じっくりと煮込んだトロトロの豚の角煮を、ふわっとした白いまんじゅうではさんで角煮まんじゅうを作ってみました? 角煮は煮汁が煮詰まるまでゆっくりと時間をかけて作り、生地は発酵なしの時間がかからないレシピなので、豚の角煮を煮込んでいる間に作ることができます。 ちょっと時間はかかりますが、一口食べれば時間がかかるのも納得の美味しさです? 【材料】 《角煮》 ・豚バラ肉(ブロック)…500g ・きび砂糖…60g ・つゆの素…100ml ・水…500ml ・酒…2カップ ・醤油…大さじ4 ・しょうが…1かけ 《皮4枚分》 (a) ・薄力粉…120g ・黒砂糖…大さじ1 ・塩…少々 ・ベーキングパウダー…小さじ1と1/2 (b) ・牛乳…60ml ・サラダ油…大さじ1 【作り方】 《角煮》 1.豚肉をブロックのまま40分蒸して余分な油を落とし、2cmくらいの厚さに切る。 2.鍋に1を入れ、つゆの素・水・酒・生姜を入れ、煮立ったらきび砂糖・醤油を入れて強火で10分程、その後中弱火で1時間くらい煮る。この際蓋はしないこと! ※煮上がりの様子を見て、煮汁の色が薄く、粘度がないようなら肉を皿などに移し、こってりするまで煮汁を強めの火で煮詰め、肉を戻す。 《皮》 1.aを大きめのボウルに入れ、泡だて器でよく混ぜ、bを加えて5分間くらいよく捏ねる。1つにまとめてボウルにラップをかけ、室温で20分休ませる。 2.生地を4等分し、めん棒で楕円形に伸ばし、真ん中にはしを押し付け折り目をつけ、蒸し器で12分蒸し、角煮を挟んだら出来上がり♪ #food #recipe #instacook #cooking #homemade #yum #delish #tokyo #料理 #ごはん #おうちごはん #ビデリシャス #豚の角煮 #角煮まん

videliciousnessさん(@videliciousness)が投稿した動画 -

ビデリシャス -おいしい動画-のインスタグラム(videliciousness) - 4月12日 10時55分


じっくりと煮込んだトロトロの豚の角煮を、ふわっとした白いまんじゅうではさんで角煮まんじゅうを作ってみました?
角煮は煮汁が煮詰まるまでゆっくりと時間をかけて作り、生地は発酵なしの時間がかからないレシピなので、豚の角煮を煮込んでいる間に作ることができます。
ちょっと時間はかかりますが、一口食べれば時間がかかるのも納得の美味しさです?
【材料】
《角煮》
・豚バラ肉(ブロック)…500g
・きび砂糖…60g
・つゆの素…100ml
・水…500ml
・酒…2カップ
・醤油…大さじ4
・しょうが…1かけ
《皮4枚分》
(a)
・薄力粉…120g
・黒砂糖…大さじ1
・塩…少々
・ベーキングパウダー…小さじ1と1/2
(b)
・牛乳…60ml
・サラダ油…大さじ1
【作り方】
《角煮》
1.豚肉をブロックのまま40分蒸して余分な油を落とし、2cmくらいの厚さに切る。
2.鍋に1を入れ、つゆの素・水・酒・生姜を入れ、煮立ったらきび砂糖・醤油を入れて強火で10分程、その後中弱火で1時間くらい煮る。この際蓋はしないこと!
※煮上がりの様子を見て、煮汁の色が薄く、粘度がないようなら肉を皿などに移し、こってりするまで煮汁を強めの火で煮詰め、肉を戻す。
《皮》
1.aを大きめのボウルに入れ、泡だて器でよく混ぜ、bを加えて5分間くらいよく捏ねる。1つにまとめてボウルにラップをかけ、室温で20分休ませる。
2.生地を4等分し、めん棒で楕円形に伸ばし、真ん中にはしを押し付け折り目をつけ、蒸し器で12分蒸し、角煮を挟んだら出来上がり♪

#food #recipe #instacook #cooking #homemade #yum #delish #tokyo #料理 #ごはん #おうちごはん #ビデリシャス #豚の角煮 #角煮まん


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

453

0

2017/4/12

ビデリシャス -おいしい動画-を見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ