遠藤朋美のインスタグラム(aristocatsthe817) - 4月10日 17時27分


実家から、皮ごとの筍が届きました。

ドディです、こんにちは

茹でた筍もいただきましたが、
生の皮ごともいただきました。

実のところ、私の実家は、おいしい筍がとれる地域で、私の家にも竹藪があり
2年に一度、ものすごい勢いで筍がとれます。

そして父と母がそれらを掘ってくれ、送付してくれました。

筍を掘るのは結構な重労働なので、心から感謝なのと、腰を痛めないように気を付けてほしいこと山のごとしです。

そんなこんなですが、実のところそんな竹藪もちの家で育ちましたが、
家の裏にある窯で筍を茹でている火の番をしたことはかろうじてあろうも、ただ火を見ていただけで、筍を皮からゆでたことがありません。

この皮ごとの筍、一体どうしたら、という気持ちに一瞬なりましたが、
今は便利な時代。ネットで調べてみることにしました。

「筍 皮つき 茹で方」で検索。
茹で方:米ぬかと、唐辛子を入れて、1時間茹でてそのままひやす。

米ぬか。
米ぬかってどこで手に入るんでしょうか。

「米ぬか、どこで買えるのか」で検索。
トップに出てきた米ぬか入手というサイトにアクセスすると、
ネットで買う⇒筍の鮮度が落ちるので止めました。
自宅で精米機を使う⇒上記同様の理由で不可。
アマゾンで買う。⇒ネットで買うのとは違うのでしょうか。
楽天で買う⇒上記同様の理由で不可。
精米屋さんに行く。⇒採用。

「最寄り 精米屋」で検索。
最寄り3kmほど向こう。

外出自粛制限のでている昨今、筍を煮るために、外に出るのか。
いや、さすがになんか、筍茹でるために米ぬか買いに外にでるのって、不要急の外出のような気がします。
※筍の鮮度が落ちるので、急ぎです。

「米ぬか 筍をゆでる 代用」で検索。
お米のとぎ汁でだいようできるんだそうです。

あやうく米ぬかのために不要急な外出に走るところでした。

いや、あれです、何を言いたかったわけでもないのですが、
外出をできれるだけ自粛しよう。
必要な気がしても意外と代用できて、外にでない方法って、見つかります。
と言いたいことにしました。

書きたいことをかきなぐっていたら、文章があまりにもまとまりのないものになってしまったため、
そうゆうことにしました。
すみませんでした。



_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄
本日のランニング・
Distance 3.92km
Time 00:24:00
Pace 6:07
_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄ #ドディ
#世界を走れドディ
#ランスタグラマー
#旬野菜
#米ぬかさがしに家の外に出るのは今はやめよう
#外出をできるだけ自粛しよう
#笑いどころがないのでそうゆうことにします

#ごまかした


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

341

23

2020/4/10

遠藤朋美を見た方におすすめの有名人