テレビ朝日「世界の街道をゆく」のインスタグラム(tvasahi_kaidou) - 6月18日 12時57分


レンガと木で築かれた建築で知られる古都バクタプルは、13世紀から18世紀にかけて、ネワール族のマッラ王朝が都とした歴史ある町です。人々が誇りとしてきた王朝都市の佇まいは2015年の震災で大きな被害を受けその姿を変えました。青年がじっと見つめる寺院は、屋根の飾りが傾いてしまっていました。崩壊を逃れたネワール彫刻の傑作といわれる『孔雀の窓』に、訪れた女性の笑顔が重なります。陶器作りで知られる一郭では、震災前と同じように仕事を続ける職人が、伝統は絶やしてはいけないと腕をふるっていました。旧王宮の周りには崩れ去った寺院が並んでいます。ひと打ち、ひと打ち、町が築かれた時代と同じ様に石を刻む石工が「何年かかっても、やり遂げなければ」と語ります。地震に耐え優美な姿でニャタポラ寺院が聳えています。人々は、日々この寺院を仰ぎ見ながら町の再建に取り組んでいます。

#世界の街道をゆく
#キヤノン
#テレビ朝日
#坂東巳之助
#canon
#ヒマラヤの麓
#天空の道
#ネパール
#バクタプル
#nepal
#bhaktapur


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

89

0

2018/6/18

テレビ朝日「世界の街道をゆく」を見た方におすすめの有名人