簡単に手に入る材料で♪ #餃子の皮で北京ダック風 北京ダックの生地を餃子の皮で代用!たれもお家にある調味料で簡単アレンジ。パーティーにもオススメです。 ■材料 (10個分) ・餃子の皮  10枚 ・鶏もも肉  1枚(250g) ・きゅうり  1/2本 ・ねぎ  1/2本 ・サラダ油  小さじ1 ☆北京ダックだれ ・みそ  大さじ1と1/2 ・砂糖  大さじ1 ・しょうゆ  大さじ1/2 ・ごま油  大さじ1/2 ■手順 ⑴ 鶏肉は余分な脂を取り除き、厚みのある部分に切り込みを入れる。 ⑵ きゅうり、ねぎは千切りにし、ねぎは水に10分さらして水気を切る。 ⑶ ボウルに☆を入れて混ぜる。 ⑷ フライパンにサラダ油を入れて弱火で熱し、1の皮目を下にして入れ、フライ返しで抑えながら8分程度焼く。鶏肉から出てきた水分をこまめにキッチンペーパーでふきとる。上下を返し、鶏肉に火が通るまで5分程度焼いて取り出し、10等分に切る。 ⑸ 耐熱容器に餃子の皮を一枚ずつ重ならないように並べて、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱する。同様に計10枚加熱する。 ⑹ 器にきゅうり、ねぎ、鶏肉、餃子の皮を盛り、北京ダックだれを添える。 作ったら#デリッシュキッチン のタグをつけてぜひ教えて下さい♪ #delishkitchen #でりっしゅ #followme#yum #yummy #food #foodie #foodpics#instafood #instagood #recipe #cooking#delicious #delistagrammer #デリスタグラマー #グルメ #レシピ #料理 #手料理 #北京ダック風 #餃子の皮 #アレンジレシピ

delishkitchen.tvさん(@delishkitchen.tv)が投稿した動画 -

DELISH KITCHENのインスタグラム(delishkitchen.tv) - 6月9日 14時52分


簡単に手に入る材料で♪ #餃子の皮で北京ダック風
北京ダックの生地を餃子の皮で代用!たれもお家にある調味料で簡単アレンジ。パーティーにもオススメです。
■材料 (10個分)
・餃子の皮  10枚
・鶏もも肉  1枚(250g)
・きゅうり  1/2本
・ねぎ  1/2本
・サラダ油  小さじ1
☆北京ダックだれ
・みそ  大さじ1と1/2
・砂糖  大さじ1
・しょうゆ  大さじ1/2
・ごま油  大さじ1/2
■手順
⑴ 鶏肉は余分な脂を取り除き、厚みのある部分に切り込みを入れる。
⑵ きゅうり、ねぎは千切りにし、ねぎは水に10分さらして水気を切る。
⑶ ボウルに☆を入れて混ぜる。
⑷ フライパンにサラダ油を入れて弱火で熱し、1の皮目を下にして入れ、フライ返しで抑えながら8分程度焼く。鶏肉から出てきた水分をこまめにキッチンペーパーでふきとる。上下を返し、鶏肉に火が通るまで5分程度焼いて取り出し、10等分に切る。
⑸ 耐熱容器に餃子の皮を一枚ずつ重ならないように並べて、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱する。同様に計10枚加熱する。
⑹ 器にきゅうり、ねぎ、鶏肉、餃子の皮を盛り、北京ダックだれを添える。
作ったら#デリッシュキッチン のタグをつけてぜひ教えて下さい♪
#delishkitchen #でりっしゅ #followme#yum #yummy #food #foodie #foodpics#instafood #instagood #recipe #cooking#delicious #delistagrammer #デリスタグラマー #グルメ #レシピ #料理 #手料理 #北京ダック風 #餃子の皮 #アレンジレシピ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

7,131

12

2018/6/9

小林加奈のインスタグラム
小林加奈さんがフォロー

DELISH KITCHENを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ