと見つかった、ここもクリア~ ガンガン55cm近いサイズの見事な腕の完成目指します。

次のウィークポイントを潰します。(`ー´ゞ-☆ ☆因みに、本日から仕上がり早いので~ちょっと炭水化物上げます。朝に50gのオートミール追加(^^)v

I am teamflexatron athlete and Team philippines.#katsusuzuki
Thank you for President Oscar Gan and Officers.
#pcbf
I'm always grateful for your strong support.
#Teamflexatron
Boss Shawn Flexatron Rhoden
Coach Carlos Rodriguez

#ボディビル #bodybuilding #IFBB #ベストフィジーク #ベストボディジャパン #transformation #motivation #workout #muscle #training #fitness #phsique #fitnessmodel #ファインラボ #finelab #ファインラボフィット #finelabfit #サプリメント #ワークアウト #ダイエット #diet #筋トレ #マッチョ #モチベーション #teampastorpum #エンサヨジャパン


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

156

1

2016/12/29

鈴木克彰を見た方におすすめの有名人