六本木ミッドタウンきものOld&Newさんのインスタグラム写真 - (六本木ミッドタウンきものOld&NewInstagram)「【着物屋が嫌いな着物屋とは】   みなさん、こんにちは! 着物大好きおじさんこと、廣田です。  私は最近、よく言っている言葉で、  『着物屋が嫌いな着物屋』 とはどういうことなのでしょうか?と聞かれます。  わかりやすくいいますと、 『詐欺的な利益最優先の着物屋は お客様を不幸にするから嫌い』 という事です。  それはいわゆる悪徳商法がらみのお店です。  私のポリシーは、以前の投稿にもあったように、 『着物を着る人を応援する』と決めています。  なので、こういったお店は私のポリシーに反します。  また、特に気をつけた方がいいのが、若く、まだ着物について知識があまりない人です。  私の所にくる相談で、1番多いのが、若い女性です。  必要でも無く、欲しくもない着物や帯をどんどん売りつけて、金銭感覚を麻痺させるようです。  そうなってしまっては、手遅れです!  昔の近江商人の言葉に、『三方良し』があります。  買い手良し、売り手良し、世間良しという意味です。  今で言えばお客様も喜び、販売店もぶ。そして世間も喜ぶ。つまり、コンプライアンスで世の中は成り立っているという事です。  そんな、着物屋は本当に少なくなって着ていると感じています。  なので、私は常に、この三方良しを心に入れて接客を行っています。  みなさまも、いい販売店の方と、長く良好な関係が保ているといいですね。  もし、お着物に関してのご相談があれば、 なんなりと、お申し付け下さい。  ブログではもっと詳しく、書いています。 是非チェックしてみて下さいね。  #着物  #着物好き  #着物好きな人と繋がりたい  #着物コーディネート  #リサイクル着物  #リサイクル着物屋  #日本舞踊  #茶道  #花道  #習い事  #ミッドタウン六本木」12月11日 14時44分 - kimonolove1015

六本木ミッドタウンきものOld&Newのインスタグラム(kimonolove1015) - 12月11日 14時44分


【着物屋が嫌いな着物屋とは】 

みなさん、こんにちは!
着物大好きおじさんこと、廣田です。

私は最近、よく言っている言葉で、

『着物屋が嫌いな着物屋』
とはどういうことなのでしょうか?と聞かれます。

わかりやすくいいますと、
『詐欺的な利益最優先の着物屋は
お客様を不幸にするから嫌い』
という事です。

それはいわゆる悪徳商法がらみのお店です。

私のポリシーは、以前の投稿にもあったように、
『着物を着る人を応援する』と決めています。

なので、こういったお店は私のポリシーに反します。

また、特に気をつけた方がいいのが、若く、まだ着物について知識があまりない人です。

私の所にくる相談で、1番多いのが、若い女性です。

必要でも無く、欲しくもない着物や帯をどんどん売りつけて、金銭感覚を麻痺させるようです。

そうなってしまっては、手遅れです!

昔の近江商人の言葉に、『三方良し』があります。

買い手良し、売り手良し、世間良しという意味です。

今で言えばお客様も喜び、販売店もぶ。そして世間も喜ぶ。つまり、コンプライアンスで世の中は成り立っているという事です。

そんな、着物屋は本当に少なくなって着ていると感じています。

なので、私は常に、この三方良しを心に入れて接客を行っています。

みなさまも、いい販売店の方と、長く良好な関係が保ているといいですね。

もし、お着物に関してのご相談があれば、
なんなりと、お申し付け下さい。

ブログではもっと詳しく、書いています。
是非チェックしてみて下さいね。

#着物
#着物好き
#着物好きな人と繋がりたい
#着物コーディネート
#リサイクル着物
#リサイクル着物屋
#日本舞踊
#茶道
#花道
#習い事
#ミッドタウン六本木


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield) 更年期に悩んだら

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

126

9

2020/12/11

六本木ミッドタウンきものOld&Newを見た方におすすめの有名人