mamamizu.32のインスタグラム(_____.m32yy) - 5月22日 23時17分


16months

#ゆずまるうさぎ#成長記録
今月もあっとゆーまの1か月!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━✍🏻️

成長記録☟☟☟☟
✔身長80cm 体重10.6㎏ 足13.3cm
✔ブランコブーム!公園大好き!
✔絵本よんで→本人毎回聞いてない
✔お水のんでー!座ってー!とか言葉理解する
✔うんちでたー?っていうと
オムツ変えセット持ってきてくれる笑
✔"updown "言える!英語喋る!!
✔石はとりあえず舐める(やめてくれ)
✔動物全般大好きとくに犬🐶
✔ネントレ大失敗でした〜難しい〜
✔ねえねえ!って甘えてくる
✔興奮すると『あ!おいち!』
✔美味しいとき『おーち!』
✔お着替えの真似するけど着れない
✔朝部屋が暗いと泣く→朝日みて笑顔
✔食べ物好き嫌い出てきた。調理法かな?


理解して行動できる英語たち👇🏻
around/peekaboo/jump
hooray/touch/Shake/crap
eye👁ear👂🏻toes🦶🏻nose👃🏻
bellybutton(おへそ)
Yes🙆‍♀️/No🙅‍♀️/up and down↑↓
Hello👋🏻&good-by👋🏻
open your hand✋🏻
close your hand✊🏻
turn around🌀/running🏃‍♂️

おうち英語の影響で増えました!♥️




5月から6月にかけて、自律神経が乱れる、
俗に言う五月病に知らぬ間にかかってるかた
多いと思います!
そして産前産後の方はホルモンとのWパンチ
食らうかたもいると思うので、季節とホルモンの
せいにして身を委ねましょう😂❤️

そして、

一歳前後は赤ちゃんの幸せキャッチの受容体が
増える時期だと今日知りました!
受容体が少ないと自己存在感、肯定感が低い
子供に育ちやすいらしいので、この時期なので
気持ちもハッピーに過ごしたいと思いました♡













#ベビライフ#ままべび#rainbowmamababy#スマイル育児#たまひよベストショット#親バカ部ig_baby#コノビー#ママカメラ#子育てぐらむ#ベビフル#コドモノ #fammカメラ部#ママリ#ママタス#ハピベビ#ままのて#uptoyoume#コドモノ代弁#イットママ#キズナ#コズレ#fammカメラ部#赤ちゃんのいる生活#赤ちゃんのいる暮らし#赤ちゃんとの暮らし#1歳#女の子ママ#東京ママ#五月病


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

60

3

2020/5/22

mamamizu.32を見た方におすすめの有名人