手紙社さんのインスタグラム写真 - (手紙社Instagram)「【「第15回東京蚤の市」光のモビール・ヒンメリ :etelä】 寒さの厳しい北欧で、日々の暮らしを少しでも明るくしたい、そんな想いのこもったデザインのアイテムたち。家具やテキスタイル、雑貨探しに加え、東京北欧市で伝統的な“モビール”に触れてみませんか?  花と植物と組み合わせ、洗練されたヒンメリを作る作家・etelä。光のモビールとも呼ばれるヒンメリ。日の光を浴びてゆらゆら揺れる影は、見ているだけで心が穏やかになりますね。お部屋の装飾としても、小さいお子さんをあやすものとして、暮らしに取り入れたいアイテム! . ▶︎詳細はプロフィールのリンクより「 @tokyonominoichi 」へ ストーリーでは出店者の目玉商品を毎日紹介中! . 【「第15回東京蚤の市」開催概要】 日程:2019年5月11日(土)、12日(日) 入場料:700円(小学生以下無料) 会場:大井競馬場(東京都品川区勝島2-1-2) . #tokyonominoichi#東京蚤の市#手紙社#手紙舎#tegamisha#vintage#antique#アンティーク#ブロカント#東京北欧市#東京豆皿市#豆皿#箸置き#mamezara#大井競馬場#etelä#ヒンメリ#モビール」4月15日 14時15分 - tegamisha

手紙社のインスタグラム(tegamisha) - 4月15日 14時15分


【「第15回東京蚤の市」光のモビール・ヒンメリ :etelä】
寒さの厳しい北欧で、日々の暮らしを少しでも明るくしたい、そんな想いのこもったデザインのアイテムたち。家具やテキスタイル、雑貨探しに加え、東京北欧市で伝統的な“モビール”に触れてみませんか?

花と植物と組み合わせ、洗練されたヒンメリを作る作家・etelä。光のモビールとも呼ばれるヒンメリ。日の光を浴びてゆらゆら揺れる影は、見ているだけで心が穏やかになりますね。お部屋の装飾としても、小さいお子さんをあやすものとして、暮らしに取り入れたいアイテム!
.
▶︎詳細はプロフィールのリンクより「 @tokyonominoichi 」へ
ストーリーでは出店者の目玉商品を毎日紹介中!
.
【「第15回東京蚤の市」開催概要】
日程:2019年5月11日(土)、12日(日)
入場料:700円(小学生以下無料)
会場:大井競馬場(東京都品川区勝島2-1-2)
.
#tokyonominoichi#東京蚤の市#手紙社#手紙舎#tegamisha#vintage#antique#アンティーク#ブロカント#東京北欧市#東京豆皿市#豆皿#箸置き#mamezara#大井競馬場#etel#ヒンメリ#モビール


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

757

0

2019/4/15

手紙社を見た方におすすめの有名人