〈カメラ、何で撮ってる?〉 ・ 何のカメラで写真を撮ってるんですか?とよく質問がきます。今日はそれをまとめてみたいと思います。 ・ 誰が撮ってるんですか? ・ 商品撮影の物撮りは、ワカナンが担当しています。ワカナンは元々、プロのカメラマンでした。パンを焼きたいとうちに来てくれて、カメラマンとしても活躍してくれています。商品撮影の中でもイメージ写真(料理や着画など)がある場合は、ヒラタがスタイリングしてワカナンが撮ります。 ・ 日常生活の切り取りや仕事風景、出張先での取材風景などは、ワカナンとヒラタ、2人で撮ってます。お互い撮り合うこともありますし、結構自由に撮ってます。 ・ カメラは何ですか? ・ 今現在はsonyのα7IIとα7RIIの二台をメインに、nikonをサブ機で使ってます。4年前に私はnikonからsonyに乗り換えたんですが、かなり使い心地が好きで気に入って使い込んできました。ワカナンは長らくnikon派でD750だったのですが、sonyを事あるごとに押してお互いのカメラを貸し借りしていると、いつの日かsony派になり、sonyがもう一台増えていました。笑 ・ レンズは何ですか? ・ ツァイスの25mm、50mm、50mmのマクロ、100mmのマクロ、Nikon24-70を使い分けています。個人的にsony +ツァイスの質感が大のお気に入りで、nikon + nikonのワカナンが段々と寄ってきて、結局2人ともsony +ツァイスになってしまいました。単焦点がメインですが、取材の時など現場に臨機応変に対応するために望遠を一本待機させてます。これもかなりいいレンズだと思います。 ・ データはどうしてる? ・ 全てRAWで撮ってます。撮影後、lightroomで現像してJEPGデータに変換してwebにアップしています。RAWデータを保管することで、本やポスター、フライヤーなどの印刷時にも対応できるようにしています。膨大なデータの中から去年、日めくりカレンダーを作りました。 ・ 正直言ってアホみたいにこだわってます。 ・ よい写真を撮るために、この10年でかなり投資してきました。最初はnikonとSIGMAの望遠レンズで始まって、もっとわざわざの世界観を作りたいと毎日100枚は日課で撮っていた時もありました。本で調べ、ネットで調べ、人に聞き、撮り続けてきたお陰でワカナンとも出会えたと思います。 ・ 写真は譲れない場所でしたが、ワカナンが2年前にフラッとしごと体験に来て、カメラのことや仕事の話を聞いて実力は十二分なことがわかり(プロのカメラマンに上からですいません)、(だけど、それくらいわざわざは写真だと思ってた)、それから2人の写真を「わざわざ」というフィルターで同一化するために、何度も何度も話し合い現像を調整してきました。 ・ 今はどっちが撮ったのかわかんないくらい、わざわざの写真になってると思います。もう、ワカナンに殆どの任せっきりで、本当に嬉しいです。いつもありがとう。 ・ と、いうことで、2人が撮った写真をデカくしてみたいという願望だけを表した「月刊わざわざ」が新発売します。店舗限定の商品です。こちらは明日ご紹介しますね。 ・ #info

wazawazapanさん(@wazawazapan)が投稿した動画 -

ヒラハルのインスタグラム(wazawazapan) - 3月17日 19時35分


〈カメラ、何で撮ってる?〉

何のカメラで写真を撮ってるんですか?とよく質問がきます。今日はそれをまとめてみたいと思います。

誰が撮ってるんですか?

商品撮影の物撮りは、ワカナンが担当しています。ワカナンは元々、プロのカメラマンでした。パンを焼きたいとうちに来てくれて、カメラマンとしても活躍してくれています。商品撮影の中でもイメージ写真(料理や着画など)がある場合は、ヒラタがスタイリングしてワカナンが撮ります。

日常生活の切り取りや仕事風景、出張先での取材風景などは、ワカナンとヒラタ、2人で撮ってます。お互い撮り合うこともありますし、結構自由に撮ってます。

カメラは何ですか?

今現在はsonyのα7IIとα7RIIの二台をメインに、nikonをサブ機で使ってます。4年前に私はnikonからsonyに乗り換えたんですが、かなり使い心地が好きで気に入って使い込んできました。ワカナンは長らくnikon派でD750だったのですが、sonyを事あるごとに押してお互いのカメラを貸し借りしていると、いつの日かsony派になり、sonyがもう一台増えていました。笑

レンズは何ですか?

ツァイスの25mm、50mm、50mmのマクロ、100mmのマクロ、Nikon24-70を使い分けています。個人的にsony +ツァイスの質感が大のお気に入りで、nikon + nikonのワカナンが段々と寄ってきて、結局2人ともsony +ツァイスになってしまいました。単焦点がメインですが、取材の時など現場に臨機応変に対応するために望遠を一本待機させてます。これもかなりいいレンズだと思います。

データはどうしてる?

全てRAWで撮ってます。撮影後、lightroomで現像してJEPGデータに変換してwebにアップしています。RAWデータを保管することで、本やポスター、フライヤーなどの印刷時にも対応できるようにしています。膨大なデータの中から去年、日めくりカレンダーを作りました。

正直言ってアホみたいにこだわってます。

よい写真を撮るために、この10年でかなり投資してきました。最初はnikonとSIGMAの望遠レンズで始まって、もっとわざわざの世界観を作りたいと毎日100枚は日課で撮っていた時もありました。本で調べ、ネットで調べ、人に聞き、撮り続けてきたお陰でワカナンとも出会えたと思います。

写真は譲れない場所でしたが、ワカナンが2年前にフラッとしごと体験に来て、カメラのことや仕事の話を聞いて実力は十二分なことがわかり(プロのカメラマンに上からですいません)、(だけど、それくらいわざわざは写真だと思ってた)、それから2人の写真を「わざわざ」というフィルターで同一化するために、何度も何度も話し合い現像を調整してきました。

今はどっちが撮ったのかわかんないくらい、わざわざの写真になってると思います。もう、ワカナンに殆どの任せっきりで、本当に嬉しいです。いつもありがとう。

と、いうことで、2人が撮った写真をデカくしてみたいという願望だけを表した「月刊わざわざ」が新発売します。店舗限定の商品です。こちらは明日ご紹介しますね。

#info


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

864

3

2018/3/17

ヒラハルを見た方におすすめの有名人

フードのおすすめグループ