ワンパンで仕上げる! #しば漬けつくね弁当 しば漬けの食感がいい、しっかり味のつくねがメインのお弁当をご紹介します。副菜は同時調理で楽チンに! ■材料(1人分) ・サラダ油  小さじ1 [☆つくね] ・鶏ひき肉(もも)80g ・しば漬け  20g ・酒  大さじ1/2 ・片栗粉  大さじ1/2 [★にんじんの粉チーズ炒め] ・にんじん  40g ・粉チーズ  小さじ1 ・塩こしょう  少々 [◎ねぎベーコン] ・ベーコン  2枚 ・ねぎ  6cm ■手順 (1)にんじんは細切りにする。しば漬けは粗みじん切りにする。 (2)ベーコンの上にねぎをおいて巻き、巻き終わりにつまようじを2箇所さして半分に切る。 (3)ボウルに☆を入れて粘りが出るまで混ぜ、2等分にして丸く形を整える。 (4)フライパンにサラダ油を入れてキッチンペーパーで薄く広げ、3のつくねをのせ、間隔をあけてにんじん、2のねぎベーコンをおいて弱火にかける。 (5)4にふたをして3〜4分蒸し焼きにし、つくね、ねぎベーコンを裏返す。にんじんに粉チーズ、塩こしょうをふりさっと炒め、取り出す。 (6)5のねぎベーコンを取り出し、つくねに火が通るまで加熱する。 作ったら #デリッシュキッチン のタグをつけてぜひ教えて下さい♪ #delishkitchen #でりっしゅ #followme #yum #yummy #food #foodie #foodpics #instafood #instagood #recipe #cooking #delicious #delistagrammer #デリスタグラマー #グルメ #レシピ #料理 #手料理 #弁当 #お昼ごはん #にんじん #ベーコン #つくね #しば漬け

delishkitchen.tvさん(@delishkitchen.tv)が投稿した動画 -

DELISH KITCHENのインスタグラム(delishkitchen.tv) - 6月15日 21時02分


ワンパンで仕上げる! #しば漬けつくね弁当
しば漬けの食感がいい、しっかり味のつくねがメインのお弁当をご紹介します。副菜は同時調理で楽チンに!
■材料(1人分)
・サラダ油  小さじ1
[☆つくね]
・鶏ひき肉(もも)80g
・しば漬け  20g
・酒  大さじ1/2
・片栗粉  大さじ1/2
[★にんじんの粉チーズ炒め]
・にんじん  40g
・粉チーズ  小さじ1
・塩こしょう  少々
[◎ねぎベーコン]
・ベーコン  2枚
・ねぎ  6cm
■手順
(1)にんじんは細切りにする。しば漬けは粗みじん切りにする。
(2)ベーコンの上にねぎをおいて巻き、巻き終わりにつまようじを2箇所さして半分に切る。
(3)ボウルに☆を入れて粘りが出るまで混ぜ、2等分にして丸く形を整える。
(4)フライパンにサラダ油を入れてキッチンペーパーで薄く広げ、3のつくねをのせ、間隔をあけてにんじん、2のねぎベーコンをおいて弱火にかける。
(5)4にふたをして3〜4分蒸し焼きにし、つくね、ねぎベーコンを裏返す。にんじんに粉チーズ、塩こしょうをふりさっと炒め、取り出す。
(6)5のねぎベーコンを取り出し、つくねに火が通るまで加熱する。
作ったら #デリッシュキッチン のタグをつけてぜひ教えて下さい♪
#delishkitchen #でりっしゅ #followme #yum #yummy #food #foodie #foodpics #instafood #instagood #recipe #cooking #delicious #delistagrammer #デリスタグラマー #グルメ #レシピ #料理 #手料理 #弁当 #お昼ごはん #にんじん #ベーコン #つくね #しば漬け


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

4,753

3

2018/6/15

小林加奈のインスタグラム
小林加奈さんがフォロー

DELISH KITCHENを見た方におすすめの有名人

IT・通信のおすすめグループ