久しぶりにサンドの朝。伊藤食品の鯖缶を使ったうちの定番、サバサンド。今日は金の鯖味噌缶を使って赤いサバサンドを。ちなみに塩水煮の銀の鯖缶を使って作るものを白いサバサンドと呼んでいる。どちらも味のベースはマヨネーズだけど、赤に合わせるのは紫玉ねぎ、ミョウガ、黒胡椒など赤っぽい食材にお醤油を垂らして味をきりりと引き締める。本当はシソが合うんだけど、今日はなかったからベランダのバジルを刻んで入れました。ちなみに白は普通の玉ねぎ、セロリ、レモン汁、白胡椒にバジル。赤白どちらも美味しいよ。 エッセイストで翻訳家の石井桃子さんが、著書の中で『私はサンドウィッチが好きで、毎日サンドウィッチでも飽きることがない…』というようなことを書かれている。生涯独り身でとても長生きされた石井さん。(101歳で逝去)紫玉ねぎを刻んでいるとき、ふと小さな孤独を感じて石井さんのことを思い出していた。思えば、19歳で上京してから方々で一人暮らしをしている私だけど、幸か不幸か常に彼氏がいて本当にひとりぼっちだったのはパリの1年目と、ここ3年の遠距離恋愛期間だけだということに気がついた。友達ではその穴を埋めることが難しい、不思議な家族域の相棒。けれど得てして女の方が長生きで、いつか愛する人を見送ってしまったらひとりになる可能性が高いのも事実。そのとき、もしかしたら今こうして黙々と玉ねぎを刻んでいる時間の、孤独との向き合い方が役に立つのかもしれないな…なんてことをふと考えた。そして、いかん!心の老い支度早すぎでしょと笑ってしまった。40代後半ってもしかしたらファースト老い感がある時期なのかもね〜? ま、それもまた味わい深いです。 #猫沢飯

necozawaemiさん(@necozawaemi)が投稿した動画 -

猫沢エミのインスタグラム(necozawaemi) - 8月18日 10時51分


久しぶりにサンドの朝。伊藤食品の鯖缶を使ったうちの定番、サバサンド。今日は金の鯖味噌缶を使って赤いサバサンドを。ちなみに塩水煮の銀の鯖缶を使って作るものを白いサバサンドと呼んでいる。どちらも味のベースはマヨネーズだけど、赤に合わせるのは紫玉ねぎ、ミョウガ、黒胡椒など赤っぽい食材にお醤油を垂らして味をきりりと引き締める。本当はシソが合うんだけど、今日はなかったからベランダのバジルを刻んで入れました。ちなみに白は普通の玉ねぎ、セロリ、レモン汁、白胡椒にバジル。赤白どちらも美味しいよ。
エッセイストで翻訳家の石井桃子さんが、著書の中で『私はサンドウィッチが好きで、毎日サンドウィッチでも飽きることがない…』というようなことを書かれている。生涯独り身でとても長生きされた石井さん。(101歳で逝去)紫玉ねぎを刻んでいるとき、ふと小さな孤独を感じて石井さんのことを思い出していた。思えば、19歳で上京してから方々で一人暮らしをしている私だけど、幸か不幸か常に彼氏がいて本当にひとりぼっちだったのはパリの1年目と、ここ3年の遠距離恋愛期間だけだということに気がついた。友達ではその穴を埋めることが難しい、不思議な家族域の相棒。けれど得てして女の方が長生きで、いつか愛する人を見送ってしまったらひとりになる可能性が高いのも事実。そのとき、もしかしたら今こうして黙々と玉ねぎを刻んでいる時間の、孤独との向き合い方が役に立つのかもしれないな…なんてことをふと考えた。そして、いかん!心の老い支度早すぎでしょと笑ってしまった。40代後半ってもしかしたらファースト老い感がある時期なのかもね〜? ま、それもまた味わい深いです。 #猫沢飯


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

319

6

2017/8/18

猫沢エミを見た方におすすめの有名人