KURASHIRUのインスタグラム(kurashiru) - 10月20日 18時01分


クラシル × ゆうき(@ゆうき)さん
.
3人家族のおうちごはんやおつまみメニューを投稿しているゆうきさんのレシピをクラシルで再現!
.
『コリコリ食感がおいしい チーズつくね』
.
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』で検索(^^)/ 作ってみたい料理の保存もでき、レシピも豊富です!
————————————————————
.
【材料】 6本分
----- タネ -----
鶏ひき肉(もも)  250g
長ねぎ(30g)  1/3本
きくらげ(乾燥)  5g
水(戻す用)  適量
卵白  1個分
片栗粉  大さじ1
すりおろし生姜  小さじ1
しょうゆ  小さじ1/2
塩こしょう  少々
.
----- タレ -----
料理酒  大さじ1.5
しょうゆ  小さじ2.5
砂糖  小さじ2
.
スライスチーズ(プレーン)  1枚
スライスチーズ(チェダー)  1枚
サラダ油  小さじ2
小ねぎ(小口切り)  適量
黒こしょう  少々
.
【手順】
1. きくらげはパッケージの表記通りに水で戻します。
2. 長ねぎ、水気を切った1はみじん切りにします。
3. スライスチーズはそれぞれ3等分に切ります。
4. ボウルに2と残りのタネの材料を入れ、粘り気が出るまでよく捏ねたら6等分にします。
5. 竹串2本を4で包むようにして俵型に成形します。
6. 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、フライ返しなどで5を入れ、両面に焼き色がつくまで焼きます。
7. タレの材料を入れて全体に絡め、汁気がなくなったら、それぞれに3をのせて蓋をして弱火にします。
8. 30秒ほどしてチーズが溶けてなじんだら、火から下ろします。
9. 器に盛り付け、小ねぎ、黒こしょうを振ったら完成です。
.
【コツ・ポイント】 
手順6でフライパンにつくねを入れる時は、竹串を持つと取れてしまうことがあるので、フライ返しなどですくって入れるようにしてください。
.
【レシピの紹介】 
ブログ「ゆうき酒場」やSNSでおつまみを中心に日々のおうちごはんを紹介されているゆうきさんの、鶏肉・豚肉を使ったおつまみメニューをクラシルで再現!今回は2種類のチーズを使ったつくねのご紹介です。軟骨を使わず、きくらげでコリコリとした食感を出してみました。クセになるこの味をぜひ味わってみてくださいね。
.
————————————————————
このレシピを作った方は「#クラシル」をタグ付けして写真を投稿してくださいね♩
レシピに関する質問はクラシルアプリのレシピページでコメントお願いします^^ ————————————————————
.
#kurashiru #クラシル 
#レシピ動画 #簡単レシピ #料理動画 #簡単料理 #手作り料理 #時短料理 #料理
#ごはん #今日のごはん #手作りごはん #簡単ごはん #毎日ごはん #家族ごはん 
#秋レシピ #手料理グラム #料理初心者 #料理勉強中 #グルメ
#yummy #yum #instafood #food #ゆうき #おつまみ #おうちごはん #夜ご飯 #夕食 #晩ごはん


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

8,919

5

2018/10/20

天使かれんのインスタグラム
天使かれんさんがフォロー

KURASHIRUを見た方におすすめの有名人