maiさんのインスタグラム写真 - (maiInstagram)「2018年11月24日 . 🎶キッチンエイド の試運転🎶 . 最近我が家にやってきたキッチンエイド Professional 5 Plusの試運転をジェノワーズで。本当は4台1度に作りたいところ、いろいろ試したいので、とりあえず2台ずつ6台焼きました。 . 私は長いことボッシュを使ってきたので、それとの比較になります。かつて友人のお店で手伝っていた時はキッチンエイド 4.5クォートのチルトヘッドを使ってました。うちに来たのはボールリフトタイプです。 キッチンエイド はワイヤーもノーマルと目の細かいの(別売りで)とあるのですが、細かいワイヤーでもボッシュ🇩🇪付属の方が繊細&な作り。キッチンエイド はアメリカ〜ン🇺🇸な感じがします。 . 2枚目のpicの上がボッシュのステンレスボウル、下がキッチンエイド 5プラスのボウル。 ボッシュはボウルの底がボコッと盛り上がっているのと径が狭いので混ぜにくく、いつも別のボウルに一度入れ替えて混ぜていましたが、 pro5plusも底は盛り上がっているもののボウルの径が大きいためゴムベラの通り道が確保され、粉合わせがしやすいところが気に入りました。 . ジェノワーズの生地はというとpro5plusの方が若干粗い💦💦これは、普通のキッチンエイド のボウルと比較しても5プラスのは径が大きいためホイッパーの回転と側面の間に隙間が出来ることで効率が落ちるのだと思います。別売りでノーマルのボウルも欲しくなるところだけど、そうすると混ぜにくくなるわけで😅💦どっちもどっちですね😓 . 容量による効率もあるし、次回は4台分1度に泡だててみようと思います。これで適正にきめ細かく立ってくれると良いのだけど。ボッシュは15センチ2台分がいいところで4台は無理なので。 . 今日は基本のジェノワーズで若干比重軽めで膨らませてみました。 明日のナッペレッスンの生徒さま、軽やかなショートケーキになると思います。 . #キッチンエイド #ボッシュ  #ジェノワーズ #調理器具 #スタンドミキサー #お菓子教室 #ミルガトー #つくば #茨城」11月24日 18時34分 - michoumama

maiのインスタグラム(michoumama) - 11月24日 18時34分


2018年11月24日
.
🎶キッチンエイド の試運転🎶
.
最近我が家にやってきたキッチンエイド Professional 5 Plusの試運転をジェノワーズで。本当は4台1度に作りたいところ、いろいろ試したいので、とりあえず2台ずつ6台焼きました。
.
私は長いことボッシュを使ってきたので、それとの比較になります。かつて友人のお店で手伝っていた時はキッチンエイド 4.5クォートのチルトヘッドを使ってました。うちに来たのはボールリフトタイプです。
キッチンエイド はワイヤーもノーマルと目の細かいの(別売りで)とあるのですが、細かいワイヤーでもボッシュ🇩🇪付属の方が繊細&な作り。キッチンエイド はアメリカ〜ン🇺🇸な感じがします。
.
2枚目のpicの上がボッシュのステンレスボウル、下がキッチンエイド 5プラスのボウル。
ボッシュはボウルの底がボコッと盛り上がっているのと径が狭いので混ぜにくく、いつも別のボウルに一度入れ替えて混ぜていましたが、 pro5plusも底は盛り上がっているもののボウルの径が大きいためゴムベラの通り道が確保され、粉合わせがしやすいところが気に入りました。
.
ジェノワーズの生地はというとpro5plusの方が若干粗い💦💦これは、普通のキッチンエイド のボウルと比較しても5プラスのは径が大きいためホイッパーの回転と側面の間に隙間が出来ることで効率が落ちるのだと思います。別売りでノーマルのボウルも欲しくなるところだけど、そうすると混ぜにくくなるわけで😅💦どっちもどっちですね😓
.
容量による効率もあるし、次回は4台分1度に泡だててみようと思います。これで適正にきめ細かく立ってくれると良いのだけど。ボッシュは15センチ2台分がいいところで4台は無理なので。
.
今日は基本のジェノワーズで若干比重軽めで膨らませてみました。
明日のナッペレッスンの生徒さま、軽やかなショートケーキになると思います。
.
#キッチンエイド #ボッシュ #ジェノワーズ #調理器具 #スタンドミキサー #お菓子教室 #ミルガトー #つくば #茨城


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

1,309

10

2018/11/24

maiの最新のインスタ

maiを見た方におすすめの有名人