サンキュ!編集部さんのインスタグラム写真 - (サンキュ!編集部Instagram)「~⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ ほぐさず焼いてボリューム大!ごろっごろひき肉のバタぽん炒め ~⠀⠀⠀⠀⠀⠀ ⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ @39_editors ⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀  バターとポン酢の相性が◎😘 ひき肉をほぐさず焼くので、ごろっとしていて食べごたえもばっちりです😊  《ごろっごろひき肉のバタぽん炒めの作り方》⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ ⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ [作り方]⠀⠀⠀  (1)ひき肉をいためる ボウルに[A]を入れ、菜箸で混ぜる。フライパンを強めの中火にかけてバターを入れ、半分溶けたらひき肉を入れて広げて焼く。焼き色がついたらへらで一口大に切って返し、裏面も焼いて火を通す。  (2)野菜を加えて炒める しめじ、小松菜の茎を加え、2分ほど炒める。[B]を加えて炒め、小松菜の葉を加えて炒め合わせる。  <ほかに何食べる?> ●さつまいもとかにかまのごまマヨサラダ ●わかめとねぎのみそ汁  [材料]⠀(4人分)⠀⠀⠀  〇[A]鶏ひき肉…300g・塩…少々・酒、片栗粉…各大さじ1 〇小松菜(長さ4cmに切り、茎と葉に分ける)…大1わ(300g) 〇しめじ(小房に分ける)…2パック(300g) 〇[B]ポン酢しょうゆ…大さじ4・こしょう…少々 〇バター … 大さじ3 〇小松菜→レンチンしたブロッコリー、 〇しめじ→まいたけにしてもOK  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ サンキュ!では素敵な暮らしを営むお家や工夫をご紹介していきます。ぜひフォローしてくださいね!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀ <教えてくれた人> 小林まさみさん 料理研究家。「お店の一番目立つ所にあるのが旬の野菜。それを買っていれば食費も抑えられ、おいしいおかずができるはずですよ」。  参照:『サンキュ!』2020年10月号「別冊:節約したい日の夕ご飯どうする?」より。掲載している情報は2020年8月現在のものです。調理/小林まさみ 撮影/木村拓(東京料理写真) 構成・文/春日井富喜 編集/サンキュ!編集部  #ひき肉 #ひき肉レシピ #炒め料理 #炒め物 #おかず #炒める #時短レシピ #サンキュグラマー #手料理 #簡単レシピ #初心者料理 #メイン #instafood #フライパンレシピ #フライパン料理 #おかずれしぴ #お昼ご飯 #料理上手になりたい #料理上手な人と繋がりたい #料理上手くなりたい #我が家のごはん #かんたんレシピ #ひきにくレシピ #高速料理 #簡単 #時短 #時短家事 #シンプルな暮らし #豊かな暮らし #レシピ」10月18日 20時30分 - 39_editors

サンキュ!編集部のインスタグラム(39_editors) - 10月18日 20時30分


~⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
ほぐさず焼いてボリューム大!ごろっごろひき肉のバタぽん炒め
~⠀⠀⠀⠀⠀⠀ ⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
@サンキュ!編集部 ⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀

バターとポン酢の相性が◎😘
ひき肉をほぐさず焼くので、ごろっとしていて食べごたえもばっちりです😊

《ごろっごろひき肉のバタぽん炒めの作り方》⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
[作り方]⠀⠀⠀

(1)ひき肉をいためる
ボウルに[A]を入れ、菜箸で混ぜる。フライパンを強めの中火にかけてバターを入れ、半分溶けたらひき肉を入れて広げて焼く。焼き色がついたらへらで一口大に切って返し、裏面も焼いて火を通す。

(2)野菜を加えて炒める
しめじ、小松菜の茎を加え、2分ほど炒める。[B]を加えて炒め、小松菜の葉を加えて炒め合わせる。

<ほかに何食べる?>
●さつまいもとかにかまのごまマヨサラダ
●わかめとねぎのみそ汁

[材料]⠀(4人分)⠀⠀⠀

〇[A]鶏ひき肉…300g・塩…少々・酒、片栗粉…各大さじ1
〇小松菜(長さ4cmに切り、茎と葉に分ける)…大1わ(300g)
〇しめじ(小房に分ける)…2パック(300g)
〇[B]ポン酢しょうゆ…大さじ4・こしょう…少々
〇バター … 大さじ3
〇小松菜→レンチンしたブロッコリー、
〇しめじ→まいたけにしてもOK

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
サンキュ!では素敵な暮らしを営むお家や工夫をご紹介していきます。ぜひフォローしてくださいね!⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀
<教えてくれた人>
小林まさみさん
料理研究家。「お店の一番目立つ所にあるのが旬の野菜。それを買っていれば食費も抑えられ、おいしいおかずができるはずですよ」。

参照:『サンキュ!』2020年10月号「別冊:節約したい日の夕ご飯どうする?」より。掲載している情報は2020年8月現在のものです。調理/小林まさみ 撮影/木村拓(東京料理写真) 構成・文/春日井富喜 編集/サンキュ!編集部

#ひき肉 #ひき肉レシピ #炒め料理 #炒め物 #おかず #炒める #時短レシピ #サンキュグラマー #手料理 #簡単レシピ #初心者料理 #メイン #instafood #フライパンレシピ #フライパン料理 #おかずれしぴ #お昼ご飯 #料理上手になりたい #料理上手な人と繋がりたい #料理上手くなりたい #我が家のごはん #かんたんレシピ #ひきにくレシピ #高速料理 #簡単 #時短 #時短家事 #シンプルな暮らし #豊かな暮らし #レシピ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

744

0

2020/10/18

サンキュ!編集部を見た方におすすめの有名人