. 土曜日はピザ焼くデ〜 . 土曜日は、ピザ焼くデ~って事で、基本、毎週丸い生地で、何かしらをのせて焼いております。 . 今週は、鶏もも肉をトマトソースとしました。野菜類は、玉ねぎなんですが、ついつい流れで、五十嵐シェフの炒め方に・・・ . 正直これは、オイルコーティングしなくてもよかったかなぁ~と。加圧で蒸して、ブレンダーでペーストでもいいし、スライスしてとろ火で炒めてもよかったんじゃないかと思います。 . とは、言うものの、五十嵐シェフの炒め方だと、シャキッとした玉ねぎの食感が感じられるピザになるんで、ちょっと新鮮なんですけどね^^ . 味付けは、トマトときたら赤味噌+グリーンカレーペーストです。トマト+赤味噌でデミグラス感が出てくるんで結構使えますよ~ . 合わせているワインですが、2日目のチリのメルローです。かなり丸いタンニンにカカオのニュアンスと紅茶の芳醇な渋が出てきました。 . 明日には、もっとシルキーに成長するんでしょうね。楽しみですわ。 . 材料 鶏もも肉 ── 100g ベーコン ── 30g程度 玉ねぎ ── 小1個 オリーブオイル ── 大さじ5程度 ニンニク塩麹 ── 小さじ1 赤味噌 ── 小さじ2 グリーンカレーペースト-小さじ1/4 トマトジュース ── 190ml 水 ── 80ml ふかふか玄米(白米でも)-1/2合 玉子 ── 2個 . 詳しい作り方 01 玉ねぎを干し切りにしてオリーブオイルでコーティングします。 . 02 玉ねぎを外して、しっかりオイルコーティングしたかったのできっちり外しましたが、涙が出てきまして、あらら・・・と思いつつ、ニュージーランドのレモングラス感全開のソービニオンブランを飲むと、なんだか、妙なマリアージュでした。 . 03 画像には、赤味噌が写ってません。とりあえず、レシピの調味料を分量で全て投入しまして良く溶かして中火で蓋をして沸騰させますジュワッと沸いたらオイルコーティングした玉ねぎを入れて火加減そのままで、蓋をして3分加熱します。 . 04 蓋をしてしっかりと表面を焼き〆ておいた鶏もも肉をフライパンに残る鶏の旨味を含んだ炒め汁も残さずトマト側に移して良くかき混ぜて蓋をして1~2分加熱します。 . 05 玉ねぎを食べてみて、苦味が消えていれば、ソースは、完成です。 . 06 白米食感の玄米に卵を割り入れて、良くかき混ぜてピザ生地とします。テフロンのフライパンにオリーブオイルを敷いて玉子に絡まった玄米を入れて、丸く伸ばして、蓋をして弱火で加熱します。2分程度で底が固まって滑らせることができますので、大きな皿に移して、ひっくり返してソースとチーズをふって蓋をして弱火で加熱します。3分程度でチーズが溶け出します。 . 07 チーズが溶けたら皿に滑らせてガスバーナーで炙って、彩のカイワレを散らして完成です。ピザには、適度な焦げって、必須なんで、カセットコンロのボンベを使う簡易なバーナー買ってみてください。1500円くらいです。使えますよ~ . #暮らしを楽しむ #ワイン #ワインと共に #ワインに合う #ワインに合う料理 #料理 #男の料理 #ドイツのワイン #辛口リースリング #ドイツワイン #辛口リースリング #野菜多め #料理好きな人と繋がりたい #チリワイン #メルロー#西七大文字屋 #西七料理好き #西七ワイン好き #西七お家ごはん #西七おうちごはん

daimonjiyakatonaokiさん(@daimonjiyakatonaoki)が投稿した動画 -

直樹 加藤のインスタグラム(daimonjiyakatonaoki) - 6月30日 22時41分


.
土曜日はピザ焼くデ〜 .
土曜日は、ピザ焼くデ~って事で、基本、毎週丸い生地で、何かしらをのせて焼いております。
.
今週は、鶏もも肉をトマトソースとしました。野菜類は、玉ねぎなんですが、ついつい流れで、五十嵐シェフの炒め方に・・・
.
正直これは、オイルコーティングしなくてもよかったかなぁ~と。加圧で蒸して、ブレンダーでペーストでもいいし、スライスしてとろ火で炒めてもよかったんじゃないかと思います。
.
とは、言うものの、五十嵐シェフの炒め方だと、シャキッとした玉ねぎの食感が感じられるピザになるんで、ちょっと新鮮なんですけどね^^
.
味付けは、トマトときたら赤味噌+グリーンカレーペーストです。トマト+赤味噌でデミグラス感が出てくるんで結構使えますよ~
.
合わせているワインですが、2日目のチリのメルローです。かなり丸いタンニンにカカオのニュアンスと紅茶の芳醇な渋が出てきました。
.
明日には、もっとシルキーに成長するんでしょうね。楽しみですわ。
.
材料
鶏もも肉 ── 100g
ベーコン ── 30g程度
玉ねぎ ── 小1個
オリーブオイル ── 大さじ5程度
ニンニク塩麹 ── 小さじ1
赤味噌 ── 小さじ2
グリーンカレーペースト-小さじ1/4
トマトジュース ── 190ml
水 ── 80ml
ふかふか玄米(白米でも)-1/2合
玉子 ── 2個
.
詳しい作り方
01
玉ねぎを干し切りにしてオリーブオイルでコーティングします。
.
02
玉ねぎを外して、しっかりオイルコーティングしたかったのできっちり外しましたが、涙が出てきまして、あらら・・・と思いつつ、ニュージーランドのレモングラス感全開のソービニオンブランを飲むと、なんだか、妙なマリアージュでした。
.
03
画像には、赤味噌が写ってません。とりあえず、レシピの調味料を分量で全て投入しまして良く溶かして中火で蓋をして沸騰させますジュワッと沸いたらオイルコーティングした玉ねぎを入れて火加減そのままで、蓋をして3分加熱します。
.
04
蓋をしてしっかりと表面を焼き〆ておいた鶏もも肉をフライパンに残る鶏の旨味を含んだ炒め汁も残さずトマト側に移して良くかき混ぜて蓋をして1~2分加熱します。
.
05
玉ねぎを食べてみて、苦味が消えていれば、ソースは、完成です。
.
06
白米食感の玄米に卵を割り入れて、良くかき混ぜてピザ生地とします。テフロンのフライパンにオリーブオイルを敷いて玉子に絡まった玄米を入れて、丸く伸ばして、蓋をして弱火で加熱します。2分程度で底が固まって滑らせることができますので、大きな皿に移して、ひっくり返してソースとチーズをふって蓋をして弱火で加熱します。3分程度でチーズが溶け出します。 .
07
チーズが溶けたら皿に滑らせてガスバーナーで炙って、彩のカイワレを散らして完成です。ピザには、適度な焦げって、必須なんで、カセットコンロのボンベを使う簡易なバーナー買ってみてください。1500円くらいです。使えますよ~
.
#暮らしを楽しむ #ワイン #ワインと共に #ワインに合う #ワインに合う料理 #料理 #男の料理 #ドイツのワイン #辛口リースリング #ドイツワイン #辛口リースリング #野菜多め #料理好きな人と繋がりたい #チリワイン #メルロー#西七大文字屋 #西七料理好き #西七ワイン好き #西七お家ごはん #西七おうちごはん


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

68

4

2018/6/30

直樹 加藤を見た方におすすめの有名人