旬の冬瓜でうまとろポタージュスープ . . こんにちは。野菜ソムリエプロの牛原琴愛です。 . 【vol.2 冬瓜】 ちょっと気になる野菜や果物についてご紹介する第2弾! 今回の野菜は、冬瓜にしてみました。 「冬の瓜」と書いて、実は旬は夏。貯蔵性が高く、丸ごとだったら、風通しのよい冷暗所においておけば冬まで日持ちすることから、冬瓜(とうがん)と呼ばれています。 . 原産地はインドやジャワとされており、日本には奈良時代に冬瓜に関する記載が存在しているそうです。丸形、円筒形、楕円形など、小さいものから大きなものまでさまざまな種類があります。表面が白っぽくなっているのは「ブルーム」といい、完熟の証。未熟なものは、表皮にうっすら産毛が生えています。 . 冬瓜に含まれるカリウムが、過剰に摂取したナトリウムを体の外へ出してくれるので、高血圧の予防に効果が期待されています。また、豊富な水分で利尿作用が働き、むくみ防止にも良いとされています。 . 冬瓜は9割以上が水分なので低カロリー。加熱するととろりとやわらかな食感になります。淡白な味わいなので、うまみのあるものと一緒に調理するとより美味しくいただけます。今回はトマトのうまみたっぷりの「デルモンテ リコピンリッチ トマト飲料」と合わせてポタージュスープしてみました。冬瓜の風味に、リコピンリッチの甘みとほんのり酸味が混ざり合い、とても優しい味わいに仕上がります。アツアツでも、冷たくしてもおススメです。 . . 【冬瓜のリコピンリッチポタージュスープ】 . 《材料 2人分》  冬瓜  1/8個(300g) 玉ねぎ  1/2個 じゃがいも  1/4個 ハム  1枚 エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1 (A)水 300ml (A)塩 少々 (A)こしょう 少々 (A)タイム、ローリエ  適宜 デルモンテ リコピンリッチ トマト飲料 200ml クルトン(市販) 適宜 . 《つくり方》 ①冬瓜は、皮をむいてひと口大に切る。玉ねぎ、じゃがいもも皮をむき、薄切りにする。ハムは細切りにする。 ②鍋にオリーブオイルを熱し、①を炒め、半透明になったら(A)を加えて10分ほど煮る。 ③②をハンドブレンダー(またはフードプロセッサーなど)で攪拌し、「デルモンテ リコピンリッチ トマト飲料」を加えてひと煮たちさせる。塩、こしょうで味を調え、器に盛ってクルトン(※)をのせ、オリーブオイル(分量外)をまわしかける。 . . (※)クルトンを手作りする場合 ひと口大にカットしたパンを、オリーブオイルでカリカリに炒め、塩、こしょうするだけ。お好みでドライハーブや粉チーズを加えても、おいしくいただけます。 . . #冬瓜  #姫冬瓜  #夏なのに冬瓜  #ポタージュスープ  #野菜ソムリエ #リコピンリッチトマト飲料 #リコピンリッチトマトジュース #リコピンリッチ #トマトジュース #デルモンテ365 #デルモンテ #キッコーマン #yummy #おいしい #料理 #グルメ #クッキングラム #デリスタグラマー #レシピ #ごはん #おうちごはん #クッキング #いただきます #インスタ映え #food #recipes #cooking. . ==================== ★「毎日がデルモンテ!キャンペーン」実施中! ★毎日1名様にデルモンテの飲料が1ケース当たる 365日デルモンテなキャンペーンです。 応募方法はアカウントをフォローして指定のハッシュタグを付けてテーマにあった投稿をするだけ! --- 10月のテーマは「#ハロウィン」「#お弁当」または「#ホット」--- ▼詳細・応募方法はこちらから https://www.kikkoman.co.jp/delmonte/delmonte365/campaign/ . プロフィールにあるURLからも確認いただけます♪ ▼キャンペーンに関するお問い合わせはこちら [email protected] ====================

kikkoman_delmonteさん(@kikkoman_delmonte)が投稿した動画 -

デルモンテ365プロジェクトのインスタグラム(kikkoman_delmonte) - 10月9日 11時02分


旬の冬瓜でうまとろポタージュスープ
.
.
こんにちは。野菜ソムリエプロの牛原琴愛です。
.
【vol.2 冬瓜】
ちょっと気になる野菜や果物についてご紹介する第2弾! 今回の野菜は、冬瓜にしてみました。
「冬の瓜」と書いて、実は旬は夏。貯蔵性が高く、丸ごとだったら、風通しのよい冷暗所においておけば冬まで日持ちすることから、冬瓜(とうがん)と呼ばれています。
.
原産地はインドやジャワとされており、日本には奈良時代に冬瓜に関する記載が存在しているそうです。丸形、円筒形、楕円形など、小さいものから大きなものまでさまざまな種類があります。表面が白っぽくなっているのは「ブルーム」といい、完熟の証。未熟なものは、表皮にうっすら産毛が生えています。
.
冬瓜に含まれるカリウムが、過剰に摂取したナトリウムを体の外へ出してくれるので、高血圧の予防に効果が期待されています。また、豊富な水分で利尿作用が働き、むくみ防止にも良いとされています。
.
冬瓜は9割以上が水分なので低カロリー。加熱するととろりとやわらかな食感になります。淡白な味わいなので、うまみのあるものと一緒に調理するとより美味しくいただけます。今回はトマトのうまみたっぷりの「デルモンテ リコピンリッチ トマト飲料」と合わせてポタージュスープしてみました。冬瓜の風味に、リコピンリッチの甘みとほんのり酸味が混ざり合い、とても優しい味わいに仕上がります。アツアツでも、冷たくしてもおススメです。
.
.
【冬瓜のリコピンリッチポタージュスープ】
.
《材料 2人分》 
冬瓜  1/8個(300g)
玉ねぎ  1/2個
じゃがいも  1/4個
ハム  1枚
エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1
(A)水 300ml
(A)塩 少々
(A)こしょう 少々
(A)タイム、ローリエ  適宜
デルモンテ リコピンリッチ トマト飲料 200ml
クルトン(市販) 適宜
.
《つくり方》
①冬瓜は、皮をむいてひと口大に切る。玉ねぎ、じゃがいもも皮をむき、薄切りにする。ハムは細切りにする。
②鍋にオリーブオイルを熱し、①を炒め、半透明になったら(A)を加えて10分ほど煮る。
③②をハンドブレンダー(またはフードプロセッサーなど)で攪拌し、「デルモンテ リコピンリッチ トマト飲料」を加えてひと煮たちさせる。塩、こしょうで味を調え、器に盛ってクルトン(※)をのせ、オリーブオイル(分量外)をまわしかける。
.
.
(※)クルトンを手作りする場合
ひと口大にカットしたパンを、オリーブオイルでカリカリに炒め、塩、こしょうするだけ。お好みでドライハーブや粉チーズを加えても、おいしくいただけます。
.
.
#冬瓜  #姫冬瓜  #夏なのに冬瓜  #ポタージュスープ  #野菜ソムリエ #リコピンリッチトマト飲料 #リコピンリッチトマトジュース #リコピンリッチ #トマトジュース #デルモンテ365 #デルモンテ #キッコーマン #yummy #おいしい #料理 #グルメ #クッキングラム #デリスタグラマー #レシピ #ごはん #おうちごはん #クッキング #いただきます #インスタ映え #food #recipes #cooking.
.
====================
★「毎日がデルモンテ!キャンペーン」実施中!
★毎日1名様にデルモンテの飲料が1ケース当たる
365日デルモンテなキャンペーンです。
応募方法はアカウントをフォローして指定のハッシュタグを付けてテーマにあった投稿をするだけ!
--- 10月のテーマは「#ハロウィン」「#お弁当」または「#ホット」---
▼詳細・応募方法はこちらから
https://www.kikkoman.co.jp/delmonte/delmonte365/campaign/
.
プロフィールにあるURLからも確認いただけます♪
▼キャンペーンに関するお問い合わせはこちら
everyday_cp@delmonte365.com
====================


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

252

0

2018/10/9

デルモンテ365プロジェクトを見た方におすすめの有名人