. アルゼンチンは、カベルネが有名ですが、シラーズやメルローなどの果皮の分厚い国際品種品種も美味しくてお手頃なワインが多く存在します。 . 日差しが強く、果皮の油脂分もしっかり乗って、揮発性のあるスパイシーなニュアンスがついてます。 . このスパイシーさに寄せるべく、青っぽい辛さが特徴のグリーンカレーペースト、S&Bの赤缶の少しだけのターメリックのニュアンス、最後にかけるレモン果汁のシャープな酸味でワインとの距離を詰めています。 . 鶏肉や軟骨の脂が焦げたニュアンス、ピーマンや人参の青っぽいエグさも、搾汁圧の高いワインの軸や種子の苦味、渋さエグみなんかのコントラストを上げるのに一役買ってます。 . 今日で抜いて2日目のシラーズですが、初日と比べると、少しタンニンの角が取れだしてます。明日の3日目には、さらに円やかになっているんでしょう。おそらく4日目になると、タンニンの向こう側に、花梨を思わせる繊細な渋と甘さが出現するんだろうな〜←ここが到達点ですね^_^ . 搾汁圧の高いワインは、3日間はかけて楽しまないと、勿体ないですよ〜 . #暮らしを楽しむ #ワインと共に #ワイン #料理 #男の料理 #ワインに合う #アルゼンチンワイン

daimonjiyakatonaokiさん(@daimonjiyakatonaoki)が投稿した動画 -

直樹 加藤のインスタグラム(daimonjiyakatonaoki) - 6月20日 21時02分


.
アルゼンチンは、カベルネが有名ですが、シラーズやメルローなどの果皮の分厚い国際品種品種も美味しくてお手頃なワインが多く存在します。
.
日差しが強く、果皮の油脂分もしっかり乗って、揮発性のあるスパイシーなニュアンスがついてます。
.
このスパイシーさに寄せるべく、青っぽい辛さが特徴のグリーンカレーペースト、S&Bの赤缶の少しだけのターメリックのニュアンス、最後にかけるレモン果汁のシャープな酸味でワインとの距離を詰めています。
.
鶏肉や軟骨の脂が焦げたニュアンス、ピーマンや人参の青っぽいエグさも、搾汁圧の高いワインの軸や種子の苦味、渋さエグみなんかのコントラストを上げるのに一役買ってます。
.
今日で抜いて2日目のシラーズですが、初日と比べると、少しタンニンの角が取れだしてます。明日の3日目には、さらに円やかになっているんでしょう。おそらく4日目になると、タンニンの向こう側に、花梨を思わせる繊細な渋と甘さが出現するんだろうな〜←ここが到達点ですね^_^
.
搾汁圧の高いワインは、3日間はかけて楽しまないと、勿体ないですよ〜
.
#暮らしを楽しむ #ワインと共に #ワイン #料理 #男の料理 #ワインに合う #アルゼンチンワイン


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

51

0

2018/6/20

直樹 加藤を見た方におすすめの有名人