KURASHIRUさんのインスタグラム写真 - (KURASHIRUInstagram)「大きめの鮭を主役に、彩豊かな副菜を詰めました。「幕内弁当の詰め方」をご紹介👩🏻‍🍳  ①『具だくさんの幕内弁当風の詰め方』 . 調理時間:10分 費用:600円程度 . 【材料】 1人分 ごはん  150g 鮭の幽庵焼き  1切れ ちくわの磯部揚げ  1個 枝豆としらすの卵焼き  2切れ きんぴらごぼう  20g いんげんの梅かつお和え  20g ひじきの煮物  20g 黒いりごま  小さじ1/2 ———————————————————— ②『レモン香る 鮭の幽庵焼き』 . 調理時間:90分(漬け込む時間60分を含む) 費用:300円程度 . 夕食に、鮭の幽庵焼きのアレンジレシピはいかがですか。レモンとしょうゆを使ってさっぱりとした味付けに仕上げました。お酒のおつまみとしてもおすすめな一品です。お手軽にお作りいただけますので、ぜひお試しください。 . 【材料】 2人前 鮭(計160g)  2切れ 塩  少々 ①料理酒  大さじ1 ①塩麹  大さじ1/2 ①しょうゆ  大さじ1/2 レモン  1/2個 大葉  2枚 . 【手順】 大葉は軸を切り落としておきます。 1. レモンは薄い輪切りにし、2枚をトッピング用に取り分けます。 2. バットに鮭を入れ両面に塩をふり、10分おき、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。 3. ボウルに①を入れ混ぜ合わせ、2、1を入れ落としラップをし、冷蔵庫で1時間置きます。 4. アルミホイルを敷いた天板に3をのせ、オーブントースターで10分、鮭に火が通るまで焼きます。 5. 器に大葉を敷き、4を盛り付けます。トッピング用の1を添えて完成です。 ———————————————————— ③『天ぷら粉で ちくわの磯辺揚げ』 . 調理時間:20分 費用:200円程度 . 天ぷら粉で簡単、ちくわの磯辺揚げの紹介です。そのままごはんのおかずとしても、そばに入れてもおいしくいただける一品です。天ぷら粉を使用することで、味付けなのでとってもお手軽ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。 . 【材料】 2人前 焼きちくわ  2本 ①天ぷら粉  大さじ3 ①冷水  大さじ3 ①青のり  小さじ2 揚げ油  適量 . 【手順】 1. ちくわは縦半分に切り、長さ5cmに切ります。 2. ボウルに①を混ぜ合わせ、1を入れます。 3. 揚げ油を180℃に温め、2を揚げます。きつね色になったら取り出し、油を切ります。 4. お皿に盛り付けたら完成です。 ———————————————————— ④『枝豆としらすのたまご焼き』 . 調理時間:30分 費用:300円程度 . 枝豆としらすの卵焼きはいかがでしょうか。 枝豆の緑色とたまごの黄色が鮮やかで、枝豆の甘味としらすの旨味を感じる一品です。お弁当やおかずとしてはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめです。 ぜひ、お試しください。 . 【材料】 2人前 枝豆(正味量)  30g 卵  3個 しらす干し  20g ①白だし  小さじ1 ①みりん  小さじ1 ①料理酒  小さじ1 サラダ油  小さじ1 . 【手順】 枝豆は薄皮を剥いておきます。 1. 枝豆は粗みじん切りにします。 2. ボウルに卵を入れ、溶きほぐし、1、しらす干し、①を入れて混ぜます。 3. 卵焼き器を中火で熱し、サラダ油を入れ、クッキングペーパーで全面に広げます。 4. 2を1/4量を流し入れ、縁が固まってきたら手前から奥に向けてくるくると巻き、端に寄せます。 5. 残りの2を3回に分けて、4と同様に繰り返し焼きます。 6. 一口大に切り、器に盛り付けて完成です。 ———————————————————— おいしくできたら #kurashiru で投稿お待ちしてます ———————————————————— . #クラシル #kurashiru #弁当 #弁当作り #弁当おかず #お弁当 #お弁当おかず #お弁当の詰め方 #クラシル弁当 #bento #料理 #グルメ #おうちごはん #手料理 #簡単レシピ #ごはん #手作りごはん #今日のごはん」6月25日 20時46分 - kurashiru

KURASHIRUのインスタグラム(kurashiru) - 6月25日 20時46分


大きめの鮭を主役に、彩豊かな副菜を詰めました。「幕内弁当の詰め方」をご紹介👩🏻‍🍳

①『具だくさんの幕内弁当風の詰め方』
.
調理時間:10分
費用:600円程度
.
【材料】 1人分
ごはん  150g
鮭の幽庵焼き  1切れ
ちくわの磯部揚げ  1個
枝豆としらすの卵焼き  2切れ
きんぴらごぼう  20g
いんげんの梅かつお和え  20g
ひじきの煮物  20g
黒いりごま  小さじ1/2
————————————————————
②『レモン香る 鮭の幽庵焼き』
.
調理時間:90分(漬け込む時間60分を含む)
費用:300円程度
.
夕食に、鮭の幽庵焼きのアレンジレシピはいかがですか。レモンとしょうゆを使ってさっぱりとした味付けに仕上げました。お酒のおつまみとしてもおすすめな一品です。お手軽にお作りいただけますので、ぜひお試しください。
.
【材料】 2人前
鮭(計160g)  2切れ
塩  少々
①料理酒  大さじ1
①塩麹  大さじ1/2
①しょうゆ  大さじ1/2
レモン  1/2個
大葉  2枚
.
【手順】
大葉は軸を切り落としておきます。
1. レモンは薄い輪切りにし、2枚をトッピング用に取り分けます。
2. バットに鮭を入れ両面に塩をふり、10分おき、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
3. ボウルに①を入れ混ぜ合わせ、2、1を入れ落としラップをし、冷蔵庫で1時間置きます。
4. アルミホイルを敷いた天板に3をのせ、オーブントースターで10分、鮭に火が通るまで焼きます。
5. 器に大葉を敷き、4を盛り付けます。トッピング用の1を添えて完成です。
————————————————————
③『天ぷら粉で ちくわの磯辺揚げ』
.
調理時間:20分
費用:200円程度
.
天ぷら粉で簡単、ちくわの磯辺揚げの紹介です。そのままごはんのおかずとしても、そばに入れてもおいしくいただける一品です。天ぷら粉を使用することで、味付けなのでとってもお手軽ですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
.
【材料】 2人前
焼きちくわ  2本
①天ぷら粉  大さじ3
①冷水  大さじ3
①青のり  小さじ2
揚げ油  適量
.
【手順】
1. ちくわは縦半分に切り、長さ5cmに切ります。
2. ボウルに①を混ぜ合わせ、1を入れます。
3. 揚げ油を180℃に温め、2を揚げます。きつね色になったら取り出し、油を切ります。
4. お皿に盛り付けたら完成です。
————————————————————
④『枝豆としらすのたまご焼き』
.
調理時間:30分
費用:300円程度
.
枝豆としらすの卵焼きはいかがでしょうか。
枝豆の緑色とたまごの黄色が鮮やかで、枝豆の甘味としらすの旨味を感じる一品です。お弁当やおかずとしてはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめです。
ぜひ、お試しください。
.
【材料】 2人前
枝豆(正味量)  30g
卵  3個
しらす干し  20g
①白だし  小さじ1
①みりん  小さじ1
①料理酒  小さじ1
サラダ油  小さじ1
.
【手順】
枝豆は薄皮を剥いておきます。
1. 枝豆は粗みじん切りにします。
2. ボウルに卵を入れ、溶きほぐし、1、しらす干し、①を入れて混ぜます。
3. 卵焼き器を中火で熱し、サラダ油を入れ、クッキングペーパーで全面に広げます。
4. 2を1/4量を流し入れ、縁が固まってきたら手前から奥に向けてくるくると巻き、端に寄せます。
5. 残りの2を3回に分けて、4と同様に繰り返し焼きます。
6. 一口大に切り、器に盛り付けて完成です。
————————————————————
おいしくできたら #kurashiru で投稿お待ちしてます
————————————————————
.
#クラシル #kurashiru
#弁当 #弁当作り #弁当おかず #お弁当 #お弁当おかず #お弁当の詰め方 #クラシル弁当 #bento #料理 #グルメ #おうちごはん #手料理 #簡単レシピ
#ごはん #手作りごはん #今日のごはん


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

9,275

6

2019/6/25

yuchanのインスタグラム
yuchanさんがフォロー

KURASHIRUを見た方におすすめの有名人