小林麻利子さんのインスタグラム写真 - (小林麻利子Instagram)「昼寝のベッドについて。 ご質問いただいた件です。 . . ——- ご質問あればコメントに残してください。 お返事は、ハートマークでお許しください。 投稿にて回答いたします!  ただ、著書4冊にて解決することや、個別の実情わからないと回答できないものは、すみません💦🙇‍♀️ . いつもコメント、嬉しいです❤️ ありがとうございます! ——- . . バウンサーはとっても便利ですよね!  バウンサーといってもいろいろあるので、一概に言い切れませんが、今後一人でベッドで眠る習慣を作るという点を考えると、あまり昼寝のバウンサー使用は、勧めてません。 . ✅体を固定するため寝返りを妨げます。 深く眠ると深部体温が下がり汗をかくので、寝具内の熱を逃すために寝返りが必要です。 . そのタイミングでまた眠りにつくこともあります。 . ✅安全面で心配なものもあります。 . ✅座面がベッドのように体圧分散に優れず、寝心地面でも課題があるものもあります。 両手両足バンザイもできませんよね。 . ✅習慣になるため、ベッドねんねに移行するときに、大変になるかもしれません。 . ✅夜ベッドで一人寝させるときに、難しくなるかもしれません。 . ご家庭の方針に従って、安全にご使用くださいね。 . 📙新著には、昼寝の時の明るさなどについて書いてます。 . ちなみに我が家は、産前、電動のハイローチェアを買おうかと考えたりもしたことがありましたが、上記の理由でやめ、昼寝も夜も同じ子供用ベッドです。  夜の眠りと昼寝を区別させることはいいと思います。そういう意味で、昼寝は例えばリビングで昼寝用のベッドに寝かせるなどされている方はなおいいと思いますが、  なかなかいくつも用意できないご家庭は多いので(うちもです)それならば、夜と同じベッドで問題なしです。  昼寝が生理的に必要だからお休みしているのです。  生理的な昼寝がなくなる頃、2〜4歳頃以降の昼寝は逆に、夜と同じベッドでない方がいいと考えてます。これは大人も同じ。  ソファや大人のベッドは本にも書きましたが、落下による事故がとても多く危険なので、控えてくださいね^^ . 新刊📙①寝かしつけ0秒、夜泣きもなくなる #赤ちゃんとママの熟睡スイッチ (G.B.) . グッズ👂耳を温めてぐっすりねむる!耳のお布団 「 #ミミオン」 . . 著書📕②ぐっすり眠れる、美人になれる!#読むお風呂の魔法(主婦の友社)  著書📘③#あきらめていた体質が極上の体に変わる(ダイヤモンド社) 著書📗④#美人をつくる熟睡スイッチ(G.B)  #うっとり美容  #お風呂 #入浴 #小林麻利子 #眠りとお風呂の専門家 #睡眠の先生 #生活習慣改善サロンFlura #眠い #ぐっすり #朝眠い #寝起きが悪い #睡眠改善 #寝かしつけ対策 #寝かしつけ問題 #昼寝 #バウンサー #夜泣き対策」1月2日 17時45分 - marikokobayashi.sleep

小林麻利子のインスタグラム(marikokobayashi.sleep) - 1月2日 17時45分


昼寝のベッドについて。
ご質問いただいた件です。 .
.
——-
ご質問あればコメントに残してください。
お返事は、ハートマークでお許しください。
投稿にて回答いたします!

ただ、著書4冊にて解決することや、個別の実情わからないと回答できないものは、すみません💦🙇‍♀️
.
いつもコメント、嬉しいです❤️
ありがとうございます!
——-
.
.
バウンサーはとっても便利ですよね!

バウンサーといってもいろいろあるので、一概に言い切れませんが、今後一人でベッドで眠る習慣を作るという点を考えると、あまり昼寝のバウンサー使用は、勧めてません。
.
✅体を固定するため寝返りを妨げます。
深く眠ると深部体温が下がり汗をかくので、寝具内の熱を逃すために寝返りが必要です。
.
そのタイミングでまた眠りにつくこともあります。
.
✅安全面で心配なものもあります。
.
✅座面がベッドのように体圧分散に優れず、寝心地面でも課題があるものもあります。
両手両足バンザイもできませんよね。
.
✅習慣になるため、ベッドねんねに移行するときに、大変になるかもしれません。
.
✅夜ベッドで一人寝させるときに、難しくなるかもしれません。
.
ご家庭の方針に従って、安全にご使用くださいね。
.
📙新著には、昼寝の時の明るさなどについて書いてます。
.
ちなみに我が家は、産前、電動のハイローチェアを買おうかと考えたりもしたことがありましたが、上記の理由でやめ、昼寝も夜も同じ子供用ベッドです。

夜の眠りと昼寝を区別させることはいいと思います。そういう意味で、昼寝は例えばリビングで昼寝用のベッドに寝かせるなどされている方はなおいいと思いますが、

なかなかいくつも用意できないご家庭は多いので(うちもです)それならば、夜と同じベッドで問題なしです。

昼寝が生理的に必要だからお休みしているのです。

生理的な昼寝がなくなる頃、2〜4歳頃以降の昼寝は逆に、夜と同じベッドでない方がいいと考えてます。これは大人も同じ。

ソファや大人のベッドは本にも書きましたが、落下による事故がとても多く危険なので、控えてくださいね^^
.
新刊📙①寝かしつけ0秒、夜泣きもなくなる #赤ちゃんとママの熟睡スイッチ (G.B.)
.
グッズ👂耳を温めてぐっすりねむる!耳のお布団
「 #ミミオン
.
.
著書📕②ぐっすり眠れる、美人になれる!#読むお風呂の魔法(主婦の友社)

著書📘③#あきらめていた体質が極上の体に変わる(ダイヤモンド社)
著書📗④#美人をつくる熟睡スイッチ(G.B)

#うっとり美容 #お風呂 #入浴 #小林麻利子 #眠りとお風呂の専門家 #睡眠の先生 #生活習慣改善サロンFlura #眠い #ぐっすり #朝眠い #寝起きが悪い #睡眠改善 #寝かしつけ対策 #寝かしつけ問題 #昼寝 #バウンサー #夜泣き対策


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

40

1

2020/1/2

小林麻利子を見た方におすすめの有名人