東京外食女のインスタグラム(himeno_0729) - 12月27日 14時44分


#星のや東京
#大手町
.
.

驚では、しっかり驚きました。笑
.
目の前に出された瞬間、
思わず息を呑むサイズ!
.
そしてスープが注ぎ込まれます…。
.
.
「ブイヨンを注ぎまして、
 ポトフ風に仕上げてみました。」
.
.
これはやはりフレ...
.
.
.
「食べ進めていくと下にビーツが
 ございますので割っていただくと
 ビーツソースが溢れ出します。」
.
.
ほう。
.
.
「そうしますとボルシチに
 変わりますので...」
.
.
ロシア🪆?!
.
.
.
このブイヨンがとんでもなく
美味しいです。
.
パック販売して欲しい。
.
.
ポトフからボルシチ化した
驚を食べていると
今度は焼けたチーズのような
香りがする平たい焼きおにぎりが。
.
.
残りのスープに入れて砕き、
追加でサワークリームが
やってきました。
.
この焼きおにぎり自体
初めから洋風な味付けだったようで、
混ぜていくとリゾット風に!
これも美味!
.
.
楽しくて美味しい
驚きの一皿でした。
.
改では、口直しとして用意された
ヨーグルトアイスと
ベニマドンナ。
.
最近色んなところで
ベニマドンナが出されていますね。
.
.
ヨーグルトアイスに
冷やされたベニマドンナの
冷気を閉じ込めるように、
ベニマドンナから作った飴を
パリンと割って食べて行きます。
.
.
湖畔に薄く氷が張ったような、
見事な冬の季節を
切り取った美しい口直しでした。
.
.
これも心から本当においしかった。
.
.
メインのデザートは融。
名の通り、
目の前で大きな雪だるまが
春菊のソースに溶けて行きました。
.
.
春菊の食用としての旬は冬ですが、
ヨーロッパでは元々観賞用として
楽しまれていた植物です。
.
春には黄色い菊のような
花が楽しめます。
.
.
フレンチを意識した和食で
デセールのような
甘味のような苺のムースを出して
それを雪だるまで隠す。
.
.
春菊のソースで溶かすなんて、
中々の粋な演出だと私は思いました。
.
狙っているのかな?
たまたまなのかな?
.
.
苺で覆われたムースなのか
ババロアなのか、
なんとも言えない食感の中身は
甘酒で作ったそうで
懐かしいような、優しい味わい。
.
苺と春菊がとっても合います。
.
.
.
最後は雨でおしまい。
アブサンという香草系のお酒。
.
.
これはかなり強かった。笑
.
リキュールボンボンで締めて
完全にフレンチの域です。
.
.
.
改めて書いていて、
どうしてこんなにフレンチ寄りなのか
聞いてみればよかったです。
.
.
ご存知の方がいらっしゃいましたら
お教えください🙇‍♀️
.
.
#星のや東京
#星のや
#gotoキャンペーン
#高級ホテル
#ホテルステイ
#ホテルディナー
#東京グルメ
#東京外食女
#大手町グルメ


[BIHAKUEN]UVシールド(UVShield)

>> 飲む日焼け止め!「UVシールド」を購入する

2,010

8

2020/12/27

東京外食女を見た方におすすめの有名人