日登美のインスタグラム(hitomihigashi_b) - 5月25日 22時06分


Brown rice fasting day 7 today💪few more days to finish my detoxing 🥺💕 It’s says, eating only brown rice for 10 days brings you a new world. Yes, it seems like true so far. Sometime it’s nice to cook or eat very simple and careful🙏✨
マクロ界のビッグマム @deco_nakajima デコさんがちょっと前に玄米だけを食べる七号食と呼ばれる断食をされていたのにインスパイアされ、最近すっかりご無沙汰してた断食を再開💪
とは言え、食べない断食は無理だと思うから、今回は玄米だけを食べる七号食にトライ。以前はリンゴジュースだけで二日間とか数ヶ月おきにやっていたけど多分ドイツ来てから一回もやってない気が?😅 発芽玄米を炊いて、お結びやおかゆだけ食べたい時に食べたいように食べること7日目。手作りの黒胡麻塩と梅干し、のりは少しずつ摂取。おかゆには最後に塩麹を入れるとほんのり甘くなり美味と発見。
色々体の変化、心の変化を見れて楽しい。
最初の2日くらいは空腹感が強かったけど、あとは全然平気。

1番今実感しているのは、直感やインスピレーションが冴えていく、と言うこと。不思議だ…
例えば、ここに鍵を置いたら忘れそう、とふと思ったのにその一瞬のインスピレーションを無視してやっぱり忘れる、みたいなことが時々あるけど、今はその刹那のインスピレーションを捕まえる回数が格段に高まっている。
そう思うと、意外と普段から色々な所で意識や目に見えない予感とか?第六感みたいな?のは自分を助けるためにたくさん働いているのに、自分が掴めてないだけなんじゃ?と言う気がしてくる。

あと一つ、完全菜食主義でなくなってしばらく経つけど、最初に菜食になった理由の一つが双子が生まれた時、消化に使うエネルギーを節約して睡眠時間が短くても耐えられる様にしたかったのだと思い出した。
いやはや確かに、私の体には動物性食物は思ったより消化に力を使っている様で、断食してからは睡眠時間が短くてもへっちゃら、体が軽くて寝起きが楽だ。

と、わたしには大変メリットがあると思われる七号食断食。それでも万人に向けて、とは思わない。菜食が体に合わない人もいるはず。わたしは好きだし合うけど、菜食を押し付ける気持ちもビーガンを美化するつもりもない。

それぞれのやり方で自分に合うデトックスとかヒーリングがあるんだろうから、食の多様性と個性的な命のあり方をまず大事にしたい。

ともあれ、あと数日。
そんなこと言っても、毎日食べたいものは山ほど頭を駆け巡る😂空腹感はあまり無いのに食への欲望はなくならないらしい。
これやいかに😳😅 #vegan #fasting #healing #reset #feelinggood #macrobiotic #brownrice #berlin #organic #hitomiskche #七号食ダイエット #マクロビオティック #断食 #ベルリン


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

330

22

2020/5/25

日登美を見た方におすすめの有名人