‬賄いの量は相変わらずスゴイ。毎週スーパーと直売所に、カゴ3箱分の買い物に行っても4,5日経つと冷蔵庫はすっからかん。私の大事な仕事の一つは賄いおばさん。15人、20人になったらこのシステムはどうやっていけば良いんだろう。広い場所が欲しいなぁ。 新メンバーが2人加入したので、賄いの時に古今東西みたいな自己紹介をしている。好きな食べ物、嫌いな食べ物、趣味、出身地、血液型、年齢など。みんな全然性格が違う。年齢も60代まで仲良く働いている。採用では、多様性も心がけた。考え方や年齢、経験値、全てが違う人たちが同じ目標に向かって走る。意見を出し合い、もっと良いを追求する。みんなのわざわざになってきた。 仕事を任せられるという幸せを感じ始めてる。コミュニケーションは大切にしてるけど、できるならば自主性を重んじたい。最近はどんどん私のことをスルーして仕事が進む。それが本当に嬉しい。皆んながみんなだけの判断で物事が進むようになった時に、本当にみんなのわざわざになると思う。 創業者という陰をいち早く捨て去りたい。私のアイディンティテイーは、わざわざの中に確かなポリシーとして埋め込んで、あとは自由意志によってわざわざが作られるのが一番よいと思ってる。 カメラマンのワカナンの方が私より写真がよっぽどうまい。当たり前と言えば当たり前だけど。ゴトウさんの方がよっぽど接客が心地いい。あっちゃん部長の方がよっぽどまわりが見えている。コンドウさんの方が掃除がうまいし、スケジュールも落とさない。トールさんの方が貴重面でミスが少なく、くまちゃんの方が手早く明るい。コニタンの方がずっと気遣いがあって丁寧だ。たまちゃんとえみちゃんはまだよくわかんないけど、いい感じで仕事していて楽しそうなので一安心、これからいっぱい話をして得意なこと不得意なことを教えてもらおうと思う。 私は私より優れた人たちに心地よく仕事してもらう場を提供するだけ。社長って縁の下の力持ちだってこと、なってみたらよくわかった。だから、仕事は面白いなぁ。一人でやるより皆んながいい。 今日も1日感謝の気持ちでおいしいパンを焼いてます。ご来店お待ちしております! #mylife #わざわざの賄い #わざわざの働きかた

wazawazapanさん(@wazawazapan)が投稿した動画 -

ヒラハルのインスタグラム(wazawazapan) - 5月12日 07時18分


‬賄いの量は相変わらずスゴイ。毎週スーパーと直売所に、カゴ3箱分の買い物に行っても4,5日経つと冷蔵庫はすっからかん。私の大事な仕事の一つは賄いおばさん。15人、20人になったらこのシステムはどうやっていけば良いんだろう。広い場所が欲しいなぁ。

新メンバーが2人加入したので、賄いの時に古今東西みたいな自己紹介をしている。好きな食べ物、嫌いな食べ物、趣味、出身地、血液型、年齢など。みんな全然性格が違う。年齢も60代まで仲良く働いている。採用では、多様性も心がけた。考え方や年齢、経験値、全てが違う人たちが同じ目標に向かって走る。意見を出し合い、もっと良いを追求する。みんなのわざわざになってきた。

仕事を任せられるという幸せを感じ始めてる。コミュニケーションは大切にしてるけど、できるならば自主性を重んじたい。最近はどんどん私のことをスルーして仕事が進む。それが本当に嬉しい。皆んながみんなだけの判断で物事が進むようになった時に、本当にみんなのわざわざになると思う。

創業者という陰をいち早く捨て去りたい。私のアイディンティテイーは、わざわざの中に確かなポリシーとして埋め込んで、あとは自由意志によってわざわざが作られるのが一番よいと思ってる。

カメラマンのワカナンの方が私より写真がよっぽどうまい。当たり前と言えば当たり前だけど。ゴトウさんの方がよっぽど接客が心地いい。あっちゃん部長の方がよっぽどまわりが見えている。コンドウさんの方が掃除がうまいし、スケジュールも落とさない。トールさんの方が貴重面でミスが少なく、くまちゃんの方が手早く明るい。コニタンの方がずっと気遣いがあって丁寧だ。たまちゃんとえみちゃんはまだよくわかんないけど、いい感じで仕事していて楽しそうなので一安心、これからいっぱい話をして得意なこと不得意なことを教えてもらおうと思う。

私は私より優れた人たちに心地よく仕事してもらう場を提供するだけ。社長って縁の下の力持ちだってこと、なってみたらよくわかった。だから、仕事は面白いなぁ。一人でやるより皆んながいい。

今日も1日感謝の気持ちでおいしいパンを焼いてます。ご来店お待ちしております!

#mylife #わざわざの賄い #わざわざの働きかた


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,187

12

2017/5/12

ヒラハルを見た方におすすめの有名人

フードのおすすめグループ