KURASHIRUのインスタグラム(kurashiru) - 6月25日 18時07分


コリコリ食感がたまらない!食物繊維たっぷり「きくらげ」レシピ3選👩🏻‍🍳

①『キクラゲときゅうりのさっぱり和え』
.
調理時間:20分
費用:200円程度

【材料】 2人前
きゅうり  1本
きくらげ(生)  50g
お湯(茹で用)  1000ml
.
----- 調味料 -----
しょうゆ  小さじ2
酢  小さじ2
砂糖  小さじ2
ごま油  小さじ2
白いりごま  小さじ1
.
【手順】
1. 鍋にお湯を沸かし、きくらげを1分程茹で、湯切りをします。
2. 1を千切りにします。
3. きゅうりはヘタを切り落とし、千切りにします。
4. ボウルに調味料を入れ混ぜ合わせます。
5. 4に2と3を加え和え、皿に盛り付け完成です。
————————————————————
②『豚肉ときくらげの卵炒め』
.
調理時間:20分
費用:400円程度
.
【材料】 2人前
豚バラ肉(スライス)  120g
きくらげ(乾燥)  6g
水(戻す用)  適量
チンゲン菜  60g
.
----- 炒り卵 -----
溶き卵  2個分
ごま油  大さじ1/2
.
ニンニク  1片
生姜  1片
①酒  小さじ2
①しょうゆ  小さじ1
①オイスターソース  小さじ1
①片栗粉  小さじ1
①中華スープの素  小さじ1/2
ごま油  小さじ1
.
【手順】
きくらげはたっぷりの水で戻して、水気を取っておきます。しょうがは皮を剥いておきます。
1. きくらげは一口大に切ります。
2. チンゲン菜は根元を切り落とし、3cm角に切ります。
3. ニンニク、生姜は皮を剥きみじん切りにします。
4. 豚バラ肉は4~5cm幅に切ります。
5. ボウルに①の材料を入れて、混ぜ合わせます。
6. フライパンにごま油を熱し、溶き卵を入れます。強火でさっと炒めて、一度取り出します。
7. 同じフライパンにごま油と3を入れて、弱火で炒めます。香りが立ったら4を入れて炒めます。
8. 肉の色が変わったら、2、6を入れ、油がまわったら、1を加えて炒めます。
9. 全体に火が通ったら、5を加え水分が飛ぶまで加熱し、全体に味を馴染ませます。
10. 器に盛り付けて完成です。
————————————————————
③『旨味たっぷり 定番の中華丼』
.
調理時間:30分
費用:500円程度
.
【材料】 1人前
ごはん(温かいもの)  200g
.
----- 具材 -----
豚バラ肉(薄切り)  100g
エビ(むき)  40g
イカ(冷凍)  40g
白菜  50g
チンゲン菜  1株
タケノコの水煮  40g
にんじん  40g
きくらげ  2g
うずら卵の水煮  3個
.
----- 合わせ調味料 -----
水  100ml
料理酒  大さじ1
しょうゆ  小さじ2
砂糖  小さじ1
鶏ガラスープの素  小さじ1
塩こしょう  ふたつまみ
.
水溶き片栗粉  大さじ1
ごま油  小さじ2
.
【手順】
チンゲン菜は根元を切り落としておきます。タケノコの水煮、うずら卵の水煮は水気を切っておきます。きくらげはパッケージの表記通りに水で戻しておきます。エビは背ワタを取り除いておきます。イカはパッケージの表記通りに解凍しておきます。にんじんの皮を剥いておきます。
1. 白菜とチンゲン菜は2cm幅に切ります。にんじんは短冊切りにします。
2. タケノコの水煮は5mm幅のいちょう切りにします。
3. 中火で熱したフライパンにごま油をひき、豚バラ肉を入れて炒めます。色が変わってきたら1、2、エビ、イカを加えてさらに炒めます。
4. エビに火が通ったらきくらげ、うずら卵の水煮、合わせ調味料の材料を加えて中火でひと煮立ちさせます。
5. 水溶き片栗粉を回し入れて中火で加熱し、とろみがついたら火から下ろします。
6. ごはんをよそった丼に5をかけて完成です。
————————————————————
おいしくできたら #kurashiru で投稿お待ちしてます
————————————————————
.
#クラシル #kurashiru #クラシル3選
#キクラゲ #キクラゲレシピ #料理 #グルメ #おうちごはん #手料理 #簡単レシピ
#ごはん #手作りごはん #今日のごはん


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

12,362

10

2019/6/25

KURASHIRUを見た方におすすめの有名人