【今週のおすすめ】〈いちばんたしかなもの〉をさがす冒険『二分間の冒険 1985年の発売以来、たくさんの子どもたちに読まれてきた、岡田淳さんの『二分間の冒険』。元・小学校の図工の先生でもある岡田さんが得意とする、学校からはじまるファンタジーです。 主人公の悟は、ちょっとお調子ものの平凡な小学6年生の男の子。ある放課後、掃除をさぼろうと保健室に向かう途中、言葉をつかう黒ネコ「ダレカ」に出会い、別の世界へワープしてしまいます。突然のできごとにとまどう悟に、ダレカは言います。 「あわてるなよ。ちょいとおれとあそんでくれよ。いいかい、こいつはゲームだ」。 そのゲームとは、「この世界でいちばんたしかなものの姿」になったダレカをみつける、かくれんぼ。タイムリミットは元の世界の「二分間」! 自分にとっての〈たしかなもの〉は何だろう? そんなことを考えながら、悟といっしょにスリルあふれる冒険へでかけてみませんか? 紹介記事は、@kaiseisha_prのプロフィールにある、kaiseiweb内の今週のおすすめコーナーの最新記事からご覧いただけます。 #偕成社 #kaiseisha #公式アカウント #絵本 #児童書 #二分間の冒険 #岡田淳 #太田大八

kaiseisha_prさん(@kaiseisha_pr)が投稿した動画 -

偕成社のインスタグラム(kaiseisha_pr) - 5月14日 19時40分


【今週のおすすめ】〈いちばんたしかなもの〉をさがす冒険『二分間の冒険

1985年の発売以来、たくさんの子どもたちに読まれてきた、岡田淳さんの『二分間の冒険』。元・小学校の図工の先生でもある岡田さんが得意とする、学校からはじまるファンタジーです。

主人公の悟は、ちょっとお調子ものの平凡な小学6年生の男の子。ある放課後、掃除をさぼろうと保健室に向かう途中、言葉をつかう黒ネコ「ダレカ」に出会い、別の世界へワープしてしまいます。突然のできごとにとまどう悟に、ダレカは言います。 「あわてるなよ。ちょいとおれとあそんでくれよ。いいかい、こいつはゲームだ」。 そのゲームとは、「この世界でいちばんたしかなものの姿」になったダレカをみつける、かくれんぼ。タイムリミットは元の世界の「二分間」! 自分にとっての〈たしかなもの〉は何だろう? そんなことを考えながら、悟といっしょにスリルあふれる冒険へでかけてみませんか?

紹介記事は、@偕成社のプロフィールにある、kaiseiweb内の今週のおすすめコーナーの最新記事からご覧いただけます。

#偕成社 #kaiseisha #公式アカウント #絵本 #児童書 #二分間の冒険 #岡田淳 #太田大八


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

139

0

2018/5/14

偕成社を見た方におすすめの有名人