\豊かさってなんだろう?/ . 今の日本の便利さ、いわゆる豊かさの定義に違和感を持ち始めたのはいつからだろうか。 . 私にとって量が多い、選択肢が多い=豊かさではない。 . 豊かさとは質。 . 2018年、料理業界ではネットを開けば無限に出てくる無料の動画やレシピ。 . こんな時代に料理教室では何を伝えていけば良いのか、求める価値はあるのだろうか。そう迷いながらレッスンする日はすごく苦しかった。 . 食の豊かさ、豊かな食卓を作るためには一つ前の記事で書いたように、プロセスが大切。 . ただ料理を作るだけで良い時代は終わり。 どんな食材を使うか、どんな調味料を使うか、どんな調理をするかで完成した料理の質は全く変わってくる。 . 例えば同じレシピで味噌汁を作っても、味噌や出汁が違えば味も栄養価も全く違う料理になってしまう。 . だから料理を作る前の食品を見極め選ぶ力がこれからの家庭料理には大切。 ※ここ大事w . ものがありふれている時代だからこそ、実際に体験して本当にいいものを見分ける力をつけてほしい。 . 食材や調味料を選ぶ知識を伝え、生徒様に目利き人になってもらうように、料理教室という場はこれからも存在すべきなのではないかと思ったら、少し今後の料理教室の在り方が見えてきた。 . それから地元愛知県は醸造文化がたくさん残っていて、日本や世界に誇る豆味噌やたまり醤油など抗酸化力の高い調味料がたくさん! . 2019年は料理教室を通じて、バージョンアップした豊かな食事とは何かということと、地元の魅力を発信し続けていきます。 . また長くなりましたw

asunasuzukiさん(@asunasuzuki)が投稿した動画 -

鈴木あすなのインスタグラム(asunasuzuki) - 1月6日 21時29分


\豊かさってなんだろう?/
.
今の日本の便利さ、いわゆる豊かさの定義に違和感を持ち始めたのはいつからだろうか。
.
私にとって量が多い、選択肢が多い=豊かさではない。
.
豊かさとは質。
.
2018年、料理業界ではネットを開けば無限に出てくる無料の動画やレシピ。
.
こんな時代に料理教室では何を伝えていけば良いのか、求める価値はあるのだろうか。そう迷いながらレッスンする日はすごく苦しかった。
.
食の豊かさ、豊かな食卓を作るためには一つ前の記事で書いたように、プロセスが大切。
.
ただ料理を作るだけで良い時代は終わり。
どんな食材を使うか、どんな調味料を使うか、どんな調理をするかで完成した料理の質は全く変わってくる。
.
例えば同じレシピで味噌汁を作っても、味噌や出汁が違えば味も栄養価も全く違う料理になってしまう。
.
だから料理を作る前の食品を見極め選ぶ力がこれからの家庭料理には大切。
※ここ大事w
.
ものがありふれている時代だからこそ、実際に体験して本当にいいものを見分ける力をつけてほしい。
.
食材や調味料を選ぶ知識を伝え、生徒様に目利き人になってもらうように、料理教室という場はこれからも存在すべきなのではないかと思ったら、少し今後の料理教室の在り方が見えてきた。
.
それから地元愛知県は醸造文化がたくさん残っていて、日本や世界に誇る豆味噌やたまり醤油など抗酸化力の高い調味料がたくさん!
.
2019年は料理教室を通じて、バージョンアップした豊かな食事とは何かということと、地元の魅力を発信し続けていきます。
.
また長くなりましたw


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

263

2

2019/1/6

鈴木あすなを見た方におすすめの有名人